• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

リベンジ to Portland

投稿日 : 2020年01月18日
1
年の瀬、乾麺も買っていたのですが、暇だったのでpastaメーカーで蕎麦粉から作ってみたところ、こちらで売っている蕎麦粉は基本ベーカリー用なのでザラザラで蕎麦にしてみたけど食えんね。。。

ラーメンとかパスタだとOKですけど:
https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/437898/4719340/photo.aspx
2
その蕎麦粉を製造・販売している会社のHQがポートランド 郊外にあるらしいので、もしかして蕎麦クオリティの蕎麦粉もあるかな?って思って急遽行ってみたした(笑

リベンジ#1
3
で、その前に、以前、間違えて行ってしまったワイナリーがありまして、、、

https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/2066351/4623392/3/photo.aspx#title

今回はちゃんと調べていきました。ウィラメットバレーというワイナリーエリアにあります。ワイン好きな方ならマイクロワイナリーだらけで楽しいと思いますが、私は味がわからないので、ちょっとみて撤退。
一応、何本か買ってきましたが、ここは有名になってしまったので値段も倍になってましたな。。。

リベンジ#2
4
味は置いといて(笑)ポートランド の観光スポットにまでなってしまったVoodoo ドーナッツ。いつも混んでいたので行きませんでしたが、今回は店内へ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/411062/3874412/3/photo.aspx#title

リベンジ#3
5
Voodooは美味しくないので(面白いですが 笑)、いつもの Blue Starへ。ここのクレームブリュレ風ドーナッツがいつも売り切れで買えなかったので、次の日、朝一で突撃(笑

リベンジ#4

あっ、ちゃんとVoodooでも買ってますよ(笑
6
ポートランド では有名シェフJohn Gorham氏のレストランが何軒かありまして、ほぼ制覇しているのですが、前回、ダウンタウンにあるのに行ったら一杯で入れなかった。

https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/2066351/4623392/4/photo.aspx#title

今回は氏のレストランで新しいのまた開いたので寄ってみました。
画像はナマズ料理(笑

リベンジ#5
7
今回のメインリベンジ(笑)

かなりのセレクションですが、やはり蕎麦粉はベーカリー用のものしかないと。。。
ミッションインコンプリート。。。

蕎麦の実はあるので、自分で臼を買うしかないな(笑
8
一応、みんカラなので、車の写真も(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月18日 12:08
今度はそば粉で
麺打ちに挑戦してください(^^)/
コメントへの返答
2020年1月18日 19:58
はい、蕎麦粉が手に入ればですが(笑)
2020年1月18日 13:36
「繋ぎ」は、使ったの❓


🅼
コメントへの返答
2020年1月18日 20:02
今回ではないですが、初めて蕎麦を作ろうとした時、蕎麦粉100%で挑戦したら、硬すぎてマシンが止まってしまいました(笑

なので、今回は50%蕎麦粉で、50%繋ぎですが、麺っぽいものはできるのですが、蕎麦粉のめが粗いのでザラザラしていてちょっと無理。。。
2020年1月18日 15:28
同じ蕎麦粉を使って同じ製麺機で我が家では美味しくいただいてますよー

神様の試行錯誤によると
蕎麦粉 1/2カップ
中力粉 1カップ+1/2カップ
片栗粉 大さじ 3〜4(艶出し用)
塩   小さじ1
水   200ccは粉の状態を見ながらコネながら少しづつ投入だそうです。3回くらい手動ボタン押してコネてからAuto ONみたい

茹で時間は2分半くらい

蕎麦粉が多くなるとザラザラ、ボソボソになります。

上手く出来るまで蕎麦いっぱい食べさせられましたから〜 (笑)

np

コメントへの返答
2020年1月18日 20:07
お〜、秘密のレシピ、ありがとうございます!今度試してみます!

でも、その割合だと蕎麦の割合が20%くらい?

上でも書きましたが、目指すは十割蕎麦で、RedMillの蕎麦粉だと(Sobaでも使えるって書いてますが。。。)50%でもSandy で厳しいっす。。。

蕎麦用の粉を見つけたらまたブログで業務連絡しますね(笑
2020年1月19日 2:39
↑↑
逆二八蕎麦❓


蕎麦粉の挽きが粗いのなら、Coffee millで挽き直す❓



🅼
コメントへの返答
2020年1月19日 20:53
なるほど〜
少量ならいけるかも!

すでにコーヒーに使ってしまってますが、試してみます!

結果は、気が向いたらブログで業務連絡します(笑

プロフィール

「米国、中国製 EV に 100% 関税・・・でも・・・ http://cvw.jp/b/482021/47761861/
何シテル?   06/04 08:03
「みんカラ」ヒストリー: 2007 年 9 月開始 -> とある事情(笑)で 1 年間閉鎖 -> そして復活 動画置き場:https://www.you...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation