• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

焼肉Night♪ 豚々ブヒブヒ (^0_0^)

焼肉Night♪ 豚々ブヒブヒ (^0_0^)今日は一日中お仕事が忙しくて、夕方晩ご飯を仕込むのちょっと難儀していました。
そこで献立を急遽変更して焼肉にしようと・・・、これなら野菜を切るだけ。

基本的に調理を一切しなくていいので完全に逃げの一手ですわ (*´σー`)エヘヘ
焼肉と言っても牛肉はゼロ (^_^;)
豚ロース、豚タン、豚ハツ、そして真ん中が豚のコブクロ・・・、コブクロ、お店では食べた事がある様な気がしますが、スーパーで買って家で焼いて食べるのは初。
下処理が分からないのでお米の研ぎ汁で一応洗っておきました。
CIMG5532
お肉以上にたっぷり用意したお野菜は・・・、茄子(研ぎ汁でアクを抜きました)、キャベツ、玉ねぎ、人参、長芋、エリンギ、アスパラ・・・。CIMG5533
あとは焼くべし、食うべし!CIMG5535
コブクロさん、時々バチンって跳ねるから超こえぇ~ ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル
しかもホルモン系のコブクロさん、食べ時がよくわかんねぇ~ (;´Д`) 

つけダレにはこれを使ってみました。
CIMG5534
で、どっちが人気だったかと言うと・・・、食べるイタリアンラー油♪
これはいつも良くして頂いている方から頂戴した物・・・、落合シェフ監修でアンチョビとオリーブオイル、フライドガーリックが効いている・・・、バーニャカウダの素って感じですかね。
残り1/3になっちゃいました (^^ゞ

いやぁ~、豚とはいえ久しぶりに肉食ったぁ~って満足感ですわ (^0_0^)

ちなみにお昼はスーパーで買ってきたパックのお寿司でした (^^ゞCIMG5531
Posted at 2011/03/26 22:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2011年03月26日 イイね!

久しぶり (^o^)丿

久しぶり (^o^)丿こんにちは (^o^)丿

にゃぁ~、久しぶりッス、リバセン♪
昨日晴れて定年退職をされた方へのささやかな贈り物を探しにやってきました。

ホント、久しぶり・・・、ここのカルディさんがお目当てです。
カルディさん、亀ジャの方ばっかりで、なかなか長岡に寄れなくって(^^ゞ

ここの駐車場、ハンディキャップ専用スペースがゲート式になっていて、停めると5分後にClosed、所定の手続きをしないと車を出せないと言うなかなか考えられたシステムを採用しています。
SH3I0101
なかなかコストのかかるものなので、どんな施設、店舗で設置できる訳ではないですが、先日のこういう車がある限り大型のショッピングモールなんかでは有効な装置かと思います。
SH3I0101
そうそう、地元の○杉土建さんのサイトからこの情報を提供して社員教育を今一度見直しては?とお節介なメールをしましたが、リアクションは無くシカトされてます( ゚Д゚)㌦ァ!!

リバセン入り口には中学生?高校生かな?数人の子たちが東日本大震災の義援金募金を募っていました。ホントに心ばかりの金額で申し訳ないですがちょっとだけ募金させて頂きました。普段クレジット決済がメインなので現金があんまり入って無くて・・・(^_^;)

さてさて長岡カルディ、超久しぶりぃ~♪
ここで大将と待ち合わせ。
SH3I0102
水曜日に亀ジャのカルディで買ったばっかりなので買いたい衝動をここはグッと我慢・・・、贈り物だけを買って、あとは振る舞いコーヒーを頂いて後にしました。

面倒だったのでアピタのスーパーでお買い物・・・、のような試食大会開始 \(◎o◎)/!
やつが隣にいれば怖いもの無しッス (^◇^)
SH3I0104
SH3I0105
手を伸ばしているのはもちろん大将 (●^o^●)
新潟のアピタと試食ものが結構同じでした (^0_0^)

しかしあれですね、無いところには全く無いですがあるところには結構あるもんですね、お水が・・・、お一人様2本限り也・・・、けど新潟は全然汚染されてませんけど・・・、うちも浄水器を通していますが元は水道水・・・、あんまり気にしていません。
SH3I0103 
さて買い物も済ませ帰ります。道中ちょっと寄り道・・・、岩塚製菓中沢工場の売店・・・、ここに来るのも超久しぶりぃ~♪
SH3I0106
あれ?前は割れせんしか扱っていなかったのに地場物のお野菜とかのミニ直売場もかねてる (@_@;)SH3I0107
割れせん、打ち豆、黒米入り米粉パン、あとお野菜も少し買い込んで・・・。
それにしてもこっちのルートはホントに久しぶりだったなぁ~。
Posted at 2011/03/26 15:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記
2011年03月26日 イイね!

春のセンバツ!

春のセンバツ!おはようございます。

朝、お風呂に入りながらテレビを点けたらセンバツ高校野球の中継をNHKさんでOAしていました。
先日日本文理が初戦を突破し本日第一試合は21世紀枠出場の佐渡高校・・・。
対戦相手は強豪智弁和歌山・・・、初回に2点先取される苦しい展開ですが、離島のハンデを乗り超えて新潟県勢2校が勝ち上がる快挙をやってのけて欲しいです。

頑張れ佐渡高校!!
Posted at 2011/03/26 09:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「浅煎り http://cvw.jp/b/478945/48583994/
何シテル?   08/05 21:28
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation