• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

自然を満喫

自然を満喫昨日ですが、ドライブしてきました。

フォトギャラリーにも違う写真も含む一部をアップしてます。

今の状況で・・・って思うところが多かったですが、できる限りの完全な対策を心がけて。

メチャクチャ早起きしたので、高速ガラガラで山奥なもんで車も人もいなくて安全かなとも。

交通量が少ないおかげで快適に走れました。

綺麗な川を見ながら、迫力のあるダムを堪能しながら、国道139号線を小管方面へ走ります。



そして道の駅まで走り、小腹が空いたのでイワナの塩焼きと天然水をいただきながらマッタリする。

人がまったくいなくてガラガラ。時間が早かったおかげです。



何気に大活躍した扇風機w

おとといディーラーでもらってきたものですがさっそく使ってますw

音楽かけちゃえば動作音も聞こえませんからね~。

まー2時間程度しか動きませんがw

色も涼しい色で気持ちの感じ方が違う!?




大自然を満喫しながら奥多摩湖まで抜けて、そこでお友達と合流。

外でずっと会話するのもよろしくないので、足早に次の場所へ。

その前に奥多摩湖の写真撮ろうと少し歩くと・・・



おや、ヘリコプターが。

大量のパトカーに救急車、消防車も。

何やら事故があった模様です。けが人がヘリで搬送されていきました。

ヘリコプターが離陸するところ、至近距離で初めてみました。風がすごくて吹き飛ばされそうでした。

人が集まってきたので、逃げるように奥多摩湖を出発。

その後は奥多摩周遊道路を2台で流し、展望台で絶景を眺め小休憩。

周遊道路をくだっていた時、突然の大雨が!

屋根あけて走っていたお友達びしょ濡れw
私が先頭でしたが、雨降ってきた瞬間そくざに安全なところに車を止め、慌てて屋根しめる友達w

山の天気はわからんねw



そんで友達と解散した後は、山越えして帰路に。

タイヤ痕が残っている道を見て、「前よりも濃くなってるような?」っと。

しかしひでぇなこれは。

以前はセンターポールが立ってたんだけど、なぜか消えたんですよね。



順調に走り、もう少しであきる野市というところで、大渋滞に巻き込まれてしまいました。

20分以上もピクリとも動かなくなり、1時間くらい粘りましたが吹っ切れてUターンし、1時間以上かけて走ってきた山越えの道を再び走り・・・、上野原インターで高速のってようやく帰宅。

まったく・・・、朝走ってきた139号線を戻って帰ればよかったわ。チクショウ。

最後の最後で蜜っぽくなってしまいましたが、車だからセーフかな(^^;)

久々の大自然ドライブは楽しかったです。

ストレス発散はコロナ対策と同じくらい大切な問題。

またどこか安全そうなところを探してドライブ行こうか。

では。
Posted at 2020/08/11 21:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

猛烈に暑い

猛烈に暑い梅雨が明けたと思ったら、連日残酷な暑さが続きますねぇ。

雨が降ってジメジメされるよりはマシですが、でも35度とか言われると体がヘロヘロになります。

晴れ間が続く連休は嬉しいですが、熱中症、コロナ、日焼けとか気を付けないといけませんなぁ。

そんな今日は、午前中はモンキー乗ってウロウロしてきました。

日差しが強すぎてサングラスしてても目を細めてしまいます。


(写真は昨日撮ったやつ)

日影があるたびに休憩。

今年は蝉が多いような気がします。どこ行っても蝉の大合唱。

ホント耳が痛くなるくらいの音で、いったい何匹まわりにいるんだろう?ってくらい。

アブラ蝉が多いですね。次にミンミン蝉。

ヒグラシなんて聞いたことないですねー。好きなんですけどね、あの鳴く音。



そんで午後からはディーラーへ。

注文していたタッチペンを取りに行きました。

レヴォーグの時と同様に、色がカー用品店に売っていないんです。

いちいちディーラーで頼まないといけないとは面倒ですねぇ。

でも、しばし担当さんともお話しできて良かったですね。新型レヴォ―グを進められましたが、ま~買えませんよねw

ミラーを広げた状態では初期レヴォーグと寸法はまったく同じだそうですが、でもミラーうんぬんじゃなくて更に全幅が大きくなってるから、家の車庫に入らないんすわww。前のレヴォーグでもギリギリでしたからねw

ちょーっと新型は無理かなーと。



なんとスバルで扇風機もらっちゃいましたw

なんとまぁ、いま流行の扇風機w

職場の女子とか街中の女性たちとか、みんな持ってますから、私も欲しいなーなんて思ってましたが、まさかスバルでもらえるとは。

動作音はうるさいですが贅沢言えませんね。3段階の調整ついてて風量もあって大したもんです。

有効活用させていただきますw

ディーラーのあとは嫁さんを実家に連れていきました。

しばらく実家にいたいというので、別居生活ですww
(決して仲が悪いとかではなく、実家の都合ですw)

街中は変な動きをする車多くて怖かったです。レンタカーが多いし、県外ナンバー(それもかなり遠方のナンバー)が目立ちました。

地方ナンバーはいいよなぁ。別に東京きても変な顔されないから。

宮城にいる両親から聞きましたけども、「東京のナンバー見るとみんな嫌な顔する」って言ってました。

「絶対に帰ってくんじゃねーぞ!」みたく強く言われてるからしばらく帰れませんわ。

なんとも暇な連休の始まりですね。

コッソリどこかドライブ行こうかしら。

雨の予報ないからバイクでもいいかなー。

あまり遠くへ行けないバイクの方がよさそうだな。

では。
Posted at 2020/08/09 21:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

今日はモンキーの日

今日はモンキーの日今日も朝から快晴!

今日はモンキーのオイル交換をするぞー!

ってことで、ディーラーに電話して空き状況を確認。

いつもディーラーに電話する時は初めてを装って電話しますw(半年に1度、ヘタすれば1年に1度しか行かないから覚えていないだろうと思って毎回初めてを装って電話するクセがあるのだw)。

「あーもしもし、モンキー乗ってるんですがオイル交換を~」
「あ!○○様!どうもお世話になってますー。すみませーん、梅雨明けしちゃってお客さんが殺到して工場いっぱいなんですぅ・・・。昨日なら空いてたんですが・・・」

あらら。そこのディーラーで唯一の50ccノーマルモンキーだからか、しっかり名前を覚えてくれてたわwww

「最近あまりお見かけしなくなったので気になっておりました!」

おぅおぅ、どこまで有名人なんだ俺ww

そーいえば、前回はいつも利用するディーラーじゃなく同じホンダドリームでも別の店舗でオイル交換したんだったな。

急に客が殺到したせいなのか、なんとなく疲れ切ったように感じ取れる店員さんの声だったなー。コロナで大変な中、客がいるのはいいことだけども、体壊さないように気をつけてほしいものだ。

「そのうちまた行きますわ~」って言って電話を切る。

仕方ないので、今回はバイク用品店に行くことに。



けっこう距離あるんだけど、バイク用品店へレッツゴー。

天気の心配はないけど暑さがやべぇ・・・

フラフラになりながら、日陰で休憩しながら向かうw

幸いなことに待ち時間ほぼゼロで対応いただけて。

やはりディーラーよりも高くつきますが、仕方ないっすね。

作業終了後、ジュース飲んでから帰ろうと思ってベンチに座っていると、なんとシャリィが走ってきました。

初めてみたかも~。走ってるシャリィ。

そしてご丁寧に私のモンキーの隣に止めてくれるではありませんか!

4ミニが並ぶなんて嬉しいですね~。とっても綺麗でバキバキに弄ってるかっこいいシャリィでした。


そんでオイル交換後は遠くまで足を延ばして、一人ツーリング。

オイル交換したから気分よくてね。

いや~気持ちいい!

大型バイクにバンバン抜かれながら走るw

でも信号とかで結局追いついてしまうから、なんだかこっちが気まずくなったりしてw



30kmしか出せないのでマッタリ走って、気になる場所があれば立ち寄っては写真撮るの繰り返しw

スピードが出せる車や大型バイクでは見落としそうなところも視界に入ってくるから、ついつい気になると寄り道しちゃうんだよね~。これぞモンキー散歩の醍醐味♪

視線も低いから見え方も違うしね。

今日はほぼまる一日モンキーの相手をしてあげられました。

モンキーも嬉しかったのか終始ずっと機嫌よかったです。

近々タイヤ交換とかやってあげないとな。

あとチェーンが伸びてるって指摘されたから、調整もしてあげないと。

いろいろやることあるから大変だけど、楽しいね~。

弄りじゃなく維持りだからw

夏休みはどこにも行けないから、モンキーでアチコチ走り回りますかね~。

では。
Posted at 2020/08/02 21:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

朝から命がけ

朝から命がけ今日は朝から命がけでステラを洗車。

すでに朝からムシムシ・・・

最初は曇ってましたがだんだんと太陽が顔を出してきて、いっきに暑さが倍に!

カンカン照りの暑さとなり、ボディとドアの内側を最速で拭き、ホイール拭いてる場合じゃなくなり洗車終了w

汗がとにかく止まらなくて、ヘロヘロじゃなくフラフラになってくる。

着ているシャツが一瞬でビショビショになるのは焦る(--;)
シャツを3回も着替えることになるとは・・・。

そんで一度クーリングした後、モンキーを散歩させてきた。

ヘルメットにタオル埋め込んで、サングラス・マスク・長袖長ズボンで厳重装備。

何かあっては困るってことで保冷剤とスポーツドリンクをカバンに入れて(汗)

なんかの時に書きましたが、夏場のモンキーは命がけなので・・・。

走っている間は風があるので気持ちいいけど、信号待ちが地獄。

下からはアスファルトの照り返し、上からは太陽光で挟み焼状態です。

地面との距離が異常に近いモンキーは、とっても危険なのです。



30分くらいで帰ってきました。

さすがに数時間も走れんわ・・・。

今度はヘルメットの中に保冷剤いれて走ろうかなw

ステラと並べて写真撮ってたら蝉らしき鳴き声が!

いよいよ梅雨明けかー?!



んで、洗車したステラの水分を飛ばすため、ドライブへ。

途中、昼食を食べにラーメン店へ。冷やし中華の季節キター!

メッチャうまいぜ!朝の洗車の疲れが吹っ飛ぶ~。

あ、そういえば冷やし中華って、仙台発祥なんですってねw



そんでAPIT東雲へ行ってお買い物。

暑いので、立駐の屋根があるところにww

立駐の1階で、ウェッズスポーツさんがテント張ってホイール展示していたので見てきました。

カタログを貰うついでにいろいろお話して。スタッフさんがメッチャ良い人でした(^‐^)

次のホイールはウェッズにしようかなぁ~☆

安価なうえにメイドインジャパンだし!

そのあとは人混みやらクルマ通りが少ない道を選んで軽く1時間ほどドライブ。

それでもかっ飛ばしている車が多かったなぁ。そんな急いでどこへ行くー?

煽り運転は少なくなりましたねぇ。やはり厳罰化されて厳しくなったからでしょうか。

軽自動車は右車線走っていると必ず急接近されますからね。

みんな軽自動車を相手にすると抜きたくなるんでしょうなぁ。

迷惑な車がいなくて今日は快適でした♪

昨日仕事だったので、休みが今日しかないので休んでる気がしませんが、晴れてくれて洗車もできてモンキーも乗れてドライブもできて、楽しめた休日になって良かったです(^^)

最近ずっと雨でしたからね。

明日からも雨ですけど、ステラにコーティング塗りまくったので、ビンビン水を弾いてくれることでしょうw

雨も悪くないなw

では。
Posted at 2020/07/12 21:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

汗が止まらん!

汗が止まらん!いやぁ汗が噴き出てきます。

いくらヘルメットが半キャップとはいえ、ヘルメット脱げばシャワー浴びた後みたいにグッチョリです。。。

特にすごいのが後ろで、後頭部から背中にかけての汗がヤバイです。

なので車乗れば、背中がシートと密着するので一瞬でグッチョリ濡れますw

ドライブ行くときは着替えを3着くらい持って行くほどです。

湿度が邪魔でベタベタしてホント嫌ですねぇ。

なのでいつからか、ヘルメットの内側にタオルを入れてます。

汗を吸ってくれるので、暑いけどマシなレベルになりますし、ヘルメットがシットリ濡れるのを防ぐこともできます。

お仕事でもヘルメット被ってるんですが、バイク乗る時と同じことを実践してまして、けっこう効果があるんです。

汗との闘いはとっても大変ですが、あの手この手で乗り越えないとですねぇ。。。

タイトル画像では、一見今日バイク乗ってきた感ですが、今日はお仕事でしたw

一か月に一度の土曜日出勤はツライですねぇ。

コロナもあるので土日は完全に休みにしてほしいもんですが。

東京は感染者がとんでもないことになってますのでお仕事するのが怖いっす。

夏になれば終息するのかと思っていたのに、当初とはゼンゼン違う状況にイライラしますねぇホントに。

熱中症対策とコロナ対策と、もうホントどっちかにしてほしいっすわ。

熱中症対策で塩分とりすぎて血圧上がるんじゃねぇかって違う心配も出てきてたりして、もう何が何だかワケワカメですなー。

まぁいくら汗かいても、熱中症対策しないと命にかかわるので、皆さんもお気をつけて~。

では。
Posted at 2020/07/11 21:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation