• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

スマートフォーフォーの冬タイヤ交換練習、それにジャッキアップポイントの確認

スマートフォーフォーの冬タイヤ交換練習、それにジャッキアップポイントの確認 奈良でもそろそろスタッドレスタイヤに交換したほうが良さそうですよね。
積雪で困るのは、シーズンに1回か2回くらいですが、困る様子もなく、何も考えずに、文字どおりスマートに乗っていく連れ合い様には、スタッドレスタイヤは欠かせません。

私のアバルトは、スタッドレスタイヤの感触が好きじゃないので、オートソック常備です。近畿圏平野部では積雪があるとチェーン規制や冬用タイヤ規制をすっ飛ばして、いきなり通行止めになります。だったら、オートソックで十分だ考えています。
しかし、文字どおりスマートに乗る連れ合い様は、オートソックの取り付けは面倒できない、なんて言うんです。とっても簡単そうなんですけどね。私はまだやったことがありませんが。

さて、スマートで初めての冬で、これまでジャッキアップをしたことがありませんでしたので、練習です。
それに、今回購入した冬タイヤとホイールがキチンと装着できるか確認です。




これは、先週の様子です。タイヤはブリヂストンではなく、ダンロップにしました。ウィンターマックス02ですね。
これまで冬用タイヤはブリヂストンって決めてたのですが、ほぼドライ路面だけですから、ドライ路面が得意そうだって話を聞きつけて、こちらにしました。

やっぱり、ハブリングを購入しておいて正解です。アバルトは、正しいボルト穴位置に誘導できるピンがハブ側にあるので簡単にホイールを装着できるのですが、スマートはこのピンが無いのでハブに取り付けて、ネジ穴探しでホイールを回転させねばなりません。ハブリングがないとこれは大変そうです。




さらに、ハブリングが固着しそうなので、スレッドコンパウンドも塗っておいた方が良さそうですね。購入しました。

この先週の作業で、リアのパンダグラフ式ジャッキを壊しました。ネジがだめになったのです。
やっぱり、スマートはRRでリアがとっても重いんですね。

リヤをフロアジャッキで上げて、どこかにリジットラックを入れる場所がないかと見たんですが、スマートのボディー底面はほぼ樹脂で覆われているんですね。
ディーラー様に問い合わせてもボディー下部のプレスラインにある所定のジャッキアップポイント以外はお勧めしない、と言われてしまいました。




フロアジャッキにプレスラインジャッキアップポイント用のアタッチメントを購入です。

さて、リアをフロアジャッキとして今朝から練習です。




リアを持ち上げるのを楽しようと、スロープも導入です。
リヤを上げたら、フロントも上がったー! 小型車あるあるですね。
あがったら、フロントのプレスラインのジャッキアップポイントにリジットラックを入れます。こちらもプレスライン用のアタッチメント付きです。

これで、次回のタイヤ交換も安心して行えそうです。

ブログ一覧 | スマートforfour | クルマ
Posted at 2017/12/09 11:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルトのオイル交換です。
現在14.7万kmくらいです。
晴れればロードスターで出ますので、アバルトの走行距離を抑えることができてます。

でも、仕事が忙しすぎて、平日にサーキットに行けません。

生存報告です。」
何シテル?   11/08 10:52
はじめまして。 おにぼうと申します。 由来は、WRC世界ラリー選手権ラリーフィンランドの名物ステージ ouninpohja をもじっています。 でも、最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sabelt サルーンS 433U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 13:51:31
フェデラル 595RS-R メーカー回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 22:17:28
ドアノブ樹脂の色艶褪せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 20:04:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ポリメタルグレーメタリックです。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
右ハンドルですが、初外車です。 いろいろ心配していますが、なんとかなるかな。 2015 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうハイブリッドじゃなくてもいいかな。幅の広い車は、駐車場までのアクセス路で気を使うし。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
次もRV車をと思ってディフェンダー110を狙ってたんですが、ミニバンハイブリッドというの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation