• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柿ピー+ビールのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

サスセッティング

サスセッティング昨日と今日でたっぷりサスのセッティングができました。
昨日は6時前には山頂に到着し始めて5往復してしまいました。
先週リアサスの減衰を弱めたらいい感じだったので
今週はプリロードをよわめてみました。オクムラ推奨セッティングは標準から少し高めだったのですが
自分が走っているところは路面も悪くタイトなのでプリロードを弱める側に2山弱めてみました。

足が良く動くようになっていい感じ♪

そのあと減衰の調整。結果最弱から半回転締め込みが一番リアの接地感があっていい感じに♪

今日は勢い余って5時半にはスタート地点に到着。。。
フロントのプリロードの調整。

先週プリロード最強をためしてそんなに悪くない感じだったので
今日は1メモリ弱くしてみました。
結果、いい感じに♪
アクセルでリアに荷重が乗る感じが分かりやすくなりました。
さらに弱めてみるとなんだか落ち着きがないように感じたのでフロントのプリロードは
最強から1メモリ弱めに決定!

減衰は最弱から2メモリ締め込みが接地感があってバタバタ感も少なく良い感じ♪

ということでセッティング完了!!

結果
フロントプリロード 最強から1メモリ弱め
フロント減衰減衰 最弱から2メモリ締め込み
リアプリロード 4山位置
リア減衰 最弱から半回転締め込み
となりました。

あとは、ガシガシ走りましょう!!



Posted at 2014/04/20 21:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

メンバー追加?

メンバー追加?近所のおじさんの
軽トラが動かなくなったと言うことで
ちょっと見せてもらいました。

と言うのもおじさんはもう直して乗る気はないようで
次の車を手配しているとか。

動かなくなった原因は
タイミングベルト切れで
ディーラーからはピストンとバルブが当たって
もうエンジンが駄目だろうと言われたらしい。

それを聞いてタイベルのエンジンは
ベルト切れてもピストンとバルブが当たらないように
なってるって聞いた事があるから
ベルト変えるだけで直るのでは?
という思いと、通勤用に車が欲しいと思っていたところで
状況次第では交渉してみようかということで
見に行った次第です。

見るとやはりタイベルが切れ。
でもそれ以外は状態は良さそう
っていうのも去年の11月に三菱のディーラーで
定期点検受けてることになってる。
ちゃんとディーラーで点検してるのに
タイベルが切れて話しをしたら新車を薦められたなんて
なんかかわいそうな気がする。

シッカリ整備すれば
機械は壊れないってのが私の持論なので
結局ディーラーが悪いンじゃん、って思うのは
私だけでしょうか。。。。

その車を貰うことはやめたのですか
車で通勤することで嫁と話しになって
議論の末

ハチロクで通勤すことに許可が!

気持ちが変わらない内にハチロク復活させねば!
Posted at 2014/04/14 08:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オタク化路線に突入開始」
何シテル?   06/16 06:23
30代になってバイクにはまりはじめた中年です。 ハチロクは冬眠中。 エンジンに関する変体チューンを好む傾向があります。 我が家は毎月お小遣いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TKRJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 07:31:29
 
株式会社 オーベルコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 07:28:36
 
山洞金物店 
カテゴリ:材料
2011/04/22 05:53:57
 

愛車一覧

ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
通勤兼トランポとして購入。 ボチボチ快適にしていく予定です。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
シャリーを買ったときにいずれはこうなるのではないかと思っていましたが、やっぱり入手してし ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
良く言えばフルチューン 悪く言えば純正の原型を留めていない 代物をゲットして見ました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最近乗ってないなぁ。だってお金がないんだもん。 車は速いんだけど・・・。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation