• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

家族での外出♪(初ワオンの巻)

家族での外出♪(初ワオンの巻)ドモ、こんばんワン (^o^)丿

え~、今日は朝一で大将が戻ってきていましたので一緒にオカンのところに向かいました。
と、その途中でコメリでお買いもの・・・。
7/11のコーヒーが話題になり、まだ飲んだこと無いって言うので、んじゃ試すべ、って事で目の前の7へ・・・。
一通りシステムを説明してドリップ開始。


ついでのついででなんじゃ村でも塗装用のハケを購入して、オカンのところに行きます。

着替えを補充したらお出掛け準備!
職員の方のお力も借りながら外出着に着替え、唇にカラーリップクリームを塗って、帽子を装着・・・。

大将が車椅子を押してくれるので今日は助かってます (*^_^*)
さて訪れたのは地元のイオンさん・・・、オカン用にワオンカードをこの前作ったので、生まれて初めてのチャージを・・・。


買い食い用のスイーツをチョイト買い込んで、これまた生まれて初めてのワオンカードでのお支払い。


『ワオン』って鳴いた♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ

大将とσ(^^;)とオカンはほんの少しですがシェアしながら談笑。


スプーンをぶっ刺すとい言う行儀の悪さ (^^ゞ

イオンをあとにする時、大将にちょっと止まってもらって1枚パチリ♪


アレ、笑ってねぇ~し (^_^;)
大将もσ(^^;)もcrocsバカ(笑)

さぁ~って、戻ってオカンのお昼にしましょう。
オカン、実は下はジャージです・・・、オイラが外出着を間違えて持って来ちゃたので、膝かけでごまかしてます (σ‥ ̄;)ホジホジ
Posted at 2014/05/17 17:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護、介助 | 暮らし/家族
2014年05月17日 イイね!

昨日の寄り道

昨日の寄り道昨日の帰りは新潟西から高速に乗り、三条で一旦降りてチョイト寄り道・・・。

困った時のGalleryさん (^_^;)
σ(^^;)の車の事で一度メールでは見積もりを送って頂いてはいるのですが、実際の作業が出来るのかどうかを確認に訪れました。

答えは・・・、『No』。
作業に特殊工具が必要なのと、『もともとうちは外車は得意じゃないので・・・』とのお言葉を受けてひとまず断念。

R8を南下して長岡に向かいます。
道中、中之島の辺りを通過しますが、PLANT5でしたっけ、あそこら辺のGSのガソリンの値段が妙に安い。


普段通らない道路だからわざわざ入れに来る事は無いけど、今度通る用事があるならここいらで給油しようっと♪

長岡市内に入り30年来のお付き合いのある自動車屋さんにまたまた寄り道&ご相談・・・、ここでも無理って言われちゃった (・_・;)

そこでいつもお世話になっている整備工場に移動して、ここでも相談・・・。
玉砕 (o´Д`)=з

参ったなぁ~、あとは紹介してもらった柏崎のあそこしか当てが無い。
と、あなた、格好イイじゃない ( ̄ー ̄☆)キラン


萌え Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted at 2014/05/17 15:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2014年05月17日 イイね!

深夜のラブレター書き (`・ω・)キリッ

深夜のラブレター書き (`・ω・)キリッこんな遅い時間ですが、パソコンに向かいWordでガチャガチャ、コピーでサクサク、封書に入れ宛名シールを貼って、メール便にバーコードを貼って、封をして糊付けて・・・、ラブレターの完成。

宛先は・・・、前橋検察庁沼田支部の検事さん宛。

今年の1月6日に起きた
あの事件・・・、いよいよ佳境に入ってきた模様です。

沼田警察署で立件され、既に送検までされています。
検察の動きとリンクして今後は民事的な損害賠償請求も行って行きます。
奴はおそらくこれまでも同様の行為を繰り返してきた常習犯だと推測しています。
検察には厳正なる処罰を求めています。
それは彼が自らの行いを見つめ直し、今後新たな被害者を出さない為にも必要な事と思いに至っています。

フロントガラスにボンネット、高いところばかり破損させやがって ( ゚Д゚)㌦ァ!!
Posted at 2014/05/17 01:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ( ゚Д゚)㌦ァ!! | 日記
2014年05月16日 イイね!

宇宙(食)を味わう

宇宙(食)を味わう県立自然科学館の売店で扱っている本物の宇宙滞在食・・・、それを食す機会があり、これを開封。



味はたしかにイチゴアイスだけど、フリーズドライ製法ゆえ、唾液が結構持って行かれます ^^;


貴重な経験をしました (*^_^*)
Posted at 2014/05/16 23:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2014年05月16日 イイね!

自然と科学を学ぶ(あのロケットの見えるところへ・・・)

自然と科学を学ぶ(あのロケットの見えるところへ・・・)S.H.Sさんに訪れると、お向かいの木々の隙間からニョキッと見えるロケット。
そう、県立自然科学博物館。
下越地区の方にとっては遠足の行き先だったり、割と身近な学びの場だと聞いています。
ですが県央生まれ中越育ちのσ(^^;)には全くなじみがありません。
気にはなってもなかなか足を踏み入れる事の無かった領域・・・、今解禁!


入ってすぐに出迎えてくれるのはモーターとクランクと言った機構で動く金属のオブジェ。



男子はこういうのでいきなり萌えてしまいます ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

ロボットのコーナー、目の錯覚、脳の錯覚、恐竜のコーナー等など



う~ん、目が充血している・・・、お前寝不足か?(笑)


3F、電子顕微鏡コーナーそばにあります『動く不思議な部屋』が個人的には一押し!
是非体験して欲しいです。

中に入ると入口が自動でしまり閉鎖的空間になります。
目の前の3Dスクリーンの映像、部屋全体をエアーシリンダーで小刻みに動かし、映像と相まって部屋全体があたかも上昇して行くような感覚に見舞われます。
そこに、『揺れますので手すりにつかまって下さい』という注意喚起のアナウンスが流れます・・・。

こ これは、上げて、上げて最後にドスンと落とす気だな!とグッと身構えるσ(^^;)
動く部屋が上がって上がって上がり切って・・・・・・・・・・・、終了 (゚Д゚)ハァ?
全身に力を入れていた自分がアホみたい Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
な なんてシュールなアトラクションだ・・・、逆に貴重(笑)

小学校、中学校で理科、科学、物理に興味のあった方は、大人になっても結構楽します。
小さなお子さんに風車と回転翼の違いを一生懸命力説していた女性インスタラクターの方・・・、あの年代にベルヌーイの定理を説いてもムリッスよ (*^_^*)
Posted at 2014/05/16 23:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地ネタ | 日記

プロフィール

「スーパームーン http://cvw.jp/b/478945/48752067/
何シテル?   11/07 00:03
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation