• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

今夜は編集マン・・・、お 重い (・・;)

今夜は編集マン・・・、お 重い (・・;)土曜日に応援に行った時に撮影した画像をDVDに落としています。

編集なんて大袈裟なもんじゃ無く、PC付属のソフトでタイトルと若干の加工をしてから焼くだけの作業なのですが、僕の使っているノートパソコンのキャパが少ないせいか、他の作業をしようとすると重くて重くて・・・、早く完了せねば (・・;)
Posted at 2012/02/15 19:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | (o´Д`)=з | パソコン/インターネット
2011年10月15日 イイね!

ブロッコリーは食べるものです!

ブロッコリーは食べるものです!サドルにブロッコリー 東大駐輪場の自転車20台に

 東京大学の駐輪場で、自転車のサドルの部分にブロッコリーが差し込まれているのが見つかりました。

 14日午前6時ごろ、東京大学本郷キャンパスの駐輪場で、約20台の自転車のサドルが外され、代わりにブロッコリーが差し込まれているのを警備員が見つけました。ブロッコリーには赤や黄色のペンキが塗られ、外されたサドルはすべて近くで見つかっています。東京大学では先月にも、学生らによる同じようないたずらがありましたが、今回は近くの壁にスプレーによる落書きも見つかるなど悪質性が高く、大学は近く警視庁に被害届を出す方針です。




愉快犯なのか東大生に何らかの逆恨みがあるのか?
こんな事で逮捕されたら親はどんな思いをすると思うのでしょうかねぇ~ (o´Д`)=з
っていうか、食べ物を粗末にしてはいけません!
けど、なんでブロッコリー何だろう? カリフラワーじゃダメなん??

 失礼しました・・・


Posted at 2011/10/15 12:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | (o´Д`)=з | ニュース
2011年10月12日 イイね!

エッ!Σ(゚ロ゚;)!! ガレージ前に落とし穴が・・・、完全封鎖されました`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

エッ!Σ(゚ロ゚;)!! ガレージ前に落とし穴が・・・、完全封鎖されました`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ な~んてタイトルは半分ウソの半分ホントでして (^^ゞ

SH3I0414先日、上水道の敷設工事が終わったはずなのですが、何やら問題が起きたようで再度掘り起こし水道管を埋め直しが必要とかで・・・

設置した管をエンジンカッターでバリバリ切ってます・・・、そんで繋ぎ直すのかな?
かなり水が出てポンプでくみ上げ泥だらけになってます。

今日分かった事ですが、緑色のヘルメットさんが設備屋さん、黄色いヘルメットさんが土建屋さんでした。

そしてうちのガレージ前はこんな感じに・・・、完全封鎖されてます (^_^;)
今日はオカンのお世話になっている施設に昨日買った介護用のスプーンとフォーク、洗濯した着替えを持って行く予定になっていたのに・・・ (o´Д`)=з
CIMG6373
という事で、こういう緊急時に活躍するのがコマジェくん・・・、シュワッチと軽やかに出動・・・、と行きたいのですが、久しぶりなのでプラグがかぶっちゃって・・・ (・。・;

けど近場の移動はやっぱ車より早いッスわ (^◇^)
それよりも天気がもってくれて良かった♪
木陰に入った瞬間はさすがに肌寒いですけどね・・・。
SH3I0416
シート形状もあるのでしょうが、この前階段から落ちた時に打ったお尻・・・、特に尾てい骨の辺りが当たってちょっと痛かった (>_<)
Posted at 2011/10/12 15:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | (o´Д`)=з | 日記
2011年06月15日 イイね!

危ない人たち・・・

危ない人たち・・・こんばんは。

今日はファン君、朝から数百キロ高速を頑張って走ってくれました。
帰ってきたら無精ヒゲ顔 (;´Д`) ダヨネー
明日にでも洗ってあげますから今日のところはワイルド顔で我慢して下さいませぇ~・・・。

今日は風はありましたが日光の下でカメラ小僧・・・、ズーム使いまくりでカシャカシャ・・・、アイドル追っかけカメラ小僧の気分がちょっとだけ分かったような気がします (^^ゞ

普段、インドアな生活をしているので肌が強い日差しにめっぽう弱くって・・・。
鼻、ホッペ、腕が真っ赤っか・・・、こんがりとイッちゃいました (#^.^#)

さて、今日は特に感じた事なんですが、高速移動中、酷い蛇行をしたり、2車線またいで走っていたり、こちらの接近に全く気付かずウィンカーも点けずに追い越し車線に進入を始めたり・・・、かなり危険なオーラを醸し出しているドライバーが非常に多かったです。

そして追い越しざまドライバーを確認するとそのほとんどが携帯通話運転・・・、違反とか反則金が・・・、という前にいい歳したオッサンたちが何をやってんですか。
年齢からすればそこそこ稼ぎがある年代・・・、数千円で買えるハンズフリーを何故買わない!使わない!

僕もサングラス型骨伝導式のハンズフリーを使っていますが、それでも不意にかかってきた電話に自動接続された後の通話中は注意が散漫になりがちになります。
ハンズフリー使用ですらそうなんですから、手元を見て電話をかけたり、話したり・・・、そして前述の危険な運転につながるから禁止になったと言うのに・・・。

自爆するなら構いませんがくれぐれも他人を巻き込まないで欲しいと強く思いました。

NCを殉職に追いやったプロボックスのオッサンもひょっとしたら運転中に携帯を使っていたのかもしれませんが、今となっては確認の取りようもないし・・・、人命にかかわる事なので絶対に止めて頂きたい・・・、です ( ゚Д゚)㌦ァ!!


 

あっ、そうそう、高速の無料化社会実験ナンチカ・・・、この19日で終わっちゃうんですねぇ~。
なんか前に聞いていたような気がしましたが電光掲示板の案内を見て思い出しました。
で、実験の検証って何時するんでしょうかね?r0609
【画像は借り物です(^^ゞ】
Posted at 2011/06/15 20:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | (o´Д`)=з | クルマ
2011年04月21日 イイね!

身障者用駐車スペース・・・

身障者用駐車スペース・・・この記事は、共感頂ける方はイイねで広げてください。とても困ってます…について書いています。

↑の投稿を拝見して僕も思うところがあり、少し書かせて頂きます。

うちにも身障者の家族を抱え、移動は専ら車椅子がメインとります。
車を入れ替えるまではずーっとリヤスライドドアのRVRの後部座席に行く場所場所で載せたり降ろしたり・・・、車椅子はトランクスペースに格納して・・・、これが介助する方もされる方もかなりの負担になっていました。

そこでRVRと初期型インサイトを買い取りに出し現金化してヤフオクでスローパー仕様の福祉タクシー払下ファンカーゴをゲッチュ♪
車椅子ごと載せられるのでそれまでの乗り降りが無くなり大変便利でした。ただし当初は車椅子の固定に四苦八苦していて・・・、今では慣れたもんで5分で各ベルトのロックが出来るまでになっています。
ただどうしてもリヤハッチ、リヤドアを全開にしないと作業が出来ないので思いのほかスペースを取ります。自分たちが使って初めて身障者用駐車スペースが余裕を持って設計されている意味が良く分かりました。
p1
しかし現状は健常者のモラルの任せっきりで、それが守られていない事もしばしばです。先日も100円Shopにオカンを連れて行った際、地元の土建業者、●杉土建とドアにロゴの入った車が堂々と身障者スペースに駐車していていたりしました。
会社の看板を背負った車で良くやるなぁ~、と思いましたね。
72586525_org_v1301119514
ある商業施設ではこういう事例を見かねてゲート付きの身障者用駐車スペースを設け、降りたゲートを開けるには専用カウンターに身障者手帳を提示しないと開かない画期的なものも最近は目にするようになりました。
72801467_org_v1301290516
正直ここまでやらないと一部の心ない健常者は何のためにこういうスペースを店側が設けているのか、何故入り口近くに設定しているのか・・・、そんな当たり前の事が分かっていない人たちが結構多いのも現状です。
しかしこのような装置はコスト的な問題もありまだまだ普及はしていません。

今回の大震災で被災された方々に心ない言動をする人たちも同じように、自ら、もしくは家族が当事者にならないときっと分からないんだろうなぁ~と思えてしまいます。

実は過去にこんな事がありました。
いつも行きつけのスーパーに訪れたとき、白いTOYOTAのチェイサーがいわゆるヤクザ停めしていました。たまたまそこに子ども連れの奥さんが車に戻ってきたので、『申し訳ないですがここは健常者の利用をご遠慮願えませんか。』と注意をすると怪訝な表情になり、ほとんどシカト状態でした。
そこに旦那とおぼしき男性が戻り、奥さんから何か告げられていました。その男がこっちにやってきて、『なんや、車の停め方で文句あるんか!』と迫ってきたので、『さっきもお連れさんに言いましたがここは身障者が使う為のスペースなので健常者のあなた方には利用を遠慮して欲しいと言っただけですがナニか?』

ヤンキー君:『身障者なんざ邪魔くさいんじゃ!お前らは端っこ歩いとけ!!』と反省するどころか逆ギレモードになっていたので近くで品出しをしながら、こちらの様子を伺っていた店員に、『すぐに店長を呼んできて』と伝え、店員さん店内にダッシュ!

9006886_m逆ギレヤンキー君に、『今、この駐車場の管理者を呼んだから今と同じ事を言って下さいね』と言うと、その男は目が血走り車に走って戻っていきました。
分が悪くなって逃げるのかと思いきや、短刀ぐらいの長さの木刀を持ち出して来て、何やら言葉にならない事を叫んでこっちに向かってきました。
さすがに身の危険を感じ後ずさりしながらとにかく頭をかばい、2、3回ぶっ叩かれるのを覚悟した時に店長さんが走って現場に駆け付け『おい、何をやっているんだ!』と一蹴。

男は周りを取り囲まれているのを無理やり車に乗り込んでそのまま逃走・・・、店長さんが警察に通報してその後は大騒ぎになってしまった、そんな怖い思いをした事がありました。

ちょっと信じられないかもしれませんが数年前に起きた事実です。
僕は怖さもありましたが、奥さんや子供の見ている前でいったいこの男の思考回路はどうなっているんだろう? なんで普通に木刀が車に積まれているんだろう?と頭の中が???だらけになった事を覚えています。


またリアルにこんな事もありました。
これも先ほどと同じく行きつけのスーパーでの出来事・・・(写真はあくまでもイメージです)

身障者~1荷物を満載にした明らかに営業車とおぼしき白いライトバンがでーんと身障者スペースを埋めていました。その日は前夜にいろいろあって僕の機嫌が悪かったのだと思います。
その日に限って目の前の状況に必要以上にイラッときて、そのモラルのない車の運転席側のスペースをビッチリ埋めて停め、車椅子を降ろしお買い物をしていました。
店内にうちの車のナンバーと移動をお願いしますとのアナウンスが流れました。

車に戻るとモラルハザードのドライバーと店員さんがいて、店員さんから、『こちらのお客様がお困りなのでお車の移動をお願いします・・・』と・・・。
ホントに機嫌が悪かったのだと思います、店員さんに噛みついてしまいました。
『あのさぁ~、本末転倒な事を言ってないか?どう見ても健常者の人間が身障者用のスペースに車を停めて、致し方なく隙間に停めるしかなかった福祉車両の移動をしろとは筋違いじゃないのか?』
続けざまに問題の営業マンにも・・・
『あんたさぁ~、当たり前の様な顔をしているけど、先ずあんたが頭を下げて申し訳ないと一言あるのがちゃんとした大人じゃないの?』

その営業マン、『いや、他に停めるところがなかったので・・・』
オイラ:『アホか!』




↑これら動画は実話と何ら関係ありません <(_ _)>


これはあまりにも酷い例を二つ挙げてみましたが、こういう事は結構遭遇します。
ごく一部の心ない人たちの行いで、真面目な健常者までもがそういう目で見られるのは非常に残念です。

自分が、家族が、体が不自由になったと頭の中でイメージするだけでも、自分さえ良ければ・・・、そういう考えも減ると思います。
そこが空いていたから・・・、歩くのが面倒くさいから・・・、自分の子供や周りはあなたの行動を見ていますよ。

私もかなりな乱文でしたがその辺はご容赦ください <(_ _)>


最後にブラックユーモアを・・・

 


【追記】大変良い情報をコメに寄せられましたのでこちらに転記致します。

 
http://www.wawawa-jp.com/campaign/index.html
Posted at 2011/04/21 12:21:17 | コメント(23) | トラックバック(1) | (o´Д`)=з | 日記

プロフィール

「おぢやまつり 2025 http://cvw.jp/b/478945/48618146/
何シテル?   08/24 19:34
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation