• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

それをやったらお終いよ

それをやったらお終いよ諸般の事情で実名や実在する団体名は明かせません。
←このマークも本編とは一切関係ありません。
が、ガチであったイケないお話し・・・。

先々月、先月と月末前に必ず届いていた配送物が2カ月連続で不配達となる事態が起きてました。
先々月は発送元に連絡を入れたら、間違いなく発送し、受取のサインも貰っているという回答を得まして、σ(^^;)たちのうっかりだったのかな?ぐらいに思い、再度の発送をお願いしました。

ところが先月も同じ発送元の物だけが届かない・・・、これは何かおかしい、誤配でもあるではないかと再度発送元に確認をとり原票をFAXして貰いました。

そこにはたしかに漢字でσ(^^;)の名字がしっかりと書かれていました。
しか~し、面倒くさがりなオイラはいつもカタカナで名前を書き、それを丸で囲むのがスタイル。
そしてオイラが不在の時はスタッフが受け取るのだが、必ずシャチハタで押印します。
つまり漢字でオイラの名前を書く人間は存在しない事になります。

何かおかしいと配送会社のH.P.からクレームを入れました。
お昼過ぎに電話がかかって来て『●○の件でお電話しました』という電話を受けたと同時に、その運送会社のドライバーさんまでもがやって来ました。

どちらも連続不配達の件・・・、電話口の方に、『私はどちらとお話すれば宜しいのですか?』と問い質すと、『今そちらのお邪魔しているドライバーが当日の配達を担当していたので彼とお話し下さい、再度こちらからもご連絡を入れさせて頂きます。』

オイラ:『2ヶ月連続で同じ発送元の物が届いていなくて、原票上は2回とも間違いなく発送され、どちらにも受取のサインがされているという事なんだけど、俺を含めうちの人間は受取もサインもしていないけどどういう事?』
配送ドライバー:『実は先月の●○日、荷物が多くてなかなかこちらに回れず、うっかり車の中に入れっ放しにしてしまってまして・・・、申し訳ありません。』
オイラ:『人間うっかりはあると思うけど、じゃぁ~伝票のサインは誰がしたの?』
配送ドライバー:『私が代わりに致しました (・_・;)』

配送ドライバー:『直ぐにお持ちします!』
オイラ:『もう別便で再発送してもらているから今さら持って来て貰ってもいらねぇ~けど・・・、あんた首飛ぶよ。』
配送ドライバー:『返す言葉もありません、申し訳ありません <(_ _)>』

配送ドライバーからの報告を受けた営業所の責任者からも電話があり、とんでもない失態でご迷惑をおかけしましたと平謝りでした。

この配送ドライバーさんとは、荷物を受け取る際に雑談を交わす仲で、σ(^^;)的にはイイ人だと思っていたのですが、これは大目玉、だけで済むのかなぁ~?


アカン警察にたいほー!ものですわね (o´Д`)=з
Posted at 2014/11/07 22:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | 日記
2014年10月16日 イイね!

偽装メールが・・・

偽装メールが・・・σ(^^;)のスマホにここのところ変なメールが来るようになった。

差出人は『L1NE』とか『facecook』とか・・・
ボーっとしているとうっかりホンマもんと勘違えたり・・・、する訳ねぇ~だろ ( ゚Д゚)㌦ァ!!

こんなくだらないメールに引っかかる奴がこの世の中にいるのか?

あとね、『すい.ませんLINE乗っ取られましたの_で、IDを・・・』という書き出しで始まるメール・・・。

これらのメールの特徴は本物に似せた送信者であるのと同時に、本文中の変なところで『.』を入れたり『_』を入れたり、日本語がちゃんと分かってない連中なんじゃないかと思います。

もちろんドメインでの着拒登録をその都度しているけど・・・、もうイタチごっこ (o´Д`)=з

LINE、facebookと騙って、次は何だ?ヤホーか??
Posted at 2014/10/16 16:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | パソコン/インターネット
2014年07月23日 イイね!

昨日の ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル 2連発!

昨日の ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル 2連発!ドモ、こんばんワン (^o^)丿

ちょっちぃ~、1日遅れのネタでございます。
昨日病院での診察、会計を終えて取引先の会社へ向かいました。
途中、いつも通い慣れた道を走っていると・・・


黒い軽が止まる気配もなく、一気にこちらの本線に鼻先を出して来ました。


ドラレコのカメラは基本的に広角レンズですので、見た目以上に直前の位置関係になります。

コチラを見ていないのかそのままの勢いでまだ出て来ます!


コレは危険とホーン&減速!
ここから少し出たところでようやく停止!


停止線がリヤバンパーの後ろ・・・、本線路側帯をこれだけはみ出して初めての停止。


自転車が走ってきたら間違いなく衝突しています ( ゚Д゚)㌦ァ!!

ここから少し行った先にイオンさんがあります。


裏道のここは良く通ります。左手に軽の箱バンを発見。


用心の為少し減速・・・


出て来るんかぁ~い!


またまたホーン&急ブレーキ!


赤帽の運送車・・・、ドライバー、こちらを睨んでます。


あのまま出てきたら普通に衝突ですけど・・・、もう身勝手なドライバーが多過ぎます。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2014/07/23 21:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | クルマ
2014年06月19日 イイね!

危険な高速あるある

危険な高速あるあるドモ、こんばんワン (^o^)丿

え~、今日は朝から新潟市内に出張っておりました。
ココのところ、工事多いわぁ~




舗装工事に、それに伴う白線引き・・・、反対車線は事故渋滞か?

戻って来まして久しぶりにドラレコのSDカードを引き抜きました。
で、高速道で良く遭遇する危険あるあるをお見せします。

まず一番多いのが後方確認を怠り、ウィンカーも点けずに直前にフラッと追い越し車線に入って来るおバカさん!


ドラレコのカメラは広角レンズになっていますので、見た目以上に直前に相手の車両が位置しています。
中央分離帯寄りに逃げ、急ブレーキと同時にホーンを鳴らし危険を回避・・・。
実際、σ(^^;)のNCもこういうシーンで
殉職させられたんだよねぇ~。

お次も高速道上で良く遭遇する危険あるある。
インターの合流で本線に進入する際、遅い前車をまとめて抜いてしまおうと一気に
2車線を跨いで追い越し車線になだれ込んで来るおバカさん。



ご多分にもれず、この方も後方確認を怠り、とにかく本線進入と前車追い越しの事しか頭にありません。
そして前述の危険な車同様、ウィンカーを一切点灯させていません。

こういうドライバーは迷惑極まりない・・・、急いだってそんなに変わらないのだからミラーそして目視確認という教習所で習った事を今一度思い起こして頂きたいです ( ゚Д゚)㌦ァ!!
Posted at 2014/06/19 19:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | クルマ
2014年05月17日 イイね!

深夜のラブレター書き (`・ω・)キリッ

深夜のラブレター書き (`・ω・)キリッこんな遅い時間ですが、パソコンに向かいWordでガチャガチャ、コピーでサクサク、封書に入れ宛名シールを貼って、メール便にバーコードを貼って、封をして糊付けて・・・、ラブレターの完成。

宛先は・・・、前橋検察庁沼田支部の検事さん宛。

今年の1月6日に起きた
あの事件・・・、いよいよ佳境に入ってきた模様です。

沼田警察署で立件され、既に送検までされています。
検察の動きとリンクして今後は民事的な損害賠償請求も行って行きます。
奴はおそらくこれまでも同様の行為を繰り返してきた常習犯だと推測しています。
検察には厳正なる処罰を求めています。
それは彼が自らの行いを見つめ直し、今後新たな被害者を出さない為にも必要な事と思いに至っています。

フロントガラスにボンネット、高いところばかり破損させやがって ( ゚Д゚)㌦ァ!!
Posted at 2014/05/17 01:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | 日記

プロフィール

「カボチャ http://cvw.jp/b/478945/48715761/
何シテル?   10/17 11:26
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 910 11
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation