• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

ご時世を反映して・・・

ご時世を反映して・・・今年もご時世を反映させている、あのサラリーマン川柳の優秀作品が発表されました!

さて本年度の栄えある第1位は・・・(ドラムロール♫) ジャン!


心の中だけで叫んで、決して声に出してはイケません (^_^;)

第2位!


ちょっと身に覚えが・・・ (^_^;)

第3位・・・


怒らせてはいけません (^_^;)

以下第4位~10位です。







秀作ばかり・・・、家の中でのご主人の立場が益々弱くなっている事を訴えている作品が多いように感じます (^_^;)

11位~100位も傑作ぞろいです!
毎年恒例となっておりますが、皆さん韻をふんだりなかなか巧いですよね (^_-)-☆
Posted at 2014/05/22 22:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | パソコン/インターネット
2014年05月22日 イイね!

諸橋女史、連投!

諸橋女史、連投!夕方『新潟一番』を見ておりました。

堀さんが、『住み込んでいるという噂のあるあの人を呼んでみましょう!』といってカメラが伊勢丹の催事場に切り替わりました。

あっ、連日で来てる ( ̄▽ ̄;) マジカ!


テレビ画面の直撮りですが・・・、今日もブヒってます (^0_0^)



σ(^^;)が心配する事じゃないけど、ホントに労災だよぉ~、碧ちゃ~ん (^_^;)
Posted at 2014/05/22 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 音楽/映画/テレビ
2014年05月22日 イイね!

構造的欠陥か?

構造的欠陥か?ドモ、こんにちワン (^o^)丿

本日はあいにくの雨・・・、朝から肌寒く、1ヶ月気候が戻ってしまったように感じられます。


今日も午前中から何社か業者さんが来訪されておりますが、トイレのメンテもお願いしております。
前日からトイレの洗浄ノズルは出るんだけどお水が出なかったり、おしりモードがダメでもビデはナントカ、そんな症状が続いていたので診て貰いました。
水の勢いが強すぎるのも問題ですが、出ないのはもっと困りもので・・・ (^_^;)


で、原因なのですが取り外したノズルユニットの根元、ココの配線が断線していました。


ノズルの根元は分解しない限りお掃除が出来ず、お見苦しい『運』が付いていましたので若干加工しました・・・、お食事中の皆さますみません <(_ _)>

要するにノズルが出るとこの配線も一緒に動きます。
格納されている時はS字曲線を描いている配線が、ノズルが出た時に真っすぐに伸びます。
これを日々繰り返されるうちに根もとの一番Rのキツイ部分にストレスがかかり断線した、という事のようです。

ここにかかる電圧、電流は小さい為、スパークして発火、なんて事はありませんが、これは設計上の甘さを素人目に見て感じ取れました。
現在メーカーの工場に送り原因を解析する事になりましたので、数週間は回答を頂くのにかかりそうですが、場合によってはリコールもあり得る症状なので現状ではメーカー名、型式等は伏せさせて頂きます。

洗浄トイレと言うえば、うちにやってきて初めて使った時、きっと阿部ちゃんと同じようなリアクションを取ってたんじゃないかなぁ~と思います。



特に最近のトイレの進化の具合はスゴイもので・・・、感心しきりですわ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2014/05/22 12:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | (・。・; | 日記
2014年05月21日 イイね!

『生』碧ちゃん♪

『生』碧ちゃん♪ドモ、こんばんワン (^o^)丿

今日は朝一で新潟市内に出張っておりました。
で、いつものように亀田ムサシに立ち寄り、見積もりをお願いしていた回答を貰ったり、ホームセンターで電材を買ったり、クリーニング屋さんに立ち寄ったり・・・。

昨日、髪の毛を切り、身を清めて伺った聖地・・・、そう今日から開催されているコレ
(σ・∀・)σ



これは狙ってたけど行列に並ぶのも面倒なので、ココはスルー

これも候補だったけどスルー


新出店のアレヤコレヤを買い込んで・・・



写真はないけど生湯葉、黒豆葛餅、つぶ貝のエスカルゴ風、梅ひじき・・・、あと何買ったか忘れちゃった (^^ゞ

奥のステージでは『新潟一番』のメインパーソナリティー、堀さんと諸橋アナが軽快なトークを繰り広げています。



諸橋アナといえば入社してから●●Kgも体重が増え、宮根さんに『それ労災やん!』といじられ、それからはいじられキャラがすっかり定着しつつあります。


イイんです、本人がごはん大好きと公言しているのですから (^_^;)


そんな碧ちゃんを、僕ら新潟県民はいつまでも応援しています♪

でもテレビの画面を通して見るより、直に本人にお会いするとやっぱキレイですよ、お世辞抜きに (*^_^*)

さてさてお買い物に戻ります。
日本全国を4ブロックに分け、お買い物をすると地域ごとに色の違う引換券を貰えます。
4色揃うと1回ルーレットのチャレンジが出来、2回分引換券が揃ったのでいざ回転・・・。
σ(^^;)、残念賞のポケットティッシュでした (σ‥ ̄;)ホジホジ

同行したお方がチャレンジ・・・、ナント2等賞を引き当てました\(◎o◎)/!
金がカランカランと鳴らされ、σ(^^;)、『何?何?ハワイ旅行?』と大はしゃぎ ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ


ゆず胡椒でした(笑)

ルーレットのお姉さんから地図を渡され、自分で店を探せという・・・、全然見つけられない。
近くにいた伊勢丹スタッフに探して貰う・・・、見取り図からは探しだせず何処かに電話をかけ始め、ちょっと大事に・・・。
 

オイラはルーレットのお姉さんのところに見取り図を持って戻り、『自分で探せって、何処にも無いじゃん!』とチョイトだけクレーム。
お姉さんも見取り図を見るもなかなか見つけられず・・・、社員が分からんものを客が分かる訳ない。
ようやく見つけたら九州のモツ鍋屋さんと判明・・・、完全に柚子胡椒屋さん探してましたわ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

で、これが頂いた柚子胡椒です・・・、意外と小さい (^_^;)


帰り際に頂いたものがあります・・・、ふなぐち菊水の自衛隊ヴァージョン!


んんん~、カッケェ~ ( ̄ー ̄☆)キラン

そうそう、伊勢丹と言えば最近話題になっている従業員によるダンス動画。
ISETAN-TAN-TAN ♪




伊勢丹LOVE♡
Posted at 2014/05/21 21:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | グルメ/料理
2014年05月20日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【TECHTOM】

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【TECHTOM】
*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. お乗りの車両情報(メーカー/車種/車両型式/初年度登録/原動機型式)
※車両型式/初年度登録/原動機型式はわかる範囲でご記入ください。
・メーカー:トヨタ
・車種:ファンカーゴ
・型式:NCP20
・初年度登録:平成17年3月
・原動機型式:2NZ-FE

Q2. お乗りのお車に衝突防止機能はついていますか?
・ついてません。


Q3. 自分はエコドライブができている方だと思いますか?
・時と場合によりますが、このファンカーゴではカタログ値に近い実燃費記録を出しています。



※この記事は
みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。


【追記】ファン太郎の車両データを改めて見て、後期型のNCP20(2NZ-FE)がたったの87PSしか出力が無い事を知り、ノミの心臓で近場から県外まで頑張って走っててくれた事に感謝、感謝。
うちにある車の中で一番故障が少なく、その優等生ぶりが良く分かります♪
Posted at 2014/05/20 21:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンペーン | タイアップ企画用

プロフィール

「スーパームーン http://cvw.jp/b/478945/48752067/
何シテル?   11/07 00:03
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation