• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

10.23 あれから17年・・・

10.23 あれから17年・・・10.23 あの日も今日のように土曜日でした。
午後6時前 突然激しい揺れに見舞われました。
あれから17年の月日が経ちました。
いろんなことがありました。
alt

alt

alt

alt

alt

ガチの地震なんて、σ(゚∀゚ )オイラ 生まれて初めてだったもんだから、最初は地震なんだか何が何だかわからなくて・・・
感覚的には地面が揺れている、というよりもガンダムが家を持ち上げて悪戯半部で揺すっている感じ・・・
alt

約1ヶ月の避難所生活も経験しました(写真は参照までに)。
alt

そこで炊き出しのボランティアもやりました。
alt

全てが初めての経験。
地域の皆さんとの強い繋がりも感じ取れました。
今、日9枠で『日本沈没』がOAされています。
島が沈んだり・・・
alt

関東が沈没する・・・
alt

なんてことはフィクションであって欲しいと思いますが、異常気象や地殻変動でこの先我々が安心して暮らせていけるのかは定かではありません。
自然に抗うことなかれ、ですね。

先ほど午後5時56分、当時を偲び黙祷を捧げました。
alt

亡くなられた方への哀悼と、これからも平和が続きますように・・・
Posted at 2021/10/23 18:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 被災 | 日記
2018年03月11日 イイね!

3.11

3.11本日、福島の方からLINEを頂きました。
私がこれまで行ってきた支援はお恥ずかしいほど微々たるもので・・・。
逆に7年間、頑張ってこられた方々の姿に勇気を貰っている感じです。
原発の廃炉も計画通りに進んでいるようには見えません。
東北沿岸部でのかさ上げ工事も進んではいますが、住民が戻ってこないという深刻な問題も山積のままです。

新潟県内では東電がこのようなCMを頻繁に流しています。


国(特に自民党政権)は福島の原発事故が起きるまでは、原発は安全で低コストの発電システムだとして国策で推し進めてきました。
↑このCMは「福島原発事故の反省を踏まえ・・・」と言っています。
僕からしたら、稼働している時からこういう対策はなされているもんだと思っていました。
よく安全な発電システムだと言ってきたと呆れてしまいます。
財務省の森友文書もそうですが、国は時に国民に嘘をつき、裏切る事を繰り返してきています。
国が言うだから、国のやることなのだからと、何の疑いもなく受け入れることが危ういと危惧しています。

今後も微力ではありますが支援を続けていきたいと思います。
黙祷。
Posted at 2018/03/11 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災 | 日記
2016年04月15日 イイね!

お見舞い申し上げます

お見舞い申し上げます昨夜9時半頃、テレビの速報で熊本で震度7のテロップが流れ、NHKを皮切りに各局地震報道に切り替わり、そして明けた今日、甚大なる被災状況が伝わってきました。

内陸で震源が浅く震度7・・・、平成16年10月23日に私共が受けた中越地震のシチュエーションに酷似しており、本震後の大きな揺れを伴う余震も全く同じ状況であり他人事には思えません。

直下型の震災の場合、震源近くは壊滅的なダメージを受けますが、少し離れるとそうでもない(震度5程度)というのもやはり似ております。

犠牲者も出ているようです。
たくさんの方々が怪我をされ避難所生活を余儀なくされています。
今私共が出来ることはお悔やみとお見舞いの気持ちを願うばかりですが、微力ながらお役に立てるよう義援を考えております。
Posted at 2016/04/15 14:45:09 | コメント(0) | 被災 | 日記
2014年07月04日 イイね!

リアルに焦った ( ̄▽ ̄;)

リアルに焦った ( ̄▽ ̄;) 今日、先生に言われたメトロノームの件・・・、早速そのボタンを押してみる。
あっ、4拍・・・、『Moon River』は3/4・・・、アレ、どうすんだ?

取説、取説・・・、どこにしまい込んだっけ??? (・_・;)
とりあえずfunctionキーを押しながら、鍵盤上の英字を読みながら適当にやってみる。
上手くいかない・・・、鍵盤を叩くと・・・、オッ!Σ(゚ロ゚;)!! 超音波の様な高周波が鳴る
ヤッベ、どうしよう (゚Д゚≡゚Д゚)

困った時はコンセントを抜く!
ホッ、元に戻った (・。・;
いやぁ~、リアルに焦った (^_^;)

CASIOさんのH.P.から
PDF取説ダウンロード
しっかし、σ(^^;) 何の操作してしまったんだろう?
よ~し、3/4ビート設定OK、リズムスピードの設定もOK・・・、取説無しでむやみに設定を変えよとすると怖い思いをしますよ ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
Posted at 2014/07/04 19:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災 | 趣味
2012年10月23日 イイね!

10.23 あれから8年・・・

10.23 あれから8年・・・こんばんワン (^o^)丿

photoえ~、今日は朝出かけまして三条にちょっと寄ってから新潟に出向いていました。

帰りの高速ではスコールの様な豪雨に遭い、長岡JCTからはアスファルトの轍から雨水が溢れまるで川のように・・・、ちょっと怖かったです ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

070427-1さて本日10月23日、僕らにとっては忘れる事の出来ない中越地震の発生日となります。あれからもう8年も経過したんですよねぇ~。

当時はあんな大きな揺れを経験した事も無かったので、一体何が起きているのかも分からず右往左往・・・、停電が続く中、暗闇と静寂25705005712の中、時折やって来る大きな余震の地鳴りが脳裏に焼き付いています。

1ヶ月と言う短い期間ではありましたが避難所生活も体験し、10日目にようやく入る事の出来た自衛隊設営の通称テント風呂の気持ち良さや、ボランティアの方々のと交流・・・、非常に貴重な経験をしました。

25235011068もう一度やれと言われれば正直もう勘弁ですが、それでも何物にも代えがたい経験はその後のメンタルの強さにも繋がっています。

最近、震度3、4クラスの揺れが全国各地で頻発していますが、これを機にさらなる防災意識を高めていきたいと思います。illu01
Posted at 2012/10/23 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災 | 日記

プロフィール

「山本山のひまわり畑 http://cvw.jp/b/478945/48589376/
何シテル?   08/09 13:04
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation