• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

5000 miles or 5 months ToyotaCare service

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車から約 4 ヶ月、5000 マイルを超えましたのでメンテナンスに持っていきました。
最近のトヨタの新車は 2 年間/20K マイルまでのメンテナンス(あとレッカー車も)はメーカー保証に含まれいるそうで、どこのトヨタディーラーに持っていってもいいそうな。

一時間くらいの簡単なチェックアップですから、ディーラーで待っていました。
2
暇なので販売している車などを見て歩きました。セコい自分の関心は主に値引額(笑

カローラ・クロス。カローラという名が付きましたが、クォリティは上がったかな。マツダとの共同出資で米国生産?
たったの $250 引き(笑
ハイブリッドは人気で売ってないけど、ハイブリでなければタマがでてきましたね。
3
アメリカでは根強い人気のカムリ〜

V6は燃費悪いから売れ残りか。
$3000 くらい引いていたが、もうすぐ(来年?)モデルチェンジですよね。
4
こいつは燃費悪いがカッコイイ!

タンドラ

これも値引率高かったような記憶がありますが、約$60K
5
これなら多少燃費良し!(笑

タコマ

約 $2000 引き
6
$4000 引いても $50K
アメリカでは根強い人気の 4Runner

トラックもそうですが、トヨタはこれらラダーオン・フレームの車で稼いでいるよね。
7
トヨタのEVは売れないのか値引きしてた。
bZ4x

国内生産でないと補助金(こちらだと税金控除)が受けれないので、これ買うならモデル Y を買うよね。。。
8
3 - 4 ヶ月ですから(距離 5540 マイル)何も問題なく、タイヤ・ローテーションしただけ。
オイル交換もない(次回 10K マイル時)そうです。

16000Km もオイル交換しないなんて、ちょっと驚き。最近の車では普通かもですが。。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目車検(132ヶ月)

難易度:

【覚書】ディーラー車検

難易度: ★★

2025年8月の暑さの中でいつも通りにユーザー車検へ行きましょう

難易度: ★★

車検(94929km)

難易度:

㊗️20万㌔🎉越えHYBRIDバッテリー交換🪫

難易度: ★★★

車検(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation