• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

junaida展 再び

junaida展 再び先日 予備知識なしに観に行った『junaida展「IMAGINARIUM」』 in Niigata
その時は相方様とだったのですが コレ お嬢も好きじゃね? と思い 本日 お嬢と妹君 相方様 σ(゚∀゚ )オイラの4人で行ってきました 万代島美術館



んで お嬢はその道に進もうと精進しており事もあり 作品の観かた 観え方が やはり違う

ここで前回観に来たときから引っ掛かっていた事・・・
どこかで観たことがある・・・ どこだっけ?
あっ 好きな作家さんに伊坂幸太郎さんがおりまして 彼の作品の表紙ではないかと検索したら BINGO!
alt

ここで お嬢からの情報で Junaidaさんは 日本人で ご自身の名前を逆さだったか 並び変えて『Junaida』としてのだとか・・・
芸術やアートは 複数回鑑賞すると また違った捉え方が出来たりするので 良きです♪
Posted at 2025/06/02 10:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術 | 日記
2025年05月22日 イイね!

junaida展「IMAGINARIUM」 in Niigata

junaida展「IMAGINARIUM」 in Niigataシュワッチ この日は新潟市内に出向いた
メインは新発田市なのだが ちょっと時間もあるので 万代島に出張り これを観に行ってきた



TVCMで見て どこかで見たような作品 くらいの認知度で ほぼ予備知識なく来てしまった (;´▽`A``
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここまで仕切りを無くした展示は初めてじゃないだろうか
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

もう一度来ようかな ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2025/05/24 18:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術 | 日記
2024年08月08日 イイね!

山下清展(生誕100年)

山下清展(生誕100年)最近ミュージアム巡りが多い どうもσ(゚∀゚ )オイラです
本日は相方様も観たがっていた 県立近代美術館で開催中の『山下清展』にやって参りました
alt

今回の展示会は 作品の撮影は一切NGで どこかに今展を紹介している動画でもないかなぁ~ と探したのですが TVCMすらもヒットせず・・・
そこで 俳優の片桐仁さんが別の美術館で紹介している動画がありましたので そちらを貼っておきます (σ・∀・)σ

感じたのは昭和12年の作品と14年とで 同じ貼り絵でも質感というか表現の仕方が明らかに変化が見て取れる
戦時中 徴兵検査を嫌い 八幡学園を離れ そこからが放浪の始まりとなる
時代背景や 割と有名どころを巡り・・・ 
同じく戦時中 紙が貴重な事もあり 使用済みの切手を使った作品も 味があり非常に良かったです

また晩年前はヨーロッパ各国を周り 刺激を受けたのでしょう
創作意欲が湧いてきているのが 作品からも伝わってきます
享年49歳と 若くして他界をした山下清画伯
会期は今月18日まで
是非会場に足をお運びください!
Posted at 2024/08/08 20:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術 | 趣味
2024年07月23日 イイね!

シャガール展

シャガール展新津美術館にて 現在開催中のシャガール展を観てみた
alt

写真撮影OKなのは 今回大階段まで
alt

という事で 会場の雰囲気はBSNの取材の様子をお借りしてお伝えいたします
alt

alt

alt

alt

alt

以前 県立近代美術館でシャガール展が開催されたときは 主に絵画でしたが 今回は版画
エッチングやリトグラフという技法となります

           ≪エッチング≫
alt

alt

エッチングとは? リトグラフとは? と疑問をお持ちの方はググってみてください (;´▽`A``

いつも思う マルク・シャガールの構図って わりとちびまる子ちゃん(笑)
Posted at 2024/07/25 16:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術 | 趣味
2024年07月16日 イイね!

アートの世界

アートの世界朝イチでかかりつけ医に通い処方箋を頂きに参り・・・
alt

視力と血圧だけは ズーっと正常 (;´▽`A``
一旦家に戻り 相方様と合流
長岡市内に出張り とあるギャラリーに立ち寄る

現在コチラでは『三人展』を開催しており・・・
・加納いずみ(インスタレーション) 在廊:7/13、18、21(各日午後)
・高畑杏子(写真) 7/11、14(13:30~)20、21(13:00~)
・手塚千晴(木彫)
お三方の作品が展示されています
alt

では観てまいりましょう
alt

これは砂粒? ではなく沢山の芥子の実
alt

何を表しているのかというと・・・
alt

なるほど・・・ 深い
それ以上に あんぱん以外で芥子の実をこれだけ見ることって ほとんど無いですよねぇ

同じく加納いずみさんの作品で・・・
alt

ギャラリーのご主人が 布につながる上部のスイッチを入れると モーターが稼働し 白い布がぬっくりと回転します
年1回 それを100年続け経過すると 石も削れる変化を表現している作品になります

お次も加納いずみさんの作品で・・・
alt

作品名は『人生カレンダー』
alt

加納いずみさんが生まれたその日から 当時の平均寿命である84年後までの 一つのカレンダーとして表し ギャラリーのご主人がその日その日を印を付けて作品として完成する というものになります
alt

これは昔々話になります
若かりし頃 チャンスに恵まれ 2度ほど渡米する機会がありました
同行した者の勧めでMoMA(ニューヨーク近代美術館)に立ち寄り 現代アートに触れてきまして・・・
alt

古いトラックのタイヤに 長い板が斜めにぶっ刺さっている という作品や
ブースのコーナー三面(壁と床)に鏡が張られ そこに丸めた英字新聞が数個転がっている という作品
はたまた 薄汚れた板に釘が大量に打ち付けられ そこに針金を巻き付けてる 作品等々・・・
もう凡人のσ(゚∀゚ )オイラには理解が追い付かない それが現代アートでございました (;´▽`A``
MoMAは世界的にデザインの優れたものを所蔵展示しており 初代ロードスターのリヤランプ単体や・・・
alt

641/2(デザイナー ジョン・バーナードが初めてセミATをF1に持ち込んだ641のアップデート版)
alt

これは一目惚れした 燕市生産のカトラリー(燕振興工業 TI-1シリーズ)
alt

帰国後 新潟駅南にあるプラーカ3で衝動買いすることに・・・

と話が脱線しました (;´▽`A``
アートは面白い そして美しい!

さてギャラリーの作品に戻ります
こちらは手塚千晴さんの 雲を題材とした作品となります
alt

alt

最後に高畑杏子のフォトグラフィー作品
alt

ご本人にとって 特別な瞬間を切り抜いた1枚 なんだそうです

今回 ギャラリーのご主人から展覧会のご案内を受け 前回開催時に ちょっと気に入ってしまった小さな作品を購入し その受け取りついでの観覧でございました
現代アートを完全に理解はきっと出来ていませんが いやぁ~ 好きですねぇ~ この手の作品は♪
お近くに来られたら 是非お立ち寄りください
入場は無料ですよ ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2024/07/17 09:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術 | 趣味

プロフィール

「山本山のひまわり畑 http://cvw.jp/b/478945/48589376/
何シテル?   08/09 13:04
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation