• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

ウナギ登り・・・ スゲーヨォ~(@_@;)

ウナギ登り・・・ スゲーヨォ~(@_@;)さきほどお昼過ぎにとあるGSからこのようなメールが来ました。

=================

・値上げのお知らせ・

明日、3月5日(土)午前9時頃に【ハイオク】【レギュラー】【軽油】【灯油】を値上げいたします。
------------------

【ハイオク】
リッター5円値上げ

【レギュラー】
リッター5円値上げ

【軽油】
リッター4円値上げ

【灯油】
リッター3円値上げ
------------------
3月5日(土)
午前9時以降の価格

【現金価格】
ハイオク 156円
レギュラー145円
軽油   122円
灯油    91円
------------------




 このGS、この前
値上げのメールを送ってきたばっかりなのに・・・、こりゃぁ~、あっという間に160円台に届いちゃいそうですが、暫定税率一時停止はやってくれるんでしょうかねぇ~?
Posted at 2011/03/04 13:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | (>_<) | クルマ
2011年02月16日 イイね!

黒い悪魔・・・

黒い悪魔・・・

おはようございます。

今日は全国的に良いお天気になるようです。その代償として今朝は放射冷却でハンパない冷え込み・・・、水道が凍るのを防ぐため久しぶりにチョロチョロ垂れ流しを昨夜から施していました。

日光が降り注いでいるところは暖かさを感じれるのですが怖いのは日陰・・・、一見濡れている様に見える路面がブラックアイスバーになっているところが多数発生します。

こういう日にはあちこちで足元をすくわれて事故に遭っている車両を見かけます。くれぐれも走行の際はお気を付け下さい。自損事故ならまだ自分(やお財布)が痛むだけで済みますが歩行者や他の車を巻き込んでしまったら一大事ですからね。



NCに乗っていた時は、特に高速道で普通に走っていてもあらぬ方向に進みたがるので神経をすり減らしていましたが、FFのファンは大分楽ですね・・・、どアンダーなところがちょっと怖い時もありますけど・・・ (^_^;)

ブラックなやつは雪国に限らず何処でも起きえますので十分ご注意ください。

さて本日も無事故で参りましょう ('◇')ゞ

Posted at 2011/02/16 09:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | (>_<) | クルマ
2011年01月31日 イイね!

はかどらない・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

はかどらない・・・ ハァ━(-д-;)━ァこんばんは、除雪マニアです ('◇')ゞ

除雪除雪と雪の片付けに振り回されあっという間に1月も最終日・・・、かなり疲れが溜まってます (o´Д`)=з

今日はお出かけの予定が入っていたのですが、僕の我がままでキャンセル・・・。
昨日手がつけられなかった裏の除雪で午後から親分出動・・・、今日も親分をハウスから出すのに一苦労・・・、そして目に入ってきた光景がコレ。。。
SH3I0067
もう、どんだけだよぉ~ ハァ━(-д-;)━ァ
完全に便秘状態 (@_@;)

どんなに除雪してもホントの地面まで雪面を下げられない・・・、ブルの運転席の目線が屋根と一緒・・・。
SH3I0069
うちのオカンが暮らす2Fフロアーは1Fガレージ高がかなり高めで一般家庭で言うと2.5F的な高さのところに住んでいますが、そこのベランダ床面と、とうとう並んでしまいました。SH3I0070
もう雪の捨て場が無いッス・・・、なので盤面がどんどん高くなって除雪作業もかなり危険なゾーンに入ってきています。

スタッフと話していても、空からお湯が降って来ないかなぁ~・・・、体が焼け石みたいに熱くなったら裸で飛び込んで行ってジュージュー言わせてやるのになぁ~、なんてバカみたいな事を言ってました。

今日はトータル6時間ぐらいがんばりましたが、終わりきらず明日に持ち越しとなりました。
たまには雪以外のネタを書きたいなぁ~ (σ‥ ̄;)ホジホジ
Posted at 2011/01/31 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2011年01月29日 イイね!

プチ遭難・・・、マジヤバかった (・。・;

プチ遭難・・・、マジヤバかった (・。・;おはようございます。

仰々しいタイトルですが昨夜の除雪中の出来事で・・・、って最近雪関連のお話ばっかりで恐縮なのですが・・・ (^_^;)

午後7時前から裏の除雪を開始すべく親分出動・・・、のはずが親分ハウスのシャッターを開けたら出入り口がほぼ雪で埋まってるしぃ~ (o´Д`)=з
SH3I0063
昨年はこの状況が酷くて盤面が次第に高くなり、泣く泣く親分の天井とシャッターを接触させながら出動してシャッターを壊しちゃったんですよねぇ~ (/_;)

親分を外に出すまで約10分、ちょっと前に出ては下がりまた前に・・・、まさしく三歩進んで二歩下がるの様な感じです。

この前きれいに雪を退けたばっかりなのに全てリセット・・・、この光景を見るたびにドッと疲れが出ます ハァ━(-д-;)━ァ
SH3I0064

とにかく今回は溜まった雪の量が多く、いったいどれだけ親分を稼働させれば終わるのか見当もつきません・・・、雪には慣れっこのはずの僕らでもこの積雪量はちょっとヤバい感じです。

いつものように廃土板を斜めにして少しずつ雪の山を崩していきます。余りに雪の量が多過ぎ、こりゃ~相当時間がかかるなぁ~と判断して一気に屋根と地面とが繋がっているところを攻めたら、急ぎ過ぎたのか屋根に溜まっていた雪が次々落下・・・ミニ雪崩、そしてキャビン内に押し寄せてきて、親分埋まっちゃいました \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
SH3I0066
う 動けない、動かない・・・、どぁ~ ( ゚Д゚)
乗降は左側なのでそこから這い出てスコップを持ってきて、エンヤエンヤと掘り起こし・・・、親分救出作戦に切り替わりました。

いったいどれだけ時間が経ったのか分かりませんが鼻水を垂らしながらエンヤエンヤ (・。・; キャビンの中まで大量の雪が侵入してきていてそれも排出・・・。ようやく動けそうになったのでそーっとバックして無事救出。
スゲー時間のロス・・・、店の現場を時々フォローしながら、手が空けばまた親分に乗車・・・、なんだかんだで3時間以上がんばりました。

こういう事態もあるので万が一に備えて携帯は常に懐に入れています。

翌朝(って今朝の事です)、朝5時半に前の道路除雪車がやってきて雪を道路わきに退けてくれます。だいたいその1時間後にローターリー除雪車が雪を飛ばしに来るので、その1時間の間にちょこっと除雪をして、道路脇に退けられた雪の上に上げさせて頂きます。どのみちデッドスペースになっているので車が通る事もなく、ついでに飛ばしてもらうという算段です。除雪業者(●●土建さんの方々)にはいつもお世話になっています <(_ _)>
CIMG5329
ロータリーが通った後は道路も広々・・・、その分切り立った雪の壁が地層のように育っていってます。

一気に雪が降るもんですから屋根の雪も落ちる前に溜まってしまって、それがクルッと丸まって雪庇になるんですが、これがなかなかクセもので・・・。
CIMG5330

雪国の僕らにとっては日常の光景も、他から来た方にとっては不思議な現象に思えるようで・・・。

さっ、この週末にやって来るであろう強烈な寒波ってやつに備えなくては・・・ <(`^´)>
Posted at 2011/01/29 11:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2011年01月27日 イイね!

どこもかしこも雪雪雪☃

どこもかしこも雪雪雪☃今日もどこもかしこも雪の片付けで大わらわの様相・・・、うちも除雪に手をとられてスキーのレッスンをキャンセルせざるを得なくなりました (/_;)

午後からうちの前の道路に面した電柱上部に溜まった雪の除去で寒い中、高所作業車で励んでおられます。
SH3I0077 
もう一台の高所作業車が道路わきに止まっていますが、ゴンドラの高さまで雪の壁がありんす (@_@;)
SH3I0078

何方かの動画を拝借しましたが、小千谷を背にして長岡に向かうバイパスの様子です・・・。僕が長岡中心部に向かう際によく使う道ですが冬はこんな感じです・・・、と言うのがリアル感があってちょこっと貼りつけてみました。

 

 週末にかけてまだまだ降るようですが、ちょっと休ませて欲しいです (o´Д`)=з
Posted at 2011/01/27 16:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記

プロフィール

「スーパームーン http://cvw.jp/b/478945/48752067/
何シテル?   11/07 00:03
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation