• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

今年度最初の・・・

今年度最初の・・・今年度最初のレッスンに通ってまいりました・・・
詳しいことはお話しできませんが リアルに左上肢がポンコツなσ(゚∀゚ )オイラ
来週、再来週と精密検査もあったり~の・・・

けど そんなのを言い訳にはしません
だって 自分が弾きたいと言い出した事だから・・・

現状メロディーはまぁまぁなんとか・・・
問題は伴奏・・・ 煮詰まっております
alt

で 講師の先生から妥協案が示され・・・ オタマジャクシ めっちゃ削除 ( ̄▽ ̄;)
かなりレベルを下げて 先ずは通しで弾けることを最初の目標に・・・
その次に音を増やし表現を豊かにして・・・
最終的に譜面通りの演奏に持っていく 三段構えの作戦に乗っかりました
alt

完全マスターまで今しばらく・・・ m(__)m
Posted at 2022/04/06 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 習い事 | 趣味
2022年04月06日 イイね!

懲りずにまた手を出してしまった・・・ ( ̄▽ ̄;)

懲りずにまた手を出してしまった・・・ ( ̄▽ ̄;)行きつけのスーパーで またアウトレット品として投げ売りされていたコレ (σ・∀・)σ
alt

きっとσ(゚∀゚ )オイラが食すと・・・
alt

こ~なって 最終的には・・・
alt

こ~なるのよね (;´Д`)
激辛好きの同居人がいる うちのスタッフに1個あげたのさ
その方は これにハバネロソースをかけて食す 超激辛好きと聞いております
あと1個 手元にあるのね・・・ 怖いもの見たさに またヒーヒー逝っちゃうか 止めておくか 思案中
Posted at 2022/04/06 19:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買いもの | ショッピング
2022年04月05日 イイね!

カタログギフト

カタログギフト先月の下旬頃だったかなぁ~
十日町市観光協会から一通のメールが届いんたのですよねぇ~
なんか 以前アンケートに答えた事で なんかくれる的な内容で・・・
alt

アドレスも実在するものだったので それに返信しました。
返信が当選の条件だったので・・・
んで 先日こちらが届きました (σ・∀・)σ
alt

十日町の地の物を集めたカタログギフト・・・
さて何をお願いしようかなぁ~ (≧▽≦)

も~ アンケートとか すぐに書いちゃうσ(゚∀゚ )オイラ
Posted at 2022/04/06 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | 旅行/地域
2022年04月04日 イイね!

あんパンの日

あんパンの日今日4月4日は『あんパンの日』なのだそうです。
朝の情報番組内でのクイズで知りました。

【あんパンの日由来】
1875年(明治8年)のこの日、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出された。
明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しだが、日本人の口に馴染まずなかなか売れなかった。そこであんをつめて売ると、饅頭に似てしかも変わった風味だということで大ヒットした。
当時天皇の侍従をしていて「あんパン」好きであった山岡鉄舟は、木村屋の木村安兵衛に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製の「あんパン」をお出ししたらどうか」とアドバイスした。
木村安兵衛は、それまでの「あんパン」に工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた「桜あんパン」を開発した。天皇はこれをいたくお気に召し、木村屋の「あんパン」は皇室の御用達となった。その後、一般にも市販されるようになると、また大ヒットしたという。


ということで 朝食にあんパンを食す・・・ と思いましたが あいにくあんパンが手元に無く
代わりに日曜日頂いた あん入り食パンを食すことに・・・
alt

これを厚めにカットして 軽くトースト・・・
そこにバターをオン 背徳的な美味さ(≧▽≦)
alt

持ったときはズッシリした重みを感じたのに 食べるとフワッフワ
不思議な食パンです♪
Posted at 2022/04/04 18:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2022年04月03日 イイね!

時期を逃す

時期を逃す一気に雪解けが進み いつも蕗の薹が群生しているところをのぞいてきた・・・
alt

いや~ん 結構花咲いちゃってんじゃん ( ̄▽ ̄;)
なんとか蕾っぽいのを見つけて収穫・・・
晩ごはんの一品くらいにはなりそうですな

あとは雪の下になっているのをタイミングよく収穫するべ
Posted at 2022/04/03 19:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 園芸・菜園 | 日記

プロフィール

「困ったときのジャンク! http://cvw.jp/b/478945/48660888/
何シテル?   09/17 21:40
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 25 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation