• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [その他 その他]

バレーのハイテク企業達

投稿日 : 2011年03月25日
1
シリコンバレーという名は、半導体に使うシリコンからきています。古くはフェアチャイルドとかが有名でしたが、今はインテルですかね。

写真はインテルのヘッドクォーター。ミュージアムもあります(入場無料)。

10 年以上前に来たことがあるのですが、当時と変わっていませんでした。
2
ご存知、アップル。

ここも 10 年以上前に訪れたことがあります(昔一緒に働いていた同僚を訪ねたら中を案内してくれました)。

住所だけみても 1 Infinite Loop, Cupertino, CA、直訳すると「無限ループ」、こういう遊び心があるカルチャーこそアップルの強みですよね。
3
世界征服を狙う(笑) Google のキャンパス。

近くにコンピュータ博物館がありました。
4
巨大なシスコのキャンパス

インターネットはこの会社の製品なくして存在しないといっても過言ではありませんよね。

ここの製品、愛してます(笑
5
高速から見えたオラクルのヘッドクォーター。創業者のエリソンは日本好きで有名。

高速運転中にカメラで撮影するのはやめましょう(笑
6
このガレージから HP が生まれた。スタンフォード大学の近くにあります。国指定文化財として登録されてます。
7
日本では有名ではないかも(日本市場から撤退)しれませんがオークションサイトの eBay 。日本では Yahoo オークションが有名かな。あっ、Yahoo もバレーが本拠地です。
8
おまけ:

電気自動車のテスラもバレーにあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation