• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

カフェインは苦手なの~

カフェインは苦手なの~車ネタではありませんがw

ワタクシはカフェインが苦手であります。

飲むとドキドキしてきて、最悪の場合は動悸が激しくなって立ってられなくなります。

世の中には、コーラ、エナジードリンク、お茶(緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、紅茶など)、コーヒー、数々のカフェイン入り飲料がありますねぇ。

でも、調子が良い時は少量なら飲んでも大丈夫な時もあります。

職場の自販機とか、3段あるうち1段目が全部コーヒーだったり、販売しているものの9割くらいがカフェイン含有だったり、「俺を殺す気か」っとでも思うこともしばしばw

っと、ここ最近カフェインレスが注目されてきているらしい!?

街中にはカフェインレスの文字を見かけるようになってきた!




この手の商品は、私にとっては非常にありがたいですね。

コーラもカフェインレス出ましたね。

いや~ホント助かります。

どうしてもお茶と言ったら麦茶ばかり飲む日常でしたが(最近はコーン茶にハマってますw)、カフェインレスなら緑茶、コーヒーが手軽に飲めるようになるから嬉しいですわ。

まぁ実際には完全にゼロってわけではないようですが、極少量なので影響はほとんどないので安心ですね。

もっとカフェインレスの製品が増えてほしいなぁって思うこの頃です。

では。
Posted at 2020/07/07 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

10万円の使い道!?

10万円の使い道!?既に手にしている方もいらっしゃると思います給付金。

我が家はオンラインではないので、申請してから既に2週間たっておりますがまだ時間がかかりそうです~。(振り込まれる時はハガキが来るとか来ないとか?)

そんな状況ではありますが、10万円の使い道って言えば、つい先日買ってきた雑誌のオプション8月号。

「クルマ好きなら、10万円をどう使おうか?」

んー、なかなか痺れる言葉ですねぇww

貯金!!!なんて考え方もありますが、世の中を活性化させるために給付されるものなので、何かしら使わないとせっかくの税金なのでダメですよねw

そうだなぁ~♪

①車高を下げる!!!(車高調またはダウンサス)☆
・・・いやいや、嫁さんも乗っててただでさえ何が起こるかわからないのにバンパーバキバキになっちゃいそうだ(--;)

②新しいホイール!!!☆
・・・んー、ハヤシレーシングっていうホイールをご存知の方おおいと思いますが、昔から憧れのホイールでして、この機会に買っちゃう!?なんて心が揺れておりますけれども、盗まれるのが怖すぎて、ぶつけるのも怖すぎて、ビビッて楽しいドライブなんてできなくなりそうww

ハヤシレーシングは、15インチで4本で約10万円チョイなのですが、そもそも軽自動車で10万円オーバーのホイールつけるのも何だかなぁって思うところもあって、どうしてもそこから前に進めずww


他に何かパーツはぁ~って思いますが、気軽につけられるパーツないんすよねぇ~。

やはり足周りに行くかホイール変えるかってなっちゃいます。

そこでいろいろ調べていたら、見た目がそっくりなホイールを発見!

blest ビートステージ ks-c

なーんか ”ホンモノ” に比べると違うけども、でも少し雰囲気は出てるよね?w

これならホンモノより安く買えるんでねぇかなぁ~?

ホンモノに比べると少し立体的になっている印象ですが、真横から見ればそれなりに見えなくもない!?



ってことで、ヘッタクソだけど合成してみた。

それなりにノスタルジーな雰囲気が出ていていい感じ~♪

んーでもなんだろうな、なんかシックリこないw

まーホンモノとは違うから、きっとその微妙な違いを感じ取ってしまっているからだろうな?

きっと車に興味ない嫁さんに見せたら、「どっちも同じじゃん。」って即答されるに違いないとは思うがw

ネットの価格では47000円くらいかなー。

半分以下だw

ここは男らしく!後悔しないためにホンモノを買うか!
妥協してパクリを買って余ったお金で別なパーツを買うか!

まだ嫁さんから何も許可でていないのに勝手に悩むこの時間がたまんねぇなぁー!

皆さんは10万円で何買いますかー?

では。
Posted at 2020/07/06 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

この土日は

この土日は土曜日は仕事の予定でしたが急きょ休みに。

まるっきり空いてしまい暇にw

どこも行くところないから、とりあえず新しくしたワイパーのテストがてらドライブでもするか~って思い走るとドンドン晴れてきてw

ぐるっと走って東雲のAPITに寄り道してシックススターミーティングやってたので見学。



駐車場はスバル車だらけで混雑してましたね~。

ま、特に買うものもないので流し見w

今回はステラにも取付できそうなものはなかったですねぇ。そりゃ~OEM車だからある方が珍しいですが。



家に帰り、ドアノブを見ると黒く塗ったカバーの塗装が剥がれてきていたので、スモークフィルム(5%タイプ)を貼って補修(補修という名の誤魔化しw)。

まぁ再度色塗るのも金かかるからこれでいいのです。

ヘタにタッチペン使うよりも目立たなくていいかなとw



そしてもう1つやった補修箇所。

サイドミラーにモールを貼り付けまして。

なんだかカッコ悪いですが、なぜ貼ったかというと、嫁のバイクのミラーがちょうどモールがある位置にバシバシ当たるんですw

車庫がクソ狭いからある程度は仕方ないと思っていますが、やはり気になるので対策をしようと(^^;)

モールも、前に買ってあったものを使っているので費用はゼロですからね!(←イチバン重要w)。



そして本日の日曜日。

朝から厚い雲があるドンヨリした空でしたが、雨は降りそうになかったので、貴重な晴れ間を使ってモンキーを散歩させました。

そろそろ紫陽花の時期も終わるな~って、ピンク色の綺麗な紫陽花を見かけて少し観賞。

そろそろモンキーも半年に一度のオイル交換の時期。梅雨が明けたらやらないとなー。



そんで午後からは半年点検とCVTフルード交換でディーラーへ。

CVTのオイル交換時期は、メーカー推奨では5万キロです。まだ私のステラは25000kmほどしか走行してません。

私の普段の乗り方を考えれば、早めの方がいいかなとも思いまして。
(峠・高速道路でエンジンぶん回す、長距離移動が多いなど)

年間走行距離が一般的な距離よりも倍近く走ってることも考えると、軽自動車で多走行はそれなりにエンジン・駆動系に気をかけるのは損ではないかなとも。

費用がソコソコかかりましたが(半年点検の費用も含めて16,911円)、予防整備ってことでヨシとしましょう。

交換したからといって、とくに走りが良くなったとかはありませんがw

そういえば作業報告書の中にフロントデフオイルって書いてありましたが、FF車でもデフってあるんだ?wそりゃあるかw

さて、給付金も入るし夏のボーナスも入ったから、何か買いたいな~。
(でもコロナの影響でボーナスは前年よりも10万円ダウンしたけど・・・)

足回りか、新しいホイールかw
いまの白いホイールも気に入ってますが、すぐ汚れて掃除が大変なので、汚れが目立たないブロンズかブラックのホイール欲しいんすよね~。

ま、嫁に相談だな(何言ってんの?って怖い顔して右フック飛んできそう・・・)。

では。
Posted at 2020/07/05 21:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

ワイパー交換したった

ワイパー交換したったワイパーの動きがなーんか変だな~って思っていたら、裂けてましたww

あちゃー、なんとも無残な。

急いでアマゾンで注文。

車の型式(LA150S)が書いてあり、ワイパーブレード丸ごと交換できるみたいだったので、楽しようと思ってポチっと。

それが悪かったのか・・・



届いたものを確認すると、いろいろと「ん??」ってなるところがw

梱包もザツだしw

SEASTYLEってメーカーなのか何なのかわからんけど書いてあって、側面に書いてあるものと上部に書いてあるのが、スペル違う。

「MADE BY SEASTLE」って、Yが抜けてるぞwわざとか?w

更に爆笑したのが



SUBARUならぬ、SUBAREってなんだよwwwwww

これ作ったやつアホかwww
車の商品扱ってて、これはねぇだろうがよww

いやぁ久々に腹抱えて笑った。



おまけに、届いた商品ぜんぜん適合ちがうし!

接合部分が全然違うよこれw

いや~やられたねぇ。

もう返品する気にもならないので、なんとかしよう作戦開始。

せっかく届いた新品だけども



先端を取り外して(硬かったので破壊w)、ゴムだけ取り出しました。

そのゴムを純正のブレードについてたゴムと交換し、試運転してみて動作を確認。大丈夫そうで安心。

若干ゴムの高さ?形状?が違うようなんだけど、まぁ動いているから問題ないでしょってことで。

念のため、あとで別のブレード買ってトランクに積んでおこうっと。

やれやれ、困っちゃいましたが、サクッと対処できたのは数々の困難をあの手この手で乗り越えてきた経験からなのか、それとも面倒なことが大嫌いな性格が生む能力なのかw

絶対後者だろうなw

ワイパーは、けっこう痛みやすい部分なので、定期的な確認は重要ですよ~。

特にリア側は、使わないことが多い人は、シラナイうちにひび割れてたりとかして、そのままだと車検通らないので要注意。

リア側も買っとくかなぁ~。

では。
Posted at 2020/07/01 21:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

歴代愛車のロゴを

歴代愛車のロゴをルームミラーに、その時乗っていた車のロゴを貼っておりまして。

iQ乗ってた時に思いつきでやってみて、割と気に入っています。

iQは2文字だけなのでバランスが良く、貼りやすかったですがw

レヴォーグはちょうどいいサイズのシールがあったのでシールで済ませて(手抜きともいうw)。

iQ → レヴォーグ と貼ったからには、ステラも貼らないと?

ってことで、百均でちょうど良さそうなものを探してきました。



アルファベットラインストーンシールっていう長ったらしい名前です。

本当は、既にミラーに貼ってあるiQのロゴのように、立体的なもので作りたかったんですが、売っていなかったので(^^;)

まぁ同じじゃつまらないし、いいかなーとか。

ただ貼るだけなのでサクッと終わる、と思いきや、位置調整に拘り過ぎて時間かかるw



まーちょっと失敗したけどいいよね。

意外とブルーミラーとのバランスもいいと思う。

ごちゃごちゃしてきたけど、まだ大丈夫だなw

キラキラしてて女の子っぽくなりましたが、ヨシとしますか。

では。
Posted at 2020/06/29 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation