• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

蜂蜜・・・

蜂蜜・・・こんにちワン (^o^)丿

先日購入したは良いけど、開封翌日に
カッチカチに白濁してしまった蜂蜜をメーカーの指示の元、着払い発送した代替え品が、検証結果書とともに先ほど届きました。

今回もメーカーを特定できないように配慮し写真を加工してあります。
CIMG7548
内容物に関しては品質的に問題はなく、白濁状態は蜂蜜の結晶であり60℃で90分湯煎を行ったら全て融解しました・・・、と説明がありました。

僕が買った時もこういう蜂蜜らしいべっ甲色をしていましたが、開封し使用後涼しいキッチンに置いておいたら白濁して、粘度がハンパない状態で中身が出てこなかったのは先般説明したとおりです。
CIMG7549
メーカーとしては結晶化の元になる物質をフィルターを通す事により取り除き、今回の様な現象が起きないように対策をしていますが、結果的に御面倒をおかけし申し訳ございませんでした・・・、と綴られていました。

そして同封されていた紙には白濁した場合、このように湯せんをして対応して下さいと書かれておりました。
CIMG7550
『ガチガチの結晶ですともっと時間がかかります』とありますが、それが僕がたまたま購入した蜂蜜だったわけで、60℃のお湯で90分も湯せんと言う処理をしないといけなかったようです。
で、一度きちんと結晶を融解させると再結晶化はしないともメーカー担当者が電話で説明もしていましたが、だったら最初っからそういう処理を行った上で出荷すればイイんじゃないのかな?とも思います。

60℃という温度は牛乳などの低温殺菌でも用いられる温度で、品質を変えずに処理できる温度ですので、是非今後の事も思慮して対策して頂きたいと思います。

パッケージの裏書きには、『白濁は蜂蜜の結晶で湯せんすれば元に戻ります』としか書かれていなくて、まさか60℃で90分も湯せんにかけるなんて発想そのものが消費者である自分なんかには浮かんできません。

まっ、とりあえず戻ってきたから善しとしましょう (^J^)
Posted at 2012/11/19 11:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2012年09月29日 イイね!

右往左往 (・・;)

右往左往 (・・;)おはようございます (^o^)丿

僕の使っているノートパソコン・・・、購入してからカレコレ数年が経過しています。
その間冷却ファンを交換する事2回・・・、まだまだHDDもクラッシュする事なく日々頑張っております。

ただ付属のマウスが最近反応が悪く、クリックするボタンなんか跳ね返りが悪く、勝手にダブルクリックにされてしまったり、真ん中のクルクルするところなんかたまにしか反応しない、そんな状態でした。

一昨日、新潟に出向いた際、駅南のビッグカメラに行き、前々から使いたかった無線式のマウスを買いに訪れました。
PC関係が3Fの案内がエレベーターに書いてありましたのでそこで降りて、何気に処分品ワゴンを見たら目的の物がありまして、僕は無線式マウスって2,000円以上するもんだと思っていたら、ナントたったの580円 (@_@;)

速攻で買いました♪
そこは、ソフマップさんでした。
ソフマップさんって昔、万代にお店がった様な・・・。

んで、さっき開封し接続、マッチングをさせて今使っていますが反応が良すぎて目標が定まらない ( ̄○ ̄;)

反応が良い訳ではなく、鈍いマウスで慣れてしまったのできっとそう感じてしまっているのだと思いますが・・・。
軽く右往左往してます (^_^;)

線が無いだけでかなり楽ですねぇ♪(←うちは何でも文明の利器を活用するのが基本的に遅いです (^^ゞ)
Posted at 2012/09/29 09:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | (>_<) | パソコン/インターネット
2012年09月07日 イイね!

な なんでぇ~?

な なんでぇ~?昨日たまたま見かけたこの動画・・・。

ハトを食べようとしているペリカンもビックリだけど、それを撮影している人たちの笑い声に違和感をおぼえます。

これ笑うところかなぁ~?



結局、この必死なハトさんの行く末はどうなったんだろう?
これ、笑えます?

さて数日前の天気予報だと明日は時折雨マークが付いていたけど、今日見たら明日は良いお天気そうで・・・、コマジェを出動させてサクッと行ってサクッと戻って来るかな。
たまには遠出させないとキャブの調子悪くなりそうだし・・・。
img_1219839_23007555_1
Posted at 2012/09/07 21:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | (>_<) | パソコン/インターネット
2012年09月03日 イイね!

左耳が・・・

左耳が・・・こんにちワン (^o^)丿

昨夜お風呂に入っていた際、何を思ってか頭までドボンとバスタブのお湯に浸かり、上がったら左耳の中にお湯が入っちゃった ^_^;

風呂上りに綿棒で耳の中を清掃したんだけど、なんか詰まり感が続いてます。

元々ガキの頃から左の耳が弱点で、数年前だったかな、新潟空港に降下する機体の中で左耳が気圧の変化に耐えられずハンパない激痛とともにその後聞こえが悪くなり、耳鼻科にて診察してもらったら突発性難聴と診断されしばらく通院。

先日、プールで水泳をしていた際も左耳に水が入りなかなか出なかったりしました。
今回も同じ感じ・・・、聞こえが悪いなぁ~・・・、耳鳴りもするし。

近いうちにまた耳鼻科に行かないとかなぁ~ (o´Д`)=з
Posted at 2012/09/03 12:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記
2012年07月28日 イイね!

料理の前に・・・

料理の前に・・・よーし、今夜の晩御飯を仕込もうと思ったのですが、最近レンジやダクトの掃除を怠っていたので結構ドロドロ系になってまして・・・、う~ん、汚い (>_<)

ということで、料理を仕込む前にお湯と洗剤でガシガシゴシゴシ・・・、やっつけてやったぜ (・。・;


さすがにビフォーはあまりにも汚かったのでお見せできませんがアフターなら♪
CIMG7268
CIMG7269
もう汗ダックダク ( ̄○ ̄;)
一回シャワー浴びてキッチンに行ったら暑い暑い (o´Д`)=з
服なんて着る気になれないから真っ裸にバスタオルだけ腰に巻いて料理を仕込んでました (*/ω\*)イヤーン

もうバテバテ (--〆)
Posted at 2012/07/28 19:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記

プロフィール

「スーパームーン http://cvw.jp/b/478945/48752067/
何シテル?   11/07 00:03
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation