• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・

昨日は午前中、郵便局に出向き所用でナンギョに出向き、行った先で甘味をゲッチュ♪

 

無題
ボーッとしていたのか全然写真を撮っていませんでした・・・、ってか撮っちゃイケないみたいで (^^ゞ開山堂
なんだかんだで車屋さんに向かい修理のご相談・・・、国産で10万円くらい、ラテン系はパーツが割高なのと値引きが全然ないとの事でちょっとプラスαになりそうです。

今日タイヤを持ちこんだ際に、どうせならタイミングベルト、ウォーターポンプ、カムシールも怪しいので同時に交換施工する事にしました。
国産車ならかなり放っておいても大丈夫なところもラテン系は前もって手を入れておく方が無難なようです。

そして今日の3時のおやつは昨日ゲッチュした『とち餅』です。
CIMG6577
いやぁ~、素朴な甘味です。
売っていたお店でとちの実を見せてもらいましたが、パッと見は胡桃のようでも中身は小粒に栗に似ています。
アクが強く、アク抜きの為に灰汁で煮たりと結構手間のかかるお菓子・・・、売店近くにあるお寺も風情と遊び心があり・・・、中学の修学旅行は奈良京都巡りでしたが、今この年齢で訪れたかったですねぇ~。
鼻たれ中坊には神社仏閣の有難味が全く分かっていませんでしたから・・・。

小学校の修学旅行で訪れた日光東照宮は昨年末の旅行で再び訪れ、教科書で見ていた物が手の届く距離間で見られたのはやっぱりイイでした。

当時の名工の力作を現代で見る・・・、ガキの頃の自分に言い聞かせてみたくなりました。
Posted at 2011/12/06 16:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月06日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・こんにちワン (^o^)丿

今日も朝からいろいろと出かけておりました。

先ずは洗濯をしたオカンの着替えを届けて・・・。
お次はメインバンクへちょいと手続きがあるので寄って、そのあとは予約を入れてある歯科医院で治療をしてもらいました。
なかなか歯の治療が終わらねぇ~なぁ~。

そのあとは整備工場にスタッドレスを届け例のクラッチの修理見積もりを聞きました。
ディスク、レレリーズベアリングともうひとつのクラッチ3点セットを交換すべくパーツを発注してもらいました。ディスクが欠品中との事でちょっと時間がかかりそうです。

このあと社会保険の手続きなどで年金事務所に伺いました。
前回の担当者が不在で別の方が対応しまして手続き完了・・・。
雑談でいろいろと話すとこの方の政治家が時の情勢によって政策をコロコロ変えるので、末端の彼らはいつも非難囂々で大変な状態が続いていると言っていました。

とんぼ返りで小千谷に戻りアレコレ仕入れて店に戻ったのが14時ちょっと前・・・、う~ 昨日のように雨は降ってませんがそれでもやっぱり寒いです (>_<)

あっ そうそう、帰りに寄ったスーパーで今年の春先に定年退職された女性スタッフとご主人にバッタリと出会いました。お互い良く利用するスーパーなのですが生活のパターンリズムが違うのか、彼女がお辞めになってから約9カ月ぶりの再会♪
ちょっとふくよかになったぐらいで、顔色は以前よりも血色が良い感じに見えました。相変わらず仲の良いご夫婦です (#^.^#)

会計の為レジに行くと、レジのお姉さまの頭にトナカイの角があり、思わず『あっ 角が生えてるぅ~』って声を大にして言ってしまうと、『そうなんですよぉ~、他の人はサンタ帽子なのに私だけトナカイの角が割当たってしまいまして・・・』。
う~ん、でもイイじゃないかな (#^.^#)
Posted at 2011/12/06 15:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年12月04日 イイね!

肉が入ってねぇ~ (σ‥ ̄;)ホジホジ ブヒ (^0_0^)

肉が入ってねぇ~ (σ‥ ̄;)ホジホジ ブヒ (^0_0^)今夜の晩ご飯ですが、肉の類が全然入ってません (T_T)

【ごまゴマ胡麻サラダ】・・・う~ん、この料理を一言で言い表すならば鶏肉の入っていない棒々鶏って感じですかね。
 塩茹でした冷水で〆たモヤシ、赤パプリカ、黄色パプリカの水気をキッチンペーパーで良く取り、粗塩で皮をしごいて洗い流したきゅうりを千切りにして、↑の食材とボールの中で良く混ぜます。胡麻油をまぶし、器に盛り付けゴマドレをかけ、金ゴマをトッピングしたら出来上がりぃ~。
 お肉が全く入っていないのもアレなんでツナ缶を足しておきます。

【白菜の塩糀モミモミ】・・・軽く塩茹でした白菜を冷水で〆、水気を切っておきます。
 適当な大きさにスライスしたきゅうり、うちの庭で収穫した柿(渋抜きはお願いしちゃいました)もスライス・・・、全ての食材をアイラップにぶっ込み、塩糀、粒マスタード(和辛子の代りです)、黒胡椒を入れあとは揉むだけ。
 30分ほど放置して器に盛りつけたら出来上がりぃ~♪
 パセリがいっぱい余っていたので器の周りに散らせました (^・^)

【十五雑穀入りごはん】・・・、まだ普通のごはんは胃腸に負担があるみたいです(/_;)

いやぁ~、ひどい雨だ、明日も大荒れかなぁ~
それにしても早朝4時前の停電には驚いた (@_@;)
事務所、システムに予備電源を組み付けてあるので大きなトラブルにはならなかったけど・・・、雷も鳴ってなかったし、いきなりでしたわ。
Posted at 2011/12/04 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2011年12月04日 イイね!

今週末もプチ整備士 ლ(๑˙‿‿˙๑)ლ

今週末もプチ整備士 ლ(๑˙‿‿˙๑)ლ お昼ご飯を食べ終わり、体も中から温まったので、防寒着、軍手を付けていざ弟NCのタイヤ&ブレーキフルード交換へ・・・。

車高が低いので油圧ジャッキをセンターがけ出来ず、一輪ずつ持ちあげあて馬をあてがうのですが、ジャッキで本来あて馬掛けたいところが塞がっているので強度的に大丈夫なところを探しては掛けて・・・。

前後のバランスもあるのでなかなか面倒な車です。
しっかり作業したのでタイヤ交換と合わせて1時間もかかっちゃいました (^_^;)

しばらく交換していなかったようで、ドレーンから出てきたフルード、これまた使い古した天ぷら油の様な色をしています。
Posted at 2011/12/04 17:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

完全手抜き (^_^;) ブヒ (^0_0^)

完全手抜き (^_^;) ブヒ (^0_0^)お昼は完全手抜きで市販物のグラタンPizzaをオーブンで焼き上げました。

トマトとパセリたっぷりマヨがけ、野菜ジュースで炭水化物の補給も万全で、これで体の中からグッと熱が出て来ます (^・^)

おかわりはマルゲリータPizza・・・、といってもバジルがたっぷりかかる訳ではなく、付属のジェノベーゼをかけるだけ。
2011.12.4 昼食2
このあとちょっちぃ~、大将のお手伝いです ('◇')ゞ
Posted at 2011/12/04 17:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「山本山そば祭り 2025 http://cvw.jp/b/478945/48673634/
何シテル?   09/23 20:43
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 678 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation