• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

ちょっといい話

ちょっといい話職場の人とお昼ご飯を食べていた時です。

その人が、「この前、いいことしちゃったんですよ~」って言ってきました。

いつも行くホームセンター、いつも止める屋上の駐車場でそれは起こったそうです。

用具を買って、車の中で配線通したり作業していた時、ちょうど正面に止めていた車の前で若い夫婦が慌てていたそうで。

すると、その夫婦が近寄ってきて、「助けてください!」っと。

若夫婦とともにその車まで走ると、車の中には赤ちゃんがおり、ドアが開かずエンジンも止まっている状態。

その日は日差しがあって気温も高く、早く救出しなければ危険な状況。

その職場の人は、あの手この手で見事ドアを開けて赤ちゃんを救出したと言うのです。

なんとスバラシイ!!!

消防から感謝状を贈られてもいいくらいの案件ですな。

その若夫婦によれば、エンジンをかけてエアコンをつけたまま赤ちゃんのみを残して買い物へ行き、その間にエンジンが止まってしまったそうな。

なんでドアを開けられなくなったのかはわからないけど、赤ちゃんが無事だったことが本当によかった。

若夫婦からはお礼としてお金を渡されたそうですが、断ってそのままその場を離れたそうです。

カッコイイぜ!!

何事もなく何も言わず去っていくとは、エライなぁ。大人だなぁ。

んー、俺だったら若夫婦に思いっきり怒鳴るだろうなww

「毎年毎年そういう事故起こってて報道されてて、お前ら何やってんだ!!」ってw

ホント呆れますなぁ。

私もこれまで人助けって何回か遭遇したことありますが、今回のような閉じ込め系はないですねぇ。

職場の人は笑いながら話してましたが、いろいろ考えさせられました。

では。

Posted at 2020/06/12 17:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

夏っぽく

夏っぽく昨日は雨で、夜は雷がゴロゴロ。

金曜日に見た天気予報では日曜日も雨マークがついていたので、雨だと思っていたら朝から快晴w

朝飯を食べた後、ステラを簡易洗車。

水をかけての洗車はせず拭いて終わり。

コーティング材を塗っているおかげでタオルで軽く拭くだけで汚れが落ちました。

だんだんと蒸し暑くなってきたので、涼しいうちにバイク動かしておこうと思ってモンキーでお散歩へ。



途中、アジサイが咲いていました。

アジサイ見ると夏だな~って思いますね。そしていよいよ梅雨だな~っと。

梅雨の間はバイク乗れなくなるし、梅雨があけると急に暑くなるから、今のうちに乗っておかないと。

真夏にモンキー乗るのは本当に命がけで、頭上からは直射日光、足元からは照り返しとエンジンの熱・・・・・。

地面がメチャクチャ近いから、太陽とアスファルトの挟み焼き状態になるのです・・・。

数年前、熱中症になりかけたことがあります(^^;)

だから真夏(7月~8月)のモンキーは早朝や夕方、夜に乗ることを意識しています。でも、なんやかんやで日中も乗っちゃうんですよねぇ。。。

ここ最近は夕方になるとゲリラ豪雨とかも多いですから、困ったものです。

純正マフラーに戻したいんですが、なんだか面倒でやる気力がでないので、しばらく社外マフラーのままにしようと思ってますー。

コロナの感染者が2ケタからなかなか減らない東京ですが、それなのにステップ2にしたり帰省緩和していっきに人が増えて、恐怖でしかないし、人混みに行かないようにとは言っても、難しい面もあるので頭かかえますが、乗れるときに乗ってあげてモンキー散歩を楽しみたいです。

では。
Posted at 2020/06/07 22:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

今日もいろいろと

今日もいろいろと今日はオイルエレメントを買おうとA-PIT東雲まで。

しかしお目当ての品物がなかったので、ドライブがてら別の店舗まで行ってみました。

そこでもお目当てのエレメントはありませんでしたが、何やらきになる磁石内蔵のエレメントが売っていたので、奮発して購入。

そして思い出す・・・、前回エレメント交換してたってことを・・・ww

あちゃー。まぁいいかー。
早く買っといても腐るわけでもないし~。

んで、帰ろうと思ったら、思わず「ぉお!!!」っと興奮する光景が!!



店舗内の中古車展示場にあった1台!!

なんとR33スカイラインGT-Rの4ドア仕様!!(オーテックバージョン!)

ややや~これはスーパー希少なマシーンでっせ。

しかもこんなきれいな極上な車体は初めてみた。

価格が相談ってところが恐ろしいが・・・w

スカイラインは4ドアが好きなワタクシw、もう興奮しすぎて嫁さんほったらかしてましたww

いやー良い物を見れました。是非とも良いオーナーさんの元へ行ってほしいものです。



そしてまたまた興奮したのは、こちらのクレープ屋さん!

こちら、リニューアルする前のSAB東雲の駐車場でよく見かけていたのです。

でも東雲がリニューアルしちゃって、それ以来みかけなくなってしまったのですわ。

もうあの美味しいクレープは食べられないのかぁって残念だったんですが、まさかまたお会いできるとは!!!

販売するおっちゃんに挨拶すると「東雲の頃からなの!?それはメチャクチャ嬉しいね!」って喜んでもらえました(^‐^)

土日祝の午後ならいるというので、これからは極力来ようと思いますw




そしてそして、ステラのオイル交換のために久々なディーラーへ。

いつもは東雲で交換してますが、たまにはディーラーでと思って頼んでみました。

待ち時間の間、サンバーとディアスのカタログ見ながらマッタリ。

ステラの次は軽バンにしようかなーって思っているので、けっこうガッツリ見てましたw

モンキー乗せてお出かけして、旅先で降ろしてツーリングなんて楽しそう!!

そう思って軽バンに興味が♪

まぁ元々、実家でドミンゴ乗ってたこともあって、箱型の車は好きなんですよねw

でもサンバー/ディアスは、代車で乗ったことありますけど足元が狭くて長時間はキツイなぁってところがあるんですよ。

だから軽バン買うならスズキのエブリィかN-VANかな~なんてね。

あるいはスロープ付きのホンダ・N-BOXとかもバイク乗せるには便利だな~とかw。

ステラはしばらく乗ることになりそうなので、いつになるかもわからないことなのに、いつもの妄想タイム♪ww



そんでカタログ置き場に「現行レヴォーグ受注終了!在庫分のみ販売可能」の文字が。

おー、ついに現行レヴォーグも終わりかぁ。

レヴォーグはホント楽しい車だったなぁ。まだ独身だったら絶対まだ乗ってたと思うもんw

新しいレヴォーグが発売したら試乗しに来ようっと。

ぜーーーーったい買えないけどねw

アパートの車庫がクソ狭いから、初代よりも更にサイズアップした新型は絶対入らんw

でも1500ccターボは税金も安くなるし、きっと売れるなぁ~。

そういえばWRXのS4も終了しますね。カタログもらってこればよかったかな。

今後はSTIの中にCVTモデルとしての展開になるってディーラーの人言ってたけど、ん??ってことはWRXは新型が確定してるってことなのかな???

まぁなんにせよ、スバルの車はホント心の奥底から「ほしい!」って思わせてくれますね。

凄い魔力を持ってると思います。

いつの日か、またボクサーエンジンに戻れることを夢見て、明日からまた仕事頑張りますw

では。
Posted at 2020/05/31 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月29日 イイね!

その車でそこまでやるかw

その車でそこまでやるかw日産デイズに乗る友人から珍しく電話が来て、「名古屋まで行ってリミッター解除してきた!」って。

たしかN-TECってところだったか。

デイズもやってくれるんだ~なんて思ったんだけど。

元々ブリッツ製のサブコンが入って吸排気チューンもしてあって、足回りもバッチリ決まってて、かなり速いんだけども。それで更にチューナーが手を加えるとどんくらい速くなるのかな。

スピードを求めるなら、車乗り換えたほうが手っ取り早いんじゃないかって思うんだけど、そこは友人なりの事情があるから。

最高速度が150km出たとかなんとかって言ってたけど、ハイルーフ系の車では空力とか抵抗とかあるからそれくらいが限界なんかね。

私のステラも、エアクリとマフラーを交換しているから少しは馬力アップしている?っと思うんだけど、実際のところどれくらいパワーアップしているのか気になるところ。

まぁいくら馬力あがったところで、最高速度には限界があるけど。軽はMAXでも140までしかメーターないからw


会うたびにドンドン進化していく友人の車。

次会う時にはボンネットに穴でも開いてるんじゃないかってw
熱をなんとかしたいって真剣に悩んでたしw

私もいろいろ手をかけてやりたいけど、まとめてウン十万って資金は難しくて。

過激なことやって車壊したくないし。
そもそもパーツねぇしw

来月中にどこかで会おうかって話しているから、その時が楽しみだ。

友人のお仕事の都合で7月以降は難しくなり、6月しか予定が合わせられないから。

コロナがあるから、どんな方法で会うか検討中。

場所も考えないとな。

軽自動車に乗り換えたことで、軽自動車で頑張る友人の気持ちがすごくわかるようになったから、会話も増えてお互いの刺激も増えて、楽しいですね。

軽自動車ってサイコーな乗り物だな。

では。
Posted at 2020/05/29 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

楽しい~っていいっすね。

楽しい~っていいっすね。最近は土曜日だけ雨だったり、2日間とも晴れるってことがないですねぇ。

そんな今回の土日は、とっても楽しく過ごせましたね~。

久々?に大きなパーツを装着したので(^^)

物は金曜日に届きまして、夜でしたが車庫に明かりをともしてご近所迷惑にならないようにコッソリと作業。どうしても早くつけたくてw



パワーチャンバー装着!!(ノ・ω・)ノウリャ!!

動画や詳細はパーツレビューに書いてますが、取付うんぬんよりも取り付け後の位置調整に手間取ったパワーチャンバー(;´∀`)キツカッタ

苦労した分、取り付け後の試運転で音を聞いたときはニヤニヤが止まりませんでした!

「ス―――バシュー!!」吸気音がたまんねぇ!(≧▽≦)ウヒャー

土曜日は嫁さんの用事で都心へ行ってきまして、嫁さんを送迎するついでに下道での感覚を堪能w。吸気の音は嫌でも車内に入ってくるのでやかましいw

純正と比べて若干加速が鈍くなったけど気になるレベルじゃないからOK。吹けあがりが楽しくてついついアクセル踏んじゃうw

そんで今日は、嫁さんのお婆様の家にマスクとアルコールをお届けするために、高速に乗って移動。

想像はできてたけど、ヤバイ!!最高に楽しすぎる!!!

高速の合流車線をずっと走っていたくなる♪
もっとアクセル踏め!って要求してくるような感覚。

アクセル離せば「バシュー!」っと豪快な音が♪
いや~ニヤニヤしてしまう~w

やっぱ体感的に感じ取れるパーツを付けると楽しさの次元が違いますね!



そしてそして、帰ってきてモンキーで夕飯の買い出しへ。

やべw、モンキーの純正マフラー戻しができなかったw

ってことで社外マフラーのままw

でも社外もいいですね~。なんと言っても音がいい。

蒸し暑かったですが風が心地よくて、なんともバイク日和でした。遠回りして帰宅。

緊急事態宣言も終了するようで、この先どうなるのかって感じですが、終息に向かってほしいものです。

休みはあっという間ですが、また次の週末まで頑張ろう~。

では。
Posted at 2020/05/24 21:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation