• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Byu@新潟のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

やさいマルシェネタをもう1つ

やさいマルシェネタをもう1つ昨日お邪魔した アオーレ長岡ナカドマで開催されていた やさいマルシェで もう1つ知っている出店があったのでした

テントは設営されているけども テーブルに商品も人もいないブースがございました
キッチンカーの食事を摂っていたところ そこに荷物を持ち込んだ集団が なにやら商品を並べ始めました
ちょっと様子を見に行くと 購入している人に どこか見覚えあの人の後ろ姿が・・・
長岡市長の磯田さんでした Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
alt

しまった お声がけすればよかった (;´▽`A``

なんのお店かとのぞいたら パンですねぇ~
しかも本格的な
そん時に買ったパンを 今日のお昼に食べまして・・・
alt

alt

メンチが パンに全く収まっていません (;´▽`A``
もうねぇ~ 自前の殻に収まり切れていない まるでミル貝状態 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
alt

で これを見たときに どこかで見覚えが・・・
alt

リーフレットを見たときに思い出した 和島の廃校を利用したパン屋さん!
alt

以前お邪魔してますねぇ~
alt

向かって左の木造校舎を・・・
alt

リノベしたのが 創作フレンチのレストラン
alt
向かって右側 鉄筋造りの校舎を活用して・・・
alt

この廊下の先を進んだところにあるのが・・・
alt

パン屋さん♪
alt

そりゃ~ 本格的なパンの訳だ ヾ(≧∇≦*)ゝ
営業部長さんと名刺交換をさせて頂いて・・・ 是非またお越しくださいと・・・

( ,,`・ω・´)ンンン 元こめ太郎も行かないとイケないし こっちも来ないとイケないし・・・
分身の術が使いたい (^▽^;)
alt

Posted at 2025/11/26 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年11月25日 イイね!

年内ラストのやさいマルシェだよ~

年内ラストのやさいマルシェだよ~本日もスタートは徒歩での移動となります
σ(゚∀゚ )オイラの自宅近くには よくホイールキャップが落ちていますが・・・
新物発見!
alt

MAZDAです (^▽^;)

さて いつものバスで北上します
alt

途中下車 相方様にピックアップしてもらい いくつか所用をこなして コレにやって来た (σ・∀・)σ
alt

年内ラストの アオーレ長岡ナカドマにて開催の やさいマルシェ
( ,,`・ω・´)ンンン? アレ?
alt

いつものおむすび屋さん 居ないやん Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

仕方ない クオリティの高さでお気入りの こっちのキッチンカーでランチを買おう
alt

このキッチンカーが ガチの手作りで ボディ塗装も おそらくは刷毛塗り 内装もDIY それが味があって すこぶる好感が持てる
σ(゚∀゚ )オイラがポンコツなもので テーブルまで料理を運んでくれました (;´▽`A``
alt

(左)モツとレンコンのスパイスカレー (右)ルーロー飯

飲み物も いつものお茶屋さんからで 相方様はほうじ茶ラテ
σ(゚∀゚ )オイラは はちみつ生姜ナンチカ (σ・∀・)σ
alt

ココでキッチンカーのお兄様がボソッとお話しをされまして・・・
alt

キッチンカー(デストロイヤー号って名前なんだ 知らなかったよ (;´▽`A``)
年内でお辞めになるんだそうです Σ( ̄□ ̄|||)

でも 出店は継続されるそうなので 機会があれば食べに来ますよ ヾ(≧∇≦*)ゝ

σ(゚∀゚ )オイラ アオーレ内のATMであれこれやっていたら 相方様 こんなデッカイカブを片手に
『コレで50円!』
alt

ス スゲェ~ Σ(・ω・ノ)ノ!

最後は これを押さえておきます (σ・∀・)σ
alt

ムフフ
alt

美味い♪
alt

そういえば 今年も11月の39はやらないのね
alt

行列ないし なんか寂しいね
alt


先ほどのキッチンカー
本業は英語教室(猪俣英語教室)で・・・
alt

alt

空いた時間で 手作りキッチンカーで 移動販売やっているという なかなか異色な方です

【追記】
 ナカドマ でっかいクリスマスツリー 今年も健在ッス ヾ(≧∇≦*)ゝ
alt

Posted at 2025/11/25 21:10:10 | コメント(0) | トラックバック(1) | お食事 | グルメ/料理
2025年11月24日 イイね!

師匠ごはん (´∀`*)ポッ

師匠ごはん (´∀`*)ポッ11月18日(火) 晩ごはん
alt

・すき焼き風煮
・野菜スープ
(市販の煮豆)
(市販のメンマ)
・鶏肉BBQソース

11月19日(水) お昼ごはん
alt

・中華丼
・野菜スープ
(市販のメンマ)

お米はみん友さん経由で届いたこちらの玄米を・・・
alt

自家精米して・・・
alt

土鍋で炊きました ヾ(≧∇≦*)ゝ
alt


11月19日(水) 晩ごはん
alt

・タレかつ丼
(市販の伊達巻き)
・ひき肉入りきんぴら
(市販の煮豆)

11月20日(木) 
alt

・パイコー
・大根とお揚げの味噌汁(大根はウチの夜勤スタッフさんからの差し入れ品)
・鶏肉BBQソース
・ひき肉入りきんぴら

別腹
alt

YOBUKODORIさんの・・・
alt

おはぎ 大人買い ヾ(≧∇≦*)ゝ
alt


11月21日(金) お昼ごはん
alt

・ナポリタン

11月21日(金) 晩ごはん
alt

・ビーフシチュー
・大根と豚肉甘辛煮

11月22日(土) お昼ごはん
alt

・中華丼

11月22日(土) 晩ごはん
alt

・マグロカマ甘辛煮
・大根と油揚げの味噌汁
・鶏肉BBQソース

11月23日(日) お昼過ぎ
alt

急にゆで卵を食べたくなる病 発症 (;´▽`A``
無水鍋で作りました

11月23日(日) 晩ごはん
alt

・マグロカマ甘辛煮
・八宝菜
・大根と豚肉甘辛煮

11月24日(月・祝) 晩ごはん
alt

・パイコー
・ビーフシチュー
・八宝菜
・マグロカマ甘辛煮
alt

Posted at 2025/11/24 19:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年11月20日 イイね!

美味しいよねぇ~ (n*´ω`*n)

美味しいよねぇ~ (n*´ω`*n)前回は 相方様が来れなかったので 本日はリベンジでございます
と お店に着いたら 停まっていた車が出て来ながら 何故か怪訝な表情
(´・ω`・)エッ?
alt

アレ 予約の日取り 間違えたかや Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
お店の方が出てきてくれて ご案内となりました
焦ったわぁ~ (;´▽`A``

お気のにお座敷を押さえて頂き・・・
ではスタートです

相方様は梅ソーダ割り
alt

σ(゚∀゚ )オイラは このあとも運転があるのでお冷を頂きました
alt

念じて 脳を騙す為 『これは純米大吟醸 純米大吟醸』とブツブツ(笑)

なま湯葉 中には「くもこ」が入っています
alt

「くもこ」とは 京都では白子の事をこのように呼びます

お造り
alt

まぐろ アオリイカ 赤貝

焼き物
alt

子もち鮎の塩焼き 
添え物は柿の味噌漬け ぎんなん ミョウガ
しっかり卵詰まってます (σ・∀・)σ
alt


そして こちらの魚哲さん名物
alt

揚げ蕎麦がき
外はカリカリ 中はやわらか♪
alt

お鍋
alt

鰻の柳川風

お食事は・・・
alt

ぶっかけ蕎麦
写真ではなかなか伝わらない めちゃめちゃ細いお蕎麦
alt

alt

ティアラミスと抹茶アイス そしてほうじ茶
ティアラミスと抹茶アイスの組み合わせって ありそうで無かったですね
alt

クオリティの高いお料理とお蕎麦 おいしゅうございました ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2025/11/20 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2025年11月20日 イイね!

年内ラストの・・・

年内ラストの・・・しっかし 毎日寒いですねぇ~ (;´∀`)
本日に移動は徒歩からスタートなので ネックウォーマーやヒートテック重ね着等々 しっかり防寒対策をしてから出発です

( ,,`・ω・´)ンンン 歩道の除雪してくれてない (-_-;)
alt

車道歩くの怖いし しょうがない ちょっと遠回りになるけど こっちの農道使うか
alt
 
ニャ~ 田んぼも真っ白や Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
alt

バス停に到着・・・ いつもならロードヒーティングで 積雪なんてキレイに消えているのに・・・
ケチってるな ( ̄▽ ̄;)
alt

定刻通りに来たバスに乗車・・・ そして途中下車
相方様にピックアップしてもらい リバセンにて別行動
σ(゚∀゚ )オイラは年内ラストとなる ここにやって来ました
alt

受付を済ませ 血圧測定・・・ 無駄にGoodな数値 (;´▽`A``
alt

医師からの問診 検査の後 献血シートへご案内
( ,,`・ω・´)ンンン 何度やっても 針は苦手
alt

さっ ドクドク抜けていきます
alt

けど全献血はあっという間に終わるので 一切苦痛にならない
今回の戦利品でございます (σ・∀・)σ
alt

20分の休息をとりなさい と言われてはいるけど・・・
alt

相方様を待たせているので ブッチ (σ‐ ̄)ホジホジ
年3回の全献血を済ませたので 次は来年だな
Posted at 2025/11/20 19:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | 日記

プロフィール

「やさいマルシェネタをもう1つ http://cvw.jp/b/478945/48787480/
何シテル?   11/26 21:15
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャーシが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation