• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

nimoji号 入院

nimoji号 入院最近はブログ書かなくなったなぁ。

っと、三連休の最終日に久しぶりにやらかしました…(^_^;)

妻と買い物に行き、帰ろうとして車を発進した時、ハンドルを左にきったらガリガリ……ブチュー!!っと😱😱😱

一瞬、時が止まりましたねぇ。

花壇のブロックに気が付きませんでした…



(ノ∀`)アチャー

派手にやってしまったなぁ

26cm✕6cmくらい、深さは1cmかなぁ。

お店の責任者の人をお呼びして謝りました。

とても優しい方で、花壇よりもワタシの車の方を心配してくださり…😭

ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

その後、何店舗か板金屋さんを周り、一番安いところで4万円くらい、高いところで10万円と、かなり幅が広いことに驚き。

自社工場をもってるところは安い傾向で、たしかにそりゃそうか。外注に頼んだりすればそれりゃー高くなるわな。

安いお店は依頼しても納期がわからないと言われ、どうしようか悩んだ結果、家の近くのガソリンスタンドにお願いすることにしました。

そこのスタンドには板金専門のお店が入ってて、お店の人も親切で、しかもすぐ預かってもらえるとのことで、お願いしちゃいました。

料金は6万円…

痛い出費ですが、反省しないとなので。

安くても納期よめないところに頼むよりはいいかなと。

ホイール買った直後だったのでキツイですが、まぁ…、今回のホイールは10万円したんだ!って思うようにします🤣🤣

切ねぇなぁ……😅😅



そして、本日預けてきました。

代車も用意してくれてありがたや。

おや?

これまた、またのまた、ミライースさん(笑)

レヴォーグのときも代車はミライース(スバル版:プレオ)でしたので、スバル時代はしかもこの型のミライース、2回乗ったことあります(笑)

なぜか代車となるとミライース率の高いワタクシww

好かれてるな〜(^_^;)

まぁでもこの車ってば、車体が軽量の効果もあって50馬力ほどしかないのにメチャメチャ加速が速いんです。

昔乗ってたステラカスタム(ターボ)より出だし速いんじゃないかってほど。



グレードが低いせいもあるのか、社内にはナビ以外なんにもありませんが、なんなんでしょうね、すごく落ち着きます(笑)

車ってこれで十分だよなーって思えますね〜。

約1週間ほどですが、久しぶりのミライースを楽しもうっと。

できたら現行型のミライースがよかったなぁw

まぁ贅沢は言えませんね〜。


ではでは。

Posted at 2024/02/13 23:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!2月5日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いやもぅ時が経つのは早すぎますね。

15年ですか〜。

歳とりましたね〜。

みんカラは知り合いの方がやっていて、マイカーを買ったら絶対やろう!って思っていたので、念願の愛車を手に入れてすぐに登録。

当時は今みたいなイイネ!機能はなかったんじゃなかったっけな?

コメントのやり取りが多くて、様々な方々とのやり取りが楽しくて刺激的だった記憶がありますね。

15年もやっていればいろんなことがありますが、気づけばみんカラは生活の一部になってるので、無くてはならない存在って感じですね。



今はいろんなSNSがありますが、みんカラが一番使いやすいです。

生活環境が変わったこともあって、昔のような勢いはないにしろ、パーツレビューや整備記録メインでダラダラ(昔からダラダラですがw)やって行きたいですね。 

Posted at 2024/02/04 09:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

2023年は。

2023年は。久しぶり〜なブログ(笑)

今年も残すところあと1日ですね。

今年は車がステラからNwgnになり、妻のバイクもPCXからトリシティになり、変わってないのはモンキーくらい!?

Nwgnにもすっかり慣れ、納車時は8200kmくらいだった走行距離も、今日の時点で21300kmほどにww

約5ヶ月で13000km以上走ってしまいました。恐るべし、毎日往復60km通勤+休日レジャー(笑)

前オーナーがほとんど使ってなく放置してたらしいので、放置されてたぶん、たくさん走っていろんな景色を見せてやるぜ!w

不満点は登り坂の遅さくらい。こればかりは、ターボないので仕方ないですね〜。

ターボってすごいんだなぁ〜っと、つくづく思いました😅

でもでも、乗り心地は優秀ですね〜。

ステラカスタムのハードな乗り心地に比べるとNwgnの乗り心地はめちゃくちゃ快適✨
 
雲泥の差ですね〜。



Nwgnは落ち着いたデザインの車なので、こういう車は弄り甲斐があるんですが、家のローンで弄るマネーなんぞないのでチマチマやるのが限界(^_^;)

来年はできたら、夏用にアルミホイールほしいですねぇ。鉄チンも好きなんですが、ホイールの内側を洗えないのがちょっとなぁって。



モンキーさんは現状維持ですねー。

最近ミッション?エンジン?から異音がする時があって、遠くに行くときは毎度ヒヤヒヤしてます。毎回、様子見しながら走ってるので、ほんとオーバーホールしたいですねぇ。

毎月少しずつ貯金、節約するところはして、まとまった資金作らないとなぁ。

っとま、今年もアチコチお出かけして楽しめました😄

初めてバイクミーティングに参加していろんな方々から声をかけていただけたのは、すごく嬉しかったですね。

最近は車よりバイクがメインな感じなので、モンキーには本当に感謝しています。



ってことで、今年もお世話になりました。いつもイイネなどありがとうございます。

おそらく来年もパーツや整備手帳メインでダラダラやってくと思います(笑)

それでは、良いお年をお迎えください(^_^)
Posted at 2023/12/30 21:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

モンキーのオイル交換とPCXの修理

モンキーのオイル交換とPCXの修理半年に1回やってるモンキーさんのオイル交換。

いつもはバイク用品店でやってますが、家の近くにあるバイク屋さんと仲良くなったのでお願いすることにしました。

いつでも来ていいから!って言われてて、大丈夫かなぁ?って思いつつ突撃してみたら、すぐやってくれました。

大型バイクばかり並ぶお店で、店内にはV8エンジン搭載のボスホスっていう巨大バイクも置いてありw

跨ってみ!って言われ、ぇえ〜?いいのぉ〜?ヽ(=´▽`=)ノ
って、せっかくなので跨ってみたらハンドルの幅がメチャクチャ広くて手がつりそうw

知らなかったのですが、二輪車って8000cc だの排気量あっても税金って6000円くらいなんですってね。車だったら10マンとかかかるところですが、二輪車っていいですねー。

大型なバイクの横に小さなモンキーは、まるで子供のおもちゃみたいだった(笑)

作業は一瞬で終わり、強面の店長さんに工賃はおいくらですか?っと尋ねると「工賃?原付なんていくらもしねぇからいらねぇよそんなもん」ってなんとも江戸っ子のような気前のいい店長で(笑)

工賃・廃油処分無料で、オイル代だけで済みました。ありがたや。

抜いたオイルはとってもキレイだって言われました。そんなに距離乗らないしスピードも出さないからかな(^_^;)



工賃はタダで助かりましたが、ドレンボルトはトルクレンチ使ってなかったので少し不安だったので、帰ってから締め直しました。

久々に使ったトルクレンチ。
200Nmに合わせてカチっと。

これでまた半年は大丈夫です。
最近は半年じゃなく7ヶ月になってるけどなw



んで、オイル交換から帰ったら、妻のPCXの防風シールドの修理。

バイクを倒したらしく、完全に転倒したわけではなく建物によたれかかった程度らしいけれど。

お父さんが買ってくれたやつだから直せるかって。

買い直せばぁ〜?って思いましたが、まぁやれるところまではやるかと…。



いやぁガッツリ割れとるがなこれ。

ボルトで固定する部分がちょうど割れた感じ。

直そうと思えばできるんだけど面倒だったので、ホームセンターで接着剤とテープ買ってきて簡易的に修理。

次の誕生日で新しいやつ買ってやるわ〜ってことにしました(笑)

応急処置ってやつですね。

モンキーもPCXもポンコツなので、修理ばかりでやれやれって感じですが、仕方ないね〜って割り切るしかないですね〜。

では。
Posted at 2023/04/30 14:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:プレストンスーパーパフォーマンスプレミアム軽自動車用、カラータッチ、キズ消しセット(MH957)、ほか多数。

燃料添加剤はたまーに使う程度ですが、タッチペンやキズ消し関係は、かれこれ10年以上お世話になっています。どれも使いやすくていつも助かってます(^_^)


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 09:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「昨日、まるでWRCのコースみたいな連続カーブを通りました。なんだか、ラリーカーが走ってきそうな雰囲気👍」
何シテル?   10/13 07:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation