• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

発熱

発熱3連休に入る 11日(金)夜から調子が悪かった
翌12日(土) 寒気がして 倦怠感 関節の痛み 発汗 とドンドン調子が悪くなり
熱を測ると・・・
alt

結構発熱してるなぁ~
午前中 ちょっと抜け出し かかりつけ医のもとへ・・・
待合室 σ(゚∀゚ )オイラと似た症状の患者さんでごった返している
診察にて簡易検査をするも インフル及びコロナ共に陰性
何かしらのウィルス性の風邪との診断
喉や鼻はまだ症状が出ていなかったので ロキソニンだけ処方される
あれから1週間ほど経過しましたが ようやくもとに戻りました
久しぶりに辛かった (;´・ω・)
Posted at 2024/10/21 19:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疾病 | 日記
2024年08月20日 イイね!

抜歯

抜歯半月前くらいから右下の親知らずの辺りから痛みが時々ありまして・・・
で 数日前から 上の歯とのかみ合わせも違和感を覚え・・・
alt

お墓参り前に歯科医院により診てもらうと 先生から『抜いたほうがいいね』という事で 早速抜歯することに・・・
alt

抜いたところの歯茎 ベロベロや ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/08/21 09:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疾病 | 日記
2021年04月08日 イイね!

お花見散歩

お花見散歩この日は諸々の所用を済ませ、左ひざのリハビリを兼ねて悠久山公園をブラタモリ。
ちょっと肌寒いけど、出店出てますねぇ~
alt

もう満開やぁ~
alt

向こうのしだれ桜もいい感じにピンクに色付いて・・・
alt

リハビリを兼ねているので、奥のここも散策・・・
alt

おさるさん、寒からなのかみんな下向いてるし・・・
alt

メェ~さんは、ひたすら木に角を擦りつけて角研いで・・・
alt

元気なのは寒さに強い水鳥くらい
alt

今週末が桜もピークでしょうか。
Posted at 2021/04/09 17:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疾病 | 日記
2018年07月03日 イイね!

帯状疱疹

帯状疱疹2週間ほど前、うちに大将が体調不良を訴え、かかりつけの医院に行ったところ上半身に帯状疱疹が出てて・・・。
お薬を処方して頂いたのですが、その後良くなるどころか患部が悪化の一途で。
本人曰く、何かに触れると針を刺すような痛みが走り、夜もほとんど眠れないとか・・・。

ちょっとTシャツを脱いでもらい患部を見せてもらったところ、水疱が破け酷いことになっていた。
これは皮膚科の専門医に診てもらないとアカン!
地元の皮膚科は総合病院しかなく、基本的に予約が優先となってしまう。
急いで検索をしたところ、一番近いのは魚沼にもあるのだが、その後の予定を考え長岡の皮膚科に電話連絡を入れた。
ネットで予約を入れた上で来院をして下さいと言うので、その旨スマホで手続きを済ませ一路皮膚科へGO!

大将が受付を済ませたところ、受付から診察まで40分ほどお待ち頂くというので、近くの三宝亭で早めの昼飯を食べることにした。
そう言えば三宝さん、東京や海外にも進出しているとか。
そこでのイチオシだったのがこれ (σ・∀・)σ
alt

ナンチカ麻婆麺・・・、半ライスはランチの無料サービス♪
急いで昼飯を食い再度皮膚科に戻る。
そうこうしているうちに大将の診察の番が来て呼ばれる。
σ( ̄。 ̄) オイラ、車で待っていても良かったのだが、何だか今日も外は異常に暑く感じる ""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・
だもんで、大人しく待合室で待つことに。
大きなモニターに「帯状疱疹とは」という映像が流れた。
alt

子供の時に水ぼうそうにかかった人が、ある程度の年齢になった時に、疲れとかで免疫力が落ちた時にウィルスが再度暴れだすのだとか・・・。
え~、知らなかったわ。

診察室⇒処置室から戻ってきた大将。
完治まで3ヶ月も要するとのこと。
全身の痛みを和らげるお薬が効けば良いのですが・・・ (´ε`;)
Posted at 2018/07/03 20:56:20 | コメント(1) | 疾病 | 日記
2018年06月14日 イイね!

人生初深夜バス

人生初深夜バスライターさん、そのお母さん、そして主催ボランティアの方、ライターさんのお知り合いの娘さんとσ( ̄。 ̄) オイラ、5人で中華街で夕食を共にしました。
すごく有意義な時間を過ごすことが出来ましたし、料理も美味しかった♪
alt

「菜香」と書いて「サイコウ」と読みます。
中華街、サイコウで覚えてください (*≧∀≦*)
こちらライターさんのお知り合いの娘さんのご紹介でした。

電車に乗れないσ( ̄。 ̄) オイラは皆さんとここで別れ、ここに来た逆ルートで今度はバスタ新宿を目指します。
メッチャ近代的なバスターミナル(あくまでも参考写真です・・・、実際はアホみたいに人がいます)
alt
↑丸いカウンターがインフォメーションとなっており、乗車チケットを見せると乗り場の番号を教えてくれますので、σ( ̄。 ̄) オイラのような田舎者にとっては大変ありがたい。

さぁ~て、σ( ̄。 ̄) オイラの事をボコボコにしようとしている主役はどいつだぁ~?
alt

行き先によって「マスカット号」や「ドリーム徳島号」、「夕陽号」など、それぞれ個性的な名前がついていますが、新潟行きは特に名前はないようです。
alt

どぉ~だぁ~、言わんばかりに主役が登場・・・、ドライバーさんにチケットを渡し乗車。
っていうか、早朝便の運転手さんと同じ人なんだけど、過酷な勤務体系なのか、逆に日中しっかり休息しているのか、どっちなんだろう?

乗客は数人・・・、車内はガラガラに空いている。
深夜バスってこんなもんなのかなぁ?
バスが発車・・・、しばらく走り停車・・・、ドアが開く。
このバス停で乗客がゾロゾロと入ってくる・・・、池袋駅東口バス停の存在を忘れてた ( ̄▽ ̄;)
車内はほぼほぼ満席。
alt

ライターさんから頂いた、こちらの生姜寿司。
夜中にお腹がすいたら食べようと思っていたのですが、練馬から高速に乗ると同時に消灯するというので慌てて食べはじめまして (^_^;)
alt
そして消灯の時間・・・、乗車した時には全てのカーテンが閉まっていたので気付かなかったのですが、外の様子を見ようとしてカーテンの一部を退けたら、このバス、窓がはめ殺し仕様!

急に体がパニックを起こしPTSDの症状が出てしまい、吐き気をもよおしたので最後部のトイレに駆け込み大リバース。
alt
お寿司、全部出ちゃった (ーー;)
持参しているとんぷく薬を服用して少しは落ち着いたものの、気分の悪さは収まらず、新潟までの道中寝て過ごそうと思っていただけに、もうそれどころじゃない (´Д`;)
alt

途中のSAで休憩をする時、少しでも外の空気を吸いリフレッシュをはかる。
トイレで用を足したあと鏡に映る自分を見て、異常に老けたのを感じてしまう。
alt
再乗車して気付くことがある・・・
車内のおいにーついきー!
alt
中に居ると気付かなかったけど、外の空気を吸ってからだと色んな臭いが混ざり合っていることに気づかされる。
自分も含め、皆さん一日活動して汗もかき、そんな人たちが狭い空間にいるのだから、臭わないわけがない ( ̄▽ ̄;)


結局自宅に着いたのは早朝4時過ぎ・・・、風呂と洗濯をしてベッドに入ったのは午前5時。
7時に起きてこの日のスケジュールに沿って動き出しました。
今、こうして一日の記録を書き留めていますが、もう眠くて眠くてしょうがない (´ぅω・`)ネムイ
alt

Posted at 2018/06/15 23:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疾病 | 日記

プロフィール

「『以上でございます』×∞ http://cvw.jp/b/478945/48600959/
何シテル?   08/15 11:15
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation