• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

24h経過・・・、傷跡深し・・・

24h経過・・・、傷跡深し・・・ 三陸沖、太平洋沖で群発的に発生した大地震、大津波発生から丸一日が経とうとしています。各地が受けた深い爪あとは余りにも酷い様相です。

 新潟県を含も日本海側の多くで津波に関する警報、注意報は解除されました。




 今、嫌な情報を耳にしました。福島第2原発の原子炉において冷却水の水位が足らず燃料棒が1m70cmも露出、既に融解している可能性もあるというかなりシビアな状況が伝わってきています。

 また第1原発周辺において放射性物質セシウムを大気から検出、炉心が溶けだしている可能性を示唆しています。

 ホントに3キロ内の退避、10キロ内の自宅待機で大丈夫なんでしょうか?
Posted at 2011/03/12 14:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

被害が明らかに・・・

被害が明らかに・・・夜が明け各地の被害が次々と明らかになっています。

余りの広範囲、被害の大きさから救助、復旧がままならない状況・・・、凡人の僕では想像を絶する甚大な被害です。


茨城県の霞ヶ浦・北浦に架かる鹿行大橋が崩落 複数の乗用車が川に転落か
 
<地震>仙台沿岸に300人遺体 気仙沼全域で火災

















 救助、復旧には相当な尽力と時間がかかります。世界各国からの救援支援をただちに受け入れ一日も早い復興を目指して欲しいと切に願います。 
Posted at 2011/03/12 10:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

福島原発続報・・・、放射の漏れが現実に・・・

福島原発続報・・・、放射の漏れが現実に・・・福島第一原発、中央制御室で1千倍の放射線量

 東日本巨大地震で自動停止した東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の正門前で、放射線量が通常時の約8倍、1号機の中央制御室では、同約1000倍に達していることがわかった。

 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が12日午前6時過ぎ、記者会会見して明らかにした。

 制御室の線量は毎時150マイクロ・シーベルト。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。

 同原発1号機では、格納容器内(建屋)の圧力が異常に上昇し、同日午前6時現在、設計値の約2倍に達している。経済産業省原子力安全・保安院によると、この圧力の異常上昇は、圧力容器(原子炉)から放射性物質を含んだ水蒸気が建屋内に漏れたことで起きていると見られる。圧力の高まった水蒸気が建屋から漏れ出し、施設外建屋外の放射能レベルを上げている可能性が高い。

 東京電力は、建屋の弁を開けて外に水蒸気を逃し、圧力を下げる方針だが、電源系のトラブルで実施できていない。

 これを受け、政府は、午前5時44分、周辺住民の避難指示範囲をそれまでの半径3キロから10キロにまで拡大した。

 


 政府は福島第1原発に続いて第2原子炉の圧力抑制機能を喪失したとし、緊急事態として法に基づく報告を国に行い半径10キロの避難を住民に命じた。既に第1原発で放射能漏れが発生しており、今後他の炉心でも制御が不能となった場合未曾有の大惨事が懸念されます。

 政府発表の情報が正直信用できなくなってきました。混乱を避けながらもご自身の身はご自身で安全確保に励んで下さい。津波も怖いですが、こちらは目に見えない波が襲ってきます!
Posted at 2011/03/12 09:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

放射能漏れの危機!

放射能漏れの危機!

福島原発1号機の蒸気排出「住民への影響ない」経産相

 東北・太平洋沿岸地震で政府が東京電力福島第1原発から放射能が漏れる可能性があると発表したことに関連し、海江田万里経済産業相は12日午前3時、会見を開き、同原発から格納容器内の蒸気を大気中に排出するとの報告を受けたと発表した。

 東京電力は、蒸気に微量の放射能を含まれているものの、海側の方向に風が吹いていることなどから、住民への影響はないとしている。

 東電によると、同原発1号機で格納容器内の圧力が通常よりも上がっており、蒸気を意図的に逃さなければ予測できない場所から蒸気が漏れ出す可能性があるという。

 一方、2号機の格納容器内の圧力は異常がないが、今後の状況によっては圧力が上昇する可能性もあるといい、蒸気の排出を検討している。

 会見に同席した東京電力の小森明生常務は「測定されている格納容器内の圧力の数値自体が正確ではない可能性もある」として、2号機の蒸気排出についても含みを持たせた。




 心配されていた2次被害が発生しようとしています・・・、というかこっちの被害もデカ過ぎます。

 政府は風向きから半径3キロ以内の退避で健康被害は出ない、なんて事を公言していますが、それを鵜呑みにしていいのかどうか・・・。

【追記】今地震、津波による死者400人超、行方不明者多数、負傷者800人以上との情報アリ・・・、被害は拡大の一途を辿っています。

【追記】気仙沼市内は1/3が冠水との情報アリ。夜が明け次第に被害の広がりが明らかになりつつあります。今後も十分注意して下さい。

Posted at 2011/03/12 05:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

ヒョー 超揺れた! (@_@;)

ヒョー 超揺れた! (@_@;)ちょっと久しぶりのマジ揺れ・・・、何度も地震を体験している自分もちょっとビビった (@_@;)

携帯がけたたましく鳴った(緊急地震速報)と同時にかなり強い揺れが来ました。

こちら中越が震源との事ですが・・・、けど長野が震度6強。
とその後に茨城県沖で余震が発生・・・。
日本列島がとにかく身体をくねらせている、そんな印象を受けています。

沈没しないですよね?
それとこれをきっかけに関東、東海、南海の群発地震に繋がらなければいいのですが・・・。地震列島になってます。20110312040222453-120359
 
【追記】午前4時32分、かなり強い余震がありました。震源が近いので震度4の揺れが来た後に携帯の緊急地震速報が鳴ってます。

【追記】十日町等では一部雪崩が発生して道路がふさがれたとの情報アリ

【追記】長野県栄村にて木造家屋の倒壊、橋の前に段差、道路に亀裂、一部停電、雪崩の情報アリ

【追記】中越を震源とする地震ですがM6.7、震源の深さ8キロ・・・、これは中越地震と同クラス・・・、震源の浅い直下型地震です。

【追記】津南、大倉スノーシェッドを中心にR117が幅20mに渡り雪崩により不通との情報アリ、また十日町にて土砂崩れで2人生き埋めのと情報もアリ
Posted at 2011/03/12 04:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「フランス食堂 http://cvw.jp/b/478945/48636418/
何シテル?   09/04 19:47
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation