• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

なんて日だ!

なんて日だ!
ここからはLINEのやり取りの記録を元に記述しますので、正確な時刻と前後している可能性もありますがご容赦願います。

15時7分新潟駅発長岡行の信越線に乗るため14時45分には改札を通っていた。
ホームに暖かい待合室がありそこでしばし電車を待つ。

そこにアナウンスが流れる。
「越後線、磐越西線は運行を見合わせています。信越線についてはダイヤが大幅に乱れています。」
マジか (゚д゚lll)
最悪高速バスで戻るしかないか・・・、いやぁ~高速も止まる可能性大だよなぁ~ (´Д`;)

15時前再度アナウンスが流れる。
「信越線は運行していますが、踏切内の安全確認に時間がかかりダイヤが大幅に乱れております」

15:05 再びアナウンス。
「15時7分発長岡行きの電車は今のところホームに入る時間の見通しが立っていません」
どうも新津から先の踏切がバカになっているようだった。

15:35 再度アナウンス。
「信越線の電車ですが16時頃にホームに入るとの情報が入りました」
来る時も1時間の遅延だったから、これくらいの遅れはしょうがないでしょう。
改札通っちゃったから飯も食いに行けない ( ̄▽ ̄;)

15:55 アナウンス。
「1番線に入る予定の信越線の見通しが立たなくなったとの情報が入りました。つきましては長岡方面に向かわれるお客様は8番線停車中の新津行きにご乗車頂き、新津で長岡行きにお乗り換えが可能となりますので8番線の車両位お乗りください」
とりあえず長岡に帰れる見通しが立って良かった。

各路線で遅延が発生したいたため、8番線の電車に乗り込む乗客が途切れないため発車が30分見合わされた。
そのせいで車内はギュウギュウ詰め。
alt

身動きも取れない ( ̄▽ ̄;)

16:50 ようやく新津駅に着き、乗り換えのホームで電車を待つ。
写真で言うところの奥に向かって電車が進行するのだけど・・・、こんな状態で走るの?
alt

16:55 長岡行きの電車が入ってきた・・・、雪引きずってるし・・・ 汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
alt

4両編成の信越線ですが、遅延の影響もありやはりすし詰め状態・・・、でも帰れるだけマシか。

17時発車。
17:25前後 パンタグラフの点検、車両の点検、踏切の点検で何度も停車を繰り返す。

17:30 緊急停止。保内駅手前の踏切内で自家用車が立ち往生している模様。
運転室から無線でのやり取りがワァーワァー漏れてくる。
運転士が電車を降り、徒歩で踏切内の安全確認に出向く。

17:40 運転士が戻り運転再開・・・、少し動いたと思った突然の停電!
alt

1車両につき1箇所ある非常灯の明かりです。

17:45 車掌より状況説明のアナウンス。
「パンタグラフが大量の雪の重みで下がったままになり停電しております」
「何度かパンタグラフの昇降を試みていますが全く動かない状況にあります」
「運転士が近くの保内駅まで用具を取りに行き、その後屋根に上ってパンタグラフの雪払いを行います」
「本日は大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」

電車が長時間停電するという、非日常的な状況に皆スマホで撮影してはTwitterなどのSNSに上げていた。
しかし停電はなかなか回復せず、その間ヒーターが稼動しないことにより車内の温度がドンドン下がってくる。
至るところで、「ヤバい、ヤバい」の大合唱。

18:20 ようやく電源が回復・・・、長岡駅に着くのは何時になるのだろう?

18:30 ようやく東三条駅に到着。

車掌さんからのアナウンス(ここまでずーっと謝りっぱなし)
「この電車は、ただいま159分遅れの運行となっております」
みんな笑うしかない・・・、あちらこちらで「ウケる」の声も・・・。

信越線は詳しくないのでナントカっていう無人駅に着き、ドアが開き乗客がホームに出ようとしたらスネの辺りまで雪が積もっている。無人駅ゆえホームの除雪もままならない状況。

18:50 また先の踏切で異常信号が出ているため緊急停止。
ここで本気で長岡駅までたどり着けるのか不安がよぎった。
運転士が再び外に出て踏切の安全確認に行く。

19:00 車掌アナウンス
「発車を試みましたが、車輪の下に大量の雪が入り込み動けない状態となっております。今しばらくお待ちください」

ここまで書けばもうお分かりですね。
そうです、三条で立ち往生した信越線に運悪く乗り合わせてしまっていたのでした。

ヤバい、電車を降ろされる。そのときはそう思っていました。
そして頭をよぎった言葉・・・、「なんて日だ!」
alt

Posted at 2018/01/13 20:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2018年01月11日 イイね!

それは遅延から始まっていた・・・

それは遅延から始まっていた・・・これから記載する内容は書くべきか悩みましたが、苦言を呈すためにあえて書こうと思い立ちました。
時系列に沿って記述しますのでストーリーとしては結構長くなります。
よって何章かに分けて明記します。

1月11日、いつもと変わらない平穏な朝を迎えていた。
年末の交通事故の保険の関係で事故証明書が必要となり、長岡警察署に出向いたことはご承知の通りです。
その際、私が負傷していることから当て逃げではなくひき逃げ事件として扱う関係上、診断書と車両の損害額を証明する書類を求められていました。
そこでこの日の午前中、救急搬送された病院から紹介状を受けて受診している地元の総合病院に出向き診断書を書いて頂くために受付を済ませ待合室におりました。
案内ディスプレイに「交通事情により○○医師の診察開始時間が遅れております。」との内容が表示され、受付の方から口頭で「長岡駅まで着いていますので、今しばらくお待ちください」との案内があった。
alt

やはり交通機関に混乱が出ているようであります。
担当医が30分ほど遅れてゼェハァ言いながら小走りで診察室に入っていきました。
なんとか診断書を書いてもらい会計を済ませます。
お昼近くに新潟市内で1件打合せが入っており、当日は強烈な寒波が日本列島を襲うとの予報もあり、安全性を考え電車で新潟駅に向かうことにしました。

なんとか発車時刻に間に合いホームに出ようとしたら、横殴りの雪でホームがこんな状態に・・・ ( ̄▽ ̄;)
alt

屋根のある階段のところで電車を待ちました。
スピーカーからアナウンスが流れ「現在15分の遅延運行となっております」とのこと・・・、これは先が思いやられる。
電車の乗り込み、その後はしばらく順調に進んでいた。
11:35 ところが羽生田駅で停車中に車掌からアナウンスが入り「2つ先の駅で停車中の電車が雪払いで停車中ですので、信号が変わり次第出発します」と伝えられ約20分ほどの足止めをくう。

その後いつもより遅いスピードながらも順調に進むが、新津駅を出て直ぐくらいと所で電車が緊急停止をして乗客が大きく揺すられる。
理由は明かされなかったが信号が赤になったらしい。

10分ほど経ってから発車したが、また緊急停止。
なんやかんやで約1時間の遅延でようやく新潟駅に到着。

某所にて13時から14時30分くらいまで打合せが続く。
新潟市内を少しぶらつく予定でいたが、来る時の遅延を考えるとそのままとんぼ返りが得策と考えた。
新潟駅周辺がこんなに雪が積もるなんて記憶がない。
alt

alt

寒し早く帰ろ!
Posted at 2018/01/13 20:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2018年01月09日 イイね!

あ、虹が出た

あ、虹が出た打合せも順調にこなし、行きつけのスーパーでお買い物・・・。
おっ、これもある意味「サンキューまつり」じゃないか!
alt

差し入れにちょうど良い ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ 
店を出ると向こうに偶然虹を発見。
alt

天候が悪い時に見つけるとちょっとだけ嬉しくなります。
Posted at 2018/01/09 23:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いもの | ショッピング
2018年01月09日 イイね!

大アブラ

大アブラ長岡警察署をあとにして、ちょうどお昼すぎ、飯を食いにここにやって来ました。
alt

言わずと知れた背脂チャッチャ系でございます。
そして食券を店員さんに手渡し「大アブラ」と一言!
真っ白 (*≧∀≦*)
alt

でもここの背脂は脂っこくない・・・、そして知人のススメ通りに千切りネギとおろしにんにくをドーン!
alt

めっちゃ美味い♪
半分位食べ進めた時に、このあと税理士さんとの打ち合わせがあることをすっかり忘れてて・・・ ( ̄▽ ̄;)
マスクしてもネギ臭とにんにく臭はどうにもならんだろうな (;´∀`)
Posted at 2018/01/09 23:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年01月09日 イイね!

事故証明

事故証明今日は午前中、長岡警察署の方に出向いておりました。
12.28に発生した当て逃げ事故、その後の治療ですが相手が特定されていない場合、健保で受診ができ、3割負担で支払った医療費を自動車保険会社に請求するという流れなのですが、健保を使うに当たり諸々書類を出さないといけないくて、添付書類に事故証明があったのでそれを発行してもらう手続きに来た、そんな次第です。

事故の担当者が直接対応してくれて今後の流れを説明してくれました。
σ( ̄。 ̄) オイラはその流れで・・・
「よく事故発生現場で見かける目撃情報を求めています、的な看板は出されますか?」
alt

警察官:「設置したいのは山々なのですが、あいにく電柱とかもありませんものですので、なかなか固定が難しく、強風で飛ばされたりして他の事故の誘引になってもいけませんものですから・・・」
続けて警察官:「同時刻前後を中心に検問をして目撃情報を得るようにしていますので今しばらくお時間を頂きたいと思います。つきましては事件として扱いますので診断書と車の損害見積もりの提出をお願いします」
alt

自動車保険会社、協会けんぽ、破損した道路管理者(長岡市)から次から次へと書類が送られてきて、被害者なのにやることがぃぱーぃ ( ̄▽ ̄;)
とりあえず早く逃げているドライバーを見つけて欲しいです。
Posted at 2018/01/09 23:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「やっぱ 美味い♪ http://cvw.jp/b/478945/48738822/
何シテル?   10/30 21:53
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 56
78 910 111213
14 15 16171819 20
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation