• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

メーター内の燃費計

燃費を気にしながら走るアバルトではありませんが、全く気にならないと断言することもできない小心者です。
ちなみに、燃費はどれだけ条件を揃えても同じ値にならないんですよね。
燃費はドライバーの技量、たとえばアクセルワークやブレーキの使い方などはもちろんで、どれだけ前方の信号や車の動きを読み取り自分の運転に反映できるかという技量も重要ですが、技量が及ばない所もあります。
車の流れ、気温、風向き、雨か晴れかなどが変われば、燃費も変わります。
また、目的地が同じでも経路(道路)が違うと変わります。通勤経路を何度も変えて燃費を測定してきたのですが、明らかに燃費の良い道路が存在します。信号のタイミングであるのか、その道路を使用する他の車が作る流れであるのか、道路自体の抵抗が小さいのかはわかりませんが。

と、燃費オタクだというのを白状しておきます。
燃費オタクですが燃費向上グッズというものに今は手を出していません。
前述のように不確定要素が多いということもありますが、たまにアクセルを踏み込むので納得できるデータを出せず、検証できないんです。そのため納得して使うこともできないんです。難儀な性分です。

さて、ここから本題ですね。アバルトの燃費計ですが、非常に優秀です。今回6回目の給油を行いましたが、満タン法よりおよそ3%位高く出る傾向にあることがわかりました。これは精度が高いんじゃないでしょうか。
そうそう、満タン法では給油方法も重要で、毎回同じにしなければ比較できません。私はセルフ給油の4分間を使って、禁断の継ぎ足し給油をしています。給油所も基本毎回同じですので、標高は変わりません。
それから私は、メーター内のトリップBをONに設定して、両方のトリップ計を使い分けています。
トリップAは帰宅時にリセットで、トリップBは給油時にリセットです。
このトリップBの燃費計と区間走行距離から前回給油時からの使用燃料量を推定できます。この車の燃料タンクは35Lですので、引き算した残燃料量とトリップBの燃費で掛け算することで今後の走行可能距離を算出できます。
ですが、この走行可能距離まで走行してはいけません。前述のとおり、不確定要素も多くありますので、早めの給油を心がけましょう。アクセルを踏み込む人は、特にお気を付け下さい。

フィアット アバルト・500 (ハッチバック) Q&A・質問 はまじん様の「燃料計の残量について」
https://minkara.carview.co.jp/car/fiat/abarth_500_hatchback/qa/unit183492/

に燃費オタクとして答えたいなぁ、と思ってるんですがまだまだデータが少ないので、もっとデータが蓄積してから書こうと思ってます。

ちなみに、私のデータを詳しくご覧になりたい方は、愛車ログなどに毎日の燃費などを書いておりますので、ご興味がある方はご覧下さいね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/06/18 00:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2015年6月20日 15:16
こんにちは!

わかりますよ、その気持ち。
私もポルシェに乗っている時に非常に気になります。
燃費系なんてなきゃいいのに!って思います。
(表示を燃費系にしなければいいんですが・・・)
つい、気になって見てしまうんですよ。

燃費が悪いより、良い方がいいに決まっていますものね!
コメントへの返答
2015年6月20日 16:40
どんな車に乗っていても、燃費計が搭載されていれば気になりますよね。
よかった。私だけじゃなかった。

アクセルを踏んで燃費が悪くなった分は、お楽しみ料金を払った、と考えて気にしないように、したいんですけどねぇ。
気持ちの切り替えはそんなに上手じゃないです。
2015年6月22日 14:02
こんにちわ〜、失礼します🎵
ヽ(´o`;
長距離ドライブがモットーの私としては?給油のタイミングが非常に重要なのです?
走行状況によっては、もうひとつ先まで行けるかな?という時もありますが、大抵アウトで一般道に降りて給油したり…と。
( ̄▽ ̄)
燃料計は正確なほど助かりますね〜!
てゆーか私の性格に問題アリですけど…
(; ̄ェ ̄)うーむ。
コメントへの返答
2015年6月22日 19:07
こんにちは。
いつもクタオを探すのを楽しみにしております。

長距離ドライブ時の給油タイミングはとにかく慎重に、でしょうか。
もしかして、長距離ドライブっていうのは休憩なしで行ってしまうことですか?

「燃費計は正確」「性格に問題あり」
うまく韻を踏んでますよね。さすがです。

プロフィール

「アバルトのオイル交換です。
現在14.7万kmくらいです。
晴れればロードスターで出ますので、アバルトの走行距離を抑えることができてます。

でも、仕事が忙しすぎて、平日にサーキットに行けません。

生存報告です。」
何シテル?   11/08 10:52
はじめまして。 おにぼうと申します。 由来は、WRC世界ラリー選手権ラリーフィンランドの名物ステージ ouninpohja をもじっています。 でも、最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sabelt サルーンS 433U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 13:51:31
フェデラル 595RS-R メーカー回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 22:17:28
ドアノブ樹脂の色艶褪せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 20:04:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ポリメタルグレーメタリックです。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
右ハンドルですが、初外車です。 いろいろ心配していますが、なんとかなるかな。 2015 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうハイブリッドじゃなくてもいいかな。幅の広い車は、駐車場までのアクセス路で気を使うし。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
次もRV車をと思ってディフェンダー110を狙ってたんですが、ミニバンハイブリッドというの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation