• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

被災地・・・、当事者感覚とのギャップ・・・。

被災地・・・、当事者感覚とのギャップ・・・。またこんな事を書いてしまうとご批判を受けるかもしれませんが・・・。

先般被災地の事に触れて自分なりの考えを投稿した際、自らの目で現場を見ていないのに・・・、とお叱りの言葉を受けました。
僕自身その通りと思いました。

阪神淡路大震災が発生した時、テレビから次々に飛び込んでくる悲惨な光景に心痛めながらも何処か他人事に感じている自分がいたのは事実です。

震度7の中越地震での震災を受け自らや家族、知人が被災し、孤立、避難所生活を送る当事者になった時でさえ、テレビで流れてくる情報はもちろん身近な被害状況を映し出しているのに画面の向こうは何処か他人事に感じている不思議な感覚がありました。

被災地、被災者の身になって・・・、というフレーズを良く見かけますが、人って日常と全く違う世界に突然放り出された時に初めて事の大きに気付き、そういう状況下に置かれて被災地、被災者とはこういうものなのかと分かるんじゃないかと思います。

被災地や被災者に心ない言葉をぶつけている方々を擁護するつもりではありませんが、外から中から、両方の立場を経験した上でそう思えるので、テレビの向こうで津波の被害を見ている人たちがどうしても当事者感覚になれないのはある意味致し方ないのかもしれません。

ベッド入った時、自分の家族や大切な人が目の前で濁流にのみ込まれ、つないでいた手が離れたとしたら・・・、そんなイメージを頭の中で思い巡らせてしまうと身体が震えてきて涙が流れる時もあります。

なんでこんな事を急に書いてんだろ・・・、自分でもよく分からんです。
Posted at 2011/04/18 22:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2011年04月13日 イイね!

大津波・・・

大津波・・・ 大震災時に発生した大津波・・・、街を飲み込む映像は何度もテレビで流されその怖さを分かっていたつもりでしたが・・・、たまたま動画サイトで見かけたこの映像を見ていて息を飲み言葉を失っていました。

 カメラのマイクに入ってくる一言一言、『ダメだ』、『終わった』、『あんなになるの?』。
 









生々しい声にホントに言葉を失いました。
Posted at 2011/04/13 00:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | (>_<) | パソコン/インターネット
2011年03月17日 イイね!

急激な円高進行中!

急激な円高進行中!福島原発事故に対する悲観的な観測から急激な円高が進行しています。

¥80/$を死守できるのか?

日本経済は震災復興と両ばさみでこれに耐えられるのか?

【追記】¥80/$、一時下抜けました・・・、政府日銀介入は見られず。

【追記】震災の保険金支払いに備え、保険会社などが海外資産を売って円に換金する動きが円高の要因とみられている。ヘッジファンドなどによる投機的な円買いの側面も強い。

Posted at 2011/03/17 01:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2011年03月15日 イイね!

経済への2次的波及・・・

経済への2次的波及・・・

日経平均が一時9000円割れ、原発事故への恐怖感から投げ売り

 午前の東京株式市場では、日経平均株価が大幅に下落し、半年ぶりに一時9000円を割り込んだ。先物は大商い。市場では、福島原発事故への恐怖感から現物、先物ともに投げ売りが出ているという。

 市場では「大量の先物売りが裁定解消売りも誘発している。原発の事故さえ落ち着けば反発が予想されるが、この状況では割安感があっても手が出ない」(大手証券)との声が出ている。




 福島第1原発2号機の非常に危機的な事故を受けてマーケットは総じて投げ売り状態となっています。リーマンショック以降、さまざまな施策でゆっくりながらも日経平均株価を1万円を超える所まで維持させてきましたが、1万円どころか9,000円をあっと言う間に割り込んできました。

 日本債の長期金利も上昇し、この度の大震災による財政出動、経済停滞、長期金利上昇に伴う負担、税収減・・・、財政がひっ迫している現状にさらなる圧迫を受ける事になります。

 そしてこの事がボディーブローのように国力低下を招きかねないと懸念されます。
 第1原発2号機においては恐れていた格納炉の損壊が取り上げられています。

 「高シェアを有する原子炉圧力容器などに損傷はないとされているが、日本の原発に対する信頼性は低下した公算が大きい」として、 日本製鋼所 が売り気配を切り下げる展開となっています。b

Posted at 2011/03/15 10:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2011年03月09日 イイね!

三陸沖でグラッ・・・、津波注意です! 

三陸沖でグラッ・・・、津波注意です! <地震>宮城北部で震度5弱 M7.2、津波注意報発令

 9日午前11時45分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県北部で震度5弱を観測した。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・2と推測される。

 気象庁は青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県の太平洋沿岸に津波注意報を発令した。高いところで50センチの津波が予想されるという。

 地震の影響で、東北新幹線は白石蔵王-新青森間で安全確認のため運転を見合わせている。

 各地の震度は以下の通り。

 ▽震度5弱=宮城県北部 ▽震度4=岩手県沿岸北部、岩手県沿岸南部、岩手県内陸北部、岩手県内陸南部、宮城県南部、宮城県中部 ▽震度3=秋田県沿岸南部、秋田県内陸南部、山形県村山、福島県中通り、福島県浜通り
04_03_00_2011030911485120110309114709453-091145
 既に津波第一波が到着しています。漁船がかなり揺れているのをテレビの特番で見ました。
 新潟は下越で震度3との速報もありましたが大きな被害はなく、中越地区に至っては震度2で仕事をしていたせいか地震発生そのものは感じませんでした。

 ただM7.2というクラスとして強い地震ですので今後も大きな余震が懸念されます。引き続き津波などの情報に注視して下さい。
Posted at 2011/03/09 12:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | (>_<) | ニュース

プロフィール

「スーパームーン http://cvw.jp/b/478945/48752067/
何シテル?   11/07 00:03
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation