• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

ズームイン 終わります (/_;)

ズームイン 終わります (/_;)「めざまし」に負けた?ズームイン、33年の歴史に幕

 日本テレビ系の朝の看板番組「ズームイン!! SUPER」(月~金曜午前5時20分)が、今年3月で終了することが、分かった。番組の前身「ズームイン!! 朝!」から数えると33年目を迎える長寿番組も地デジ時代へのサバイバルを賭けた視聴率戦争には勝てなかった。

 関係者によると、番組スタッフへの発表は4日午前、番組の反省会議で行われたという。「ついにこの日が来たか-という感じで、みんな冷静に受け止めていましたね。昨年12月半ばころから、早朝のオンエアに常に立ち会っていた番組幹部が姿を見せなくなったことから、『いよいよか』という会話が交わされていましたから」と番組スタッフが明かす。

 4日に発表された昨年の年間視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)では、ライバルのフジテレビ系「めざましテレビ・2部」が「ズームイン!! SUPER・2部」を上回り、同時間帯トップを維持。これが編成見直しの決定打となったようだ。

 番組は2001年10月1日にスタートし、現在は羽鳥慎一(39)、西尾由佳理(33)の両アナウンサーが司会を務める。初代司会者の徳光和夫(69)が「ズームイン!」の掛け声とともにキメるポーズで人気を呼んだ前身の番組から数え、今年3月5日に33年目を迎える。日テレの長寿番組だった。

 「一昨年、『めざましテレビ』に年間視聴率で負けて以来、挽回できなかった。昨年3月には、『真相報道 バンキシャ!』などを立ち上げた局のエースを総合演出に迎えてテコ入れ。種をまき、やっと芽が出始めたコーナーもあったのですが…」と局関係者は残念そうだ。

 しかし、この間、司会の羽鳥アナをめぐる退社報道などもあり現場には微妙な空気も漂っていた。視聴率が思わしくない上、春には司会者を交代せざるを得ないため、番組そのものを衣替えしてリフレッシュを図ろうという結論に至ったとみられる。

 関係者によると、朝から昼にかけての他の番組も含めて、4月には大幅な番組改編が行なわれる見通し。レギュラー陣らを巻き込んだ“春の嵐”が日テレ本社のある汐留に吹き荒れそうだ。

 

 これをきっかけにバードのフリー転向もいよいよ現実味を帯びてきました。福澤さんの事務所かなぁ~、やっぱり・・・。吉本も触手を伸ばしているとの噂もありましたよね。

 そういえば最近朝の情報番組はテレ朝っ子になってて、日テレさんのズームインは見てなかったもんなぁ~・・・、数字かぁ~ (o´Д`)=з
Posted at 2011/01/05 21:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビネタ | 音楽/映画/テレビ
2011年01月05日 イイね!

眠り猫・・・ってネコ(=^・^=)さんはたいがい寝てますよね (^J^)

眠り猫・・・ってネコ(=^・^=)さんはたいがい寝てますよね (^J^)

年末年始旅行の最終日、鬼怒川温泉の宿をあとにして霧降高原にちょっと寄ってから日光東照宮に立ち寄りました。ここに来るのは小学校の修学旅行以来・・・。

人の流れにのり奥に進みます。ここからは拝観が有料だぞー!の門の前で拝観料お一人様¥1,300也を支払い石段を登る。
そういえばこんな装飾だったかなぁ~と進み、見な~い、聞かな~い、言わな~いのお猿さん達がお出迎え・・・。

こんなに低くて小さかったかなぁ~、でも当時は子供目線、自分が大きくなったんだと実感しました。

さらに奥に進むとたくさんの参拝客、とその脇に『特別拝観』の看板が・・・。
かの眠り猫のゾーンのようでした。
僕らの拝観券でも入れるとの事だったので行ってみました。

SleepingCatNikko奥社の手前にある坂下の回廊頭上のところで上を見上げるとあの有名な「眠り猫」の彫刻がありますが、わりと小さな彫刻です。わりと可愛い彫刻で人気があるのですが、なぜ眠り猫の彫刻があるのかと言うと日溜まりで気持ち良さそうに眠っている姿が日光を象徴するものだとか、徳川家康の墓に行く手前にあるため、ネズミ1匹通さない・・という意味がある・・とか言われてます。

Sparrow_at_Nikko_Tosho-guwikipedia的には・・・栃木県日光市日光東照宮にある彫刻作品。左甚五郎の作品と言われている。
日光東照宮を訪ねると様々な建物に多様な動物を見ることができる。これらの動物のほとんどは平和を象徴するものとして描かれている。奥社入口を護る「眠り猫」は、前足をしっかりと踏ん張っている事から、実は
徳川家康を護るために寝ていると見せ掛け、いつでも飛びかかれる姿勢をしているともいわれているが、もう一つの教えとして(裏でが舞っていても)「猫も寝るほどの平和」を表しているのである・・・との事。

tra27-4-4 眠り猫の彫刻を見、坂下門をくぐるとそこから200段の階段を昇ると奥社があります。奥社、つまり徳川家康のお墓があるわけです。すべて青銅で作られた。

 弟君は石段の多さにギブアップ、途中の休憩処で休むと言うので僕だけ先に進みます。


tra27-4-54青銅の狛犬が鎮座していました。







tra27-4-6宝塔の手前にある鶴・亀の燭台・香炉・花瓶は朝鮮からの献上品だそうです。

ここをクルッと一周したところにお守りを売っている小屋があり、そこで冒頭の眠り猫ストラップを見かけたので思わず買っていました。

すぐそこでへたり込んでいる弟君といつもお世話になっているご家族の分と・・・、石段を下り終わった時自分の分を買っていなかった事に気づくもまた昇り直す元気も時間も無かったのであきらめて帰る事にしました。

御利益があるといいですなぁ~ (^◇^)

Posted at 2011/01/05 17:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | (^J^) | 旅行/地域
2011年01月05日 イイね!

暖房や給湯だけじゃないぜ! ( ̄ー ̄☆)キラン

暖房や給湯だけじゃないぜ! ( ̄ー ̄☆)キラン 毎年この時期になると除雪の為に様々な費用がかかってしまいます。
その中に重機を稼働させる軽油も結構バカにならないコストで・・・。

以前から話には聞いていましたがずーっと頭の片隅に追いやられ忘れていたもの・・・、灯油添加剤。
灯油は生活必需品としての観点から課税率が低く、これをディーゼル燃料として使ってしまおうと言う便利な液体。

但し、これを一般公道で走行するトラックなどに入れてしまうと立派な脱税行為になるのでお気を付け下さい。
うちの場合、構内除雪がメインですのでこの辺は一切抵触しませんので安心♪

今まで、灯油を買う店、軽油を買う店を価格で選んでいましたが、これでそんな面倒も解消。
1㍑あたり数円のコストで灯油を燃料として使えるのでなかなかの節約になります。

どケチな僕にはピッタリな商品・・・、興味のある方は
こちらまで・・・。
あとは商品名から検索すれば直ぐに見つけられますよ♪
関連情報URL : http://firstadd.com/tenka/
Posted at 2011/01/05 10:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポチリ | クルマ

プロフィール

「山本山そば祭り 2025 http://cvw.jp/b/478945/48673634/
何シテル?   09/23 20:43
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation