アメ車は大きすぎるのかイマイチ日本市場では人気がありませんが、アメリカ・ブランドって世界中で人気がありますよね。例えばリーバイスとかコカコーラとか知らない人はいないと思うのですよ。もちろん、私もアメリカ・ブランド大好きです。そして、日本人なのでそれ以上に日本ブランドを愛しており、いつも誇りと思っております。特に車ね。
前置きが長かったですが、その大好きなアメリカン・ブランドの中でも、私の一番の憧れがスナップオン(Snap-on)なのです。日本でバイクや車を整備していたときから憧れていました。今みたいに簡単に何でもインターネットから情報がはいるような時代ではなかったので、どこでどうやって知ったかは覚えておりませんが、多分、今思うと、私の一世代前の方々から伝説的に伝わってきたと思うのです。
金ができたらいつかスナップオンのフルセット買ってやるって思ってました。アホな私は、将来は金持ちになって買えるとおもっていたのです(笑)。
私は日本にいた時から、バイクや車好きだったので、自分の生活の大部分をを捧げてました(大袈裟)。今思うと、私の青春~(笑)。しかし、萬年「ビ」な私は、マトモな工具すら買うことができずいつも苦しんでいました。ガソリン代やガレージ代もまともに払えないのですから、工具なんてホームセンターの台湾製です。そのくせ古い車好きだったりしたので、外れないネジ続出。何度もネジ山潰しました。その時、私の頭の中にいつも伝説のブランド、スナップオンが浮かんだのです。冗談にもしてました。スナップオンだったら一発で外れるはずだって(笑)。
仲間と KTC を買ったとき。当時既に、品質的にも変わっていなかったと思うのですが、使ったこともないのにスナップオンだったら・・・って思ったことがあったのです。もちろん、今思うと、工業製品的に KTC が劣っていたなんて思えない。私がただ単にヘタクソ。
それから月日が流れ、当時のことも思い出せないくらい時間が過ぎ、人生半分終わって、なぜかアメリカにいる。萬年「ビ」は変わっていません。今後も変わらないでしょう(笑)。
アメリカには良いツールが一杯ありますが、当時の憧れは私の心のどこかに残っていて、やはりツールを買うならスナップオンが欲しいのです。フルセットは無理だけど少しずつ集めていこうと思っています。
アメリカで買うと日本より安いらしいし(笑)。