• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

久しぶりの 峠

久しぶりの 峠昨日、久しぶりにお出かけしてきました。

峠行くときのいつものメンバー3人で、向かった先は埼玉県の間瀬峠。

イニシャルDに登場する峠ですね。

峠近くのコンビニ集合予定でしたが、なんと行く途中で3台揃うというミラクルがw

そしてとりあえず集合予定だったところまで走って、そこでしばし駄弁る。

話する時は距離をとってマスクを着用し、アルコールで触れるところを拭いたり、食事も気を付けました。

お昼ご飯を食べて、いざ間瀬峠へ!

しかーし、現地に着くとなんと通行止め・・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン




いったん車を止めて、友人の一人がグーグルマップで調べている最中、私は一人撮影会w

山の中って落ち着きますねぇ。鳥の声が聞こえる~。セミが鳴いてる!!

お~、今年最初のセミは埼玉で聞きました~。

電柱に貼ってる・・・なんだ?、識別の番号かなにか?が、ハチロクになってやがる~。すげー。

そんで、調べててくれた友人が、「さーどうする?」って言うんで、せっかく来たんだし、近くの別の峠に行くか!ってことで、定峰峠に行くことになりました。

定峰峠は昔乗ってた車で来たことあった気がしますが、かなり久々~って感じで。

峠に入った瞬間、やる気スイッチがON!!



うりゃー!っと、ここ最近の自粛やらなんやで貯まったストレスを発散するかのように先頭を走る日産デイズの友人と、私のステラが本気モード。

ロードスターの友人は、一瞬で目の前から消えた軽自動車2台を追いかけながらマイペースで登るw(お決まりのパターンw)

パワーチャンバーつけて初となる峠でしたが、ステラがまったく違う車に感じられました♪

レスポンスが良く、気持ちよくエンジンが吹けあがる感じで、コーナーでの減速から抜けたあとの再加速が速くなりました。

峠のような負荷がかかる場所だと効果を実感しやすいみたいです。

劇的に速くなったわけではないですが、とにかく気持ちよくて楽しいのなんの。

そして、峠の茶屋がある場所で通行止め・・・

あちゃー、仕方ない。



せっかく来たので休憩がてら記念撮影w

私たち以外に人はおらず、それらしい車はいませんでした。

バイクが多かったですが、止める場所が違ったので密集することはなく。

人がいないおかげである意味安心でしたけどね。



少し休憩し、ここで解散となりました。

ロードスターの友人はひと眠りしてから帰るというので、デイズの友人と一緒に山を下りました。

デイズは足回りにサブコンに吸排気に、ライトチューン仕様なのでソコソコ速いです。

なんとかついて行こうと必死でしたが、前に筑波山行った時よりもついて行けるので、やはりスポーツタイヤにしたことやパワーチャンバーとマフラー交換などが少しは効果あるのかしら。

土曜日は梅雨の中休みで貴重な晴れ間だったこともあって、混雑するかなって思いましたが、高速はスイスイ。街中も車が少なく、快適でした。

帰りなんて夕方の時間で高速のったんですが、流れてて驚きましたね。てっきり渋滞しているのかと思ってましたから。

コロナが終息しきっていない中で、心の底から安心できない状況の中ではありましたが、久しぶりに「楽しい!」っと感じることができて、ストレス発散できたことは大きかったです。

また3人でどこか行ければって思いますね。

では。
Posted at 2020/06/28 22:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

なにか音がする

なにか音がするアイドリングしている時に、なにか柔らかいものが金属に当たっているような何とも表現しにくい音が聞こえました。

ボンネットを開けて耳をすますと、なんとなくこのへんかな?ってところが。



チャンバー部分が吸気の管に接触していました。

手で支えると音が消えるので、間違いないなと。

これは一度チャンバーを外して、再度位置を調整し直さないといけないなぁ。

でもすぐやる気にはならないのでw、応急処置として耐熱200℃の両面テープを間に挟んで、その上からアルミテープで補強(意味ないかもしれんがw)。



ついでに、接触していないけれど、隙間がギリギリすぎて気になる場所も対策をw

今週末までこれで凌いで、日曜日にでも一度バラすかな。

エンジンルームがギチギチだからホント位置決めが難しいなぁこの車は( ´Д`)

DIY苦手な人間がやるとこれだから困ったもんだねぇ。

では。
Posted at 2020/06/25 20:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

一変して

一変して昨日の快晴はどこへ行った?

朝からどんよりとした天気。

昨日洗車したときに、ホイールにコーティング塗るの忘れたので、ワックスシートで済ます。



しっかり擦って洗っても残ってるもんだな~。

さすがに焼き付きというか、こびりついて落としきれない汚れも目立つようになってきたなぁ。

白いホイールの宿命?!

そんで、嫁さんの実家に行く用事があったのでお出かけ。ステラを走らせていると、どんどん強くなってきて大雨にww

洗車すれば雨が降るとは良く言ったもんだが、さすがに昨日の快晴からの大雨だから笑うしかなかった。



嫁さんの実家へ到着すると、カワイイ動物がお出迎え。

動物嫌いな嫁さんは全力で逃げるww

ハリネズミでした。

実物を見るのは初めてだったので見入っていると、クンクン臭いを嗅ぎながら近づいてきてくれました。

持ち上げて膝の上に乗せると、私のお腹周りを歩き回る。

カワイイなぁ☆

妙に懐かれてしまって、嫁のご家族の人からも驚かれw

なんだか、動物から好かれるんだよなぁワタクシ。

見た目が猿っぽいからか、前に動物園行った時にリスザル見てたらすんごい集まってきて、係員さんと周りにいたお客さんも爆笑するほどの騒ぎになったことありますんでw

まさかネズミにも好かれるなんてねw


そんで、そのあとは職場の同僚の家まで走り、出産祝いを渡して帰宅するも、バケツひっくり返した大雨でヤバかった(^^;)

せっかく拭いたホイールもドロドロに。

やれやれ、まぁでもタイミング見つけて綺麗にしておかないと汚れも蓄積しますからねぇ。

また晴れたら洗車しよw

では。




Posted at 2020/06/21 19:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

今日もいろいろと

今日もいろいろと今日は朝から快晴でした。

朝から汗だくになりながらステラを洗車し、そのあとモンキー乗ってお散歩。

午前中ならいいだろうと思ったけど、暑すぎてヘロヘロ。



いや~バイクはきつい。本当にきつい。

半袖半ズボンで走りたい気持ちですが、万が一のため長袖長ズボンです。

それにプラスしてマスクなので、息苦しいですね。

ユニクロでマスク販売して行列できたとか報道されてましたが、涼しいマスクほしいですね~。



そんでそんで、午後からは資格試験を受けに渋谷まで。

ウン十年ぶりに握った鉛筆w
転がしてませんよ!w

嫁さんが「一緒に行く」というので車でお留守番。

車で来るな~って書いてありましたが、コロナウイルスが怖いので電車は乗りたくないので(^^;)

そして首都高で帰ろうと、C2に入ると車は多いですが流れていました。

高速乗る前に、スマホの渋滞情報アプリを確認していたので、渋滞に遭遇することなくスイスイ~でした。

が!

なんと突然渋滞が。。。

んん????聞いてないぞー?事故ったばっかりかな?

ユックリ進み確認すると、みんな左に避けていくので何か止まってるのかなって思いましたが、そこにあったものは



脚立だ!!!

しかも踏まれたのか大破してる。

いやいやいや、マジか。

落とした車はいないようだ。
落っことせば気が付くもんじゃ??

これは危ないなぁ・・・

目の前からこんなゴッツイもの落ちてきたら焦るよねぇ・・・

そういえば、iQ乗っていた時、テーブルが落ちていたのを見たことあったなぁw

それも食卓用の大きいテーブルww

どうやったら落っこちるんだ?って思いますが、落下物は大変危険。

荷締めはしっかりと、高速乗る前には必ず点検するべきですね。

高速はちょっとしたことでも大事故につながりますから。

ステラで踏んずけなくてよかったですわ。

軽自動車なら絶対にパンク→横転 になりますんで。

気持ちよくバビューンと走っていた時だっただけにビックリでしたが、ホント油断大敵。

コロナ自粛も緩くなり、外出する人も増えてきて車も多くなってますんで、皆さんもお気をつけて~。

では。
Posted at 2020/06/20 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

今週末の過ごし方

今週末の過ごし方昨日はお仕事だったので休みが今日しかありませんでした~。

1日だけだと休んだ感じしませんねぇ。。。

っと、そんなこの週末は、昨日届いたLEDバルブを取付し、今日は嫁と軽くドライブに行ってきました。



昨日の夜、サクッと取付したバルブ。

ヒューズが10Aのままでは絶対ぶっ飛ぶので、15Aに上げて対策しました~。

先端の冷却ファンが面白いですねぇ。むき出しのまま動作確認すると笛みたいな音がして面白いですw

んで、今日はLEDバルブの確認もかねて、嫁を連れて買い物がてらドライブ。

街中は車が多く、大型のショッピングモールとか商業施設の前は駐車場まちの車で渋滞してましたね。



いつものホームセンターの駐車場でLEDバルブのチェック。

よくある爆光じゃないから、ほどよい明るさでいいですねー。

問題は耐久性がどれほどのものか。

よくある抵抗内蔵タイプって寿命が短いですからねぇ。20日間で壊れたことあるもんで、あんまり信用してませんが、冷却ファンついているのでちょっと期待したいww

そんで、国道をブ~ンっと流していると、後ろからワタクシのと同じLA150系のムーヴカスタムが走ってきました。

ものすげぇスピードで抜き去っていき、あっという間に見えなくなってw

なんだか、街中で見かけるLA150系のムーブカスタムやステラカスタムは、みんなぶっ飛ばしているのが多くて不思議w

まぁ確かにLA150系は、運転しやすいしスピードも出るので飛ばしたくなる気持ちもわかりますが、あんまり周りに迷惑かけちゃいかんですな。



ドライブ中にキリ番になりました。

ちょうど信号待ちで止まった時に24000になってラッキー。

コロナでペースが落ちています(^^;)

まぁ、車にとってはいいことなのかしらw

ガッツリ長距離ドライブしたいですな~。

夏場だから街乗りよりも高速走ってスイスイ~って走ってあげた方がいいと思うから、規制が緩くなる19日以降はどこか行こうかな。

夏場と言ったら気になるのが背中の汗ですね。

しまっておいたコイツを取り出しましたよ。



これ挟むだけでマシになります。

これないと汗で背中だけグッショリになるので、シャツ3枚くらい持ち歩かないといけないから面倒になりますからねぇ。

今年は昨年以上に?暑くなるとかなんとか?

夏の暑さは困ったもんですね。

タイトル画像は今朝に撮ってきたもんですが、朝は涼しくて良かったなぁ。アジサイとのコラボはモンキーでも撮りましたが、絵になっていいですね。

梅雨で雨が多いですが、雨のドライブも嫌いじゃないので、うまく楽しみたいですね。

では。
Posted at 2020/06/14 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation