• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

連弾的ご指導

連弾的ご指導今年2回目のレッスン日でございます。
どうも前日の夜な夜な 遅くまで秘密の特訓をしてしまいますが そんな急には上達はしないもので・・・ (;^_^A

先生がパソコンで音源を作ったCDを基に これに合わせての練習をしました。
ところが途中途中 暗譜したはずなのに パァーと真っ白になってしまったりで 演奏が止まってしまう。
そこで急遽先生が伴奏を弾き σ(゚∀゚ )オイラがメロディを弾く・・・
次に先生がメロディを弾き σ(゚∀゚ )オイラが伴奏を弾く・・・
という 連弾チックな特訓を受けました Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

ようやく 2つの音が合わさった音を生で聞き 覚えれるようになった
ん~ まだゴールは遠いぞぉ~ ( ̄▽ ̄;)

↑早くこれくらいに弾きたい (;^_^A

と同時進行で 元々始めるきっかけとなったこれも初球から中級レベルにて練習中・・・


長~い目で 優しい気持ちで見守ってください (≧▽≦)
そ~いえば 明日ちょっと要り用のものをお願いしに 行きつけのお店を訪れた際 郵便受けの上に電話の子機らしきものが置いてあり お店の方が置き忘れたのかと思い教えたところ・・・
alt

敢えてだそうでした・・・ お節介ジジィや (;^_^A

実は余裕もないくせに もうひとつ手を出しちゃってる σ(゚∀゚ )オイラ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2022/01/26 19:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習い事 | 趣味
2022年01月12日 イイね!

CD化

CD化私、CDデビューします・・・ んな訳ない ( ̄▽ ̄;)

本日午前 今年最初のレッスンを受けに教室へ通って参りました。
そこで早速講師の先生とご相談・・・
というのも σ(゚∀゚ )オイラが持っている譜面と同じようなアレンジが 動画サイトを探しても出てこない。

↑これが一番近いのだけど やっぱり所々で違うのです。
んで 先生もσ(゚∀゚ )オイラの譜面を探したらいのですが見つけられなかったと・・・
σ(゚∀゚ )オイラがコンビニでプリントアウトしたこの譜面は一体なんや???

んで 先生にσ(゚∀゚ )オイラの譜面で弾いてもらって、それをスマホで動画として保存できませんかと相談したところ、一旦譜面を先生にお預けして、その譜面を先生のパソコンのソフトに落とし込んで、それをゆっくりから原曲に近いピッチで音源を入れたCDを作ってくれることになりました (≧▽≦)

ホント 出来の悪い生徒で ご面倒をお掛けします (m´・ω・`)m スマヌ
中級ってなってたけど 音域が広いなぁ~ 頑張らないとなぁ (≧▽≦)

帰り際 先月Xmasに合わせて手作りしたサングリアのお礼を頂きました・・・
alt

先生 ありがとうございます。
↓(Xmasの直前の写真ですが・・・) ちなみに、こちらが通っている教室でレッスンを受けているピアノちゃんでございます (⋈◍>◡<◍)。✧♡
alt

Posted at 2022/01/12 19:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習い事 | 趣味
2021年12月15日 イイね!

じつは・・・ (;^_^A

じつは・・・ (;^_^A数ヶ月前からアレを再開しまして・・・
ホントは独学でシャッと弾ければ格好良かったんですが、それでは無理! と判断して以前レッスンを受けていた師匠にLINEを送り 『また弟子にして下さい』 と懇願したのが先月・・・。
で 本日年内最後のレッスンを受けてまいりました。

で メロディ(右手) 所々リズムが合っていない
伴奏(左手) なんとか譜面を追ってはいるけど もう少し頑張りましょう
でした ( ̄▽ ̄;)

Christmasくらいまでには何とかと思いつつも・・・、レッスンに踏ん切りをつけるのが遅かったな ( ̄▽ ̄;)
以前弾けてた曲までうろ覚えないなっているし・・・、う~ん ふりだしに戻っている感じ。
と みんカラに書いて 自分を追い込んじゃう作戦なのです (;^ω^)

ホントにご主人さまの言うことを聞かない 左手でございます。
ガチでドラえもんのような短い指で四苦八苦 (≧▽≦)

なんだろう 聞くのと弾くのでは 別世界の話でしたわ (σ‐ ̄)ホジホジ
時々 上手く出来ない自分に、脇汗出るくらいイライラする・・・
alt
昨日急ぎでサングリアを仕込んだのは講師にお渡しする為でありまして・・・
σ(゚∀゚ )オイラ 前も渡していたのか・・・ 忘れてました (;^_^A

この前 朱鷺メッセに置いてあったストリートピアノ 周りに誰もいなかったので、そ~っと弾いてみたんだけど 自前に電子ピアノと違って 鍵盤の手ごたえが気持ちいい (≧▽≦)
alt

ついでに見てきたイルミにも萌えでしたし (⋈◍>◡<◍)。✧♡
alt


Posted at 2021/12/15 19:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 習い事 | 日記
2021年11月16日 イイね!

リトル・ピシュナ

リトル・ピシュナ何かが届いた・・・
事業所向けのパンフレットかなぁ?
alt

開けてみる・・・、あっ リトル・ピシュナ (≧▽≦)
alt

数ヶ月前からまたアレを始めまして・・・、けどσ(゚∀゚ )オイラ ポンコツなので基礎からやり直さないとアカンくて・・・ (;^_^A
来月中旬を目処に夜な夜な・・・ ムフフなことをしており・・・
スマートに決めたいなぁ~

はい、ただの独り言です (σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2021/11/16 16:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習い事 | 日記
2016年03月11日 イイね!

努力は必ず報われる!

努力は必ず報われる!ドモ、こんばんワン (^o^)丿

え~、本日は先週に続きピアノのレッスンがございまして、忙しいながらも合間を見つけては練習に勤しんでおり、その成果を見て頂く大切な時間。

まずは先週に引き続きバイエル76番から演奏を始めます。



どうしてもメロディーにつられ気味なσ(^^;)は、休符を待てずに伴奏が入ってしまい、なかなかこの手の練習曲は苦手な方でして・・・ (^^ゞ
でも日々の練習の成果か、2回目の演奏でOKの◎を頂けました (*^^)v


実は家での練習の際、バイエル本をパラッと見ておりました。
久石譲さんの『SUMMER』が弾いてみたいという想いから始まった教室通い・・・、しかし先生の提案で基礎からしっかり学んだほうが良いとバイエル本を購入して、指導のもと26番からスタートしたバイエル漬けの日々・・・



あの頃の自分にとっては、この26番でも四苦八苦していた事を思うと、随分と山を登って来たんだなぁ~、と感傷に浸ってしまいます ^^;
で、バイエルって何番まであるんだろうと、最後の方をパラパラと開いたら106番が一応のゴールのようですが、まぁ~難しいさ満載のおたまじゃくしさんが沢山並んでおりました (^_^;)
ナンヤカンヤで50曲もクリアしていたんですねぇ~。

さてさて続きましては延々と練習に時間を費やしております、『JINー仁 メインテーマ』を演奏します。



何とか通しでは弾き切ったのですが、半拍入りが早かったり、イメージとは違い強いてまるでこれからエンディングを迎えてしまうような盛り上がりを作ってしまい、先生からは、『その盛り上がりは最後にとっておいて、その部分はサラリと弾き切るようにして下さい』との指導を受け、もう一度頭から演奏をします。
そのあとはココとココはペダルをもっと使って積極的に伴奏を活かすように・・・、ココはもっとタメて、一旦新しく弾く感じにしてみて、等の指導を更に活かした演奏を行い、本日のレッスンは終了。

長年、出来の悪い生徒であるσ(^^;)に指導を続けてくれた先生には本当に感謝しています。

なぜピアノを弾く?
そこにピアノがあるからよ♪
なんちって (^^ゞ
Posted at 2016/03/11 21:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 習い事 | 趣味

プロフィール

「寿司はのど越し Ψ( ̄∀ ̄)Ψ http://cvw.jp/b/478945/48624587/
何シテル?   08/28 21:13
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 1920 21 22 23
2425 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation