• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

珍ハプニング

珍ハプニング17日の日曜日のことですが。

錆を落としピカピカになったマフラーを取り付けてみたのです。

何か取り付ければ誰だって走りたくなりますよね。

ちょっと走ってくるかな~って思い、交通量の多い国道を流していました。

国道を出て側道に入った時、奥の方に白バイが3台並んでいる姿が目に入りました。

その異様な様子はすぐ理解でき、ネズミ捕りでした。

その国道の本線は60km制限なんですけど、本線から分岐した側道は40km制限になり、いっきに20kmも下がるわけです。

それに気が付かず60kmプラスアルファで、そのままの速度で進入してくる車が多いこと・・・。

それでみんなサイン会場へ、おいでおいで~ってされるわけです。

毎回そこを通るたび「いやらしいところで取り締まりやってるよなぁここは」って呆れながら通過します。

私はそれをわかっているので、車の時もバイクの時も速度落として通過するので問題ないのですが、よくスポーツカーとか捕まってますね。

んで、速度測定器の前を自転車なみの速度で通過し、特に怪しまれるものもないので普通にサイン会場の前を通過しようとしたら。。。

なんと赤くピカピカ光る棒を持った隊員らしき人物が目の前に出てきた!!!

「お~!?!?!なななな何事だ!」

速度オーバーしてるわけないし、ヘルメットも被ってるし違法改造なんてしてないし・・・・・

こっちこっち~って誘導されてサイン会場の入り口付近にて止められちゃいました。

あぁ~、何かやったのかなぁ。

そう思いエンジンを切ると、その場にいた白バイ隊員と警官から言われたのは・・・・・




「珍しい色のモンキー乗ってるね~。あんまり見ないよね?これ純正?」

『え・・・えぇまぁマフラー以外はノーマルですけど・・・』

「綺麗に乗ってるね~。」

『あ・・・ありがとうございます・・・』

そこからしばしお話が続き・・・

「最近2輪車の事故多いから気を付けてね!小さいし!ごめんなさいね、んじゃ気を付けて!」







・・・・・・・・・むむ??






それだけかい!!!!!




マジでビビったわ!!!




いやマジ勘弁してくれだし 
まったくもぅ~~~~~~~

再びエンジンかけるとき、緊張で1発でエンジンかけらんなかったわ。

はい。ただ単にモンキー見たさに止められただけでしたwww

白バイ乗りはバイク好きが多いとはよく聞くけども、モンキーみたいな原付には興味ないんじゃないかって思ってたんだけども。。。

世の中もっとすごいバイクたくさんあるし。。。

まぁ今回はちょっと異例でしたが、過去に白バイに止められたことはありまして、その時も「モンキー小さいから気を付けてね~」(←まぁこれはわかる)とか、「モンキーかわいいね~」だの「これノーマル?」っと言われることはありました。

モンキーは珍しいのか?
私が乗っているモンキーがそんなに珍しいのか。

いや~さすがに今回はホント焦りました。

冷や汗が出ましたからね(^^;)



結果として何もなかったのは良かったですが、暑い風呂だと思ったら水風呂だったような、なんとも後からジワジワくる不思議な感覚でした。

なんか私って、白バイからよく声かけられるんだよなぁ。そんなに何か感じるものがあんのかな??別に普通な一般ピーポーですがw

きっとモンキー乗ってる時だけ背中に「ちんちくりん」とでも浮かび上がっているのでしょう。

ホント、毎回心臓止まりそうになるから勘弁してほしいです(--;)

では。
Posted at 2020/05/20 21:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

何やかんやで楽しんでる土日

何やかんやで楽しんでる土日いろいろバタバタしていてブログも書けなくなってますなー。

っと言ってもちょくちょく書いてはいますがw

その時に起こったことを忘れないための日記みたいな感覚になってますね。

なので別にイイね!を狙っているわけでもないし、内容も皆に読んでもらいたい!って思って考えてないし~ww(それはそれでダメ?)

っと、なんだか余談が多いですなw


おととい 昨日は、土曜はステラ、日曜日はバイクと乗れました。



嫁さんの通院で、都心まで。

薬局でアルコールとマスクを大量にゲットできました。どうやら穴場の薬局のようです。でも、買った韓国製のアルコールは香水のような甘い臭いが気になりますww

走行距離が信号待ちのときに23456になってて慌ててパシャリ。

街中は車も少なく走りやすかったですが、やけにレンタカーが多いのが気になりましたね。青になっても進んでくれない「わ」ナンバーの車・・・。謎多い車おおくて困惑。




そんで病院から戻ると、雨降ってるからモンキーは乗れませんので、車庫でモンキーのマフラー(手に入れた時からもともとつけてあった社外マフラ―)と、ハンドル根元の錆を落とす作業を。

そこまで詳しい内容じゃないけど整備手帳も作成済みっす。

サビを気にしてたらバイク乗れないですよね~w
でも楽しいからヨシww



そして日曜日。

昨日の雨がウソのような快晴。

せっかく鏡のようにピッカピカにしたので(至近距離でみると、サビのブツブツは残ってますが)、もう1度とりつけてみようと思った。

そしてサクッと取付てみた。(タイトル画像参照・・・)

2年ぶりの姿に、懐かしさに浸るワタクシw

エンジンをかけて、予想外の太いサウンドに「こんなに重低音だったかな?」と記憶の無さに焦るw

そんで、軽く試運転したあと、午後からせっかくなので嫁さん誘って2台でお買い物へ。

スーパーがすんげぇーーーー人!外は車!駐車場入場まちの渋滞!大勢のチャリ!

先週はガラガラだったのに、なんだこの人は。

マジでドン引きでしたわ。

みんな気緩めすぎ!!こりゃー第2波はそんな遠くねぇな。。。2週間後が恐ろしい。



買い物の帰り、天気が良くて気分ルンルンだったので、グル~っと遠回りして帰宅。

嫁さんに「先に帰ってていい」っていうと、「私もついていく」っとな。

最近、嫁さん俺の後ろを大人しくついてきてくれるな。

まぁ、本人は楽しそうだからいいんだけどw

PCXで30kmは遅くてつらそうだけどなw

私は30kmでも小さいバイクだから命がけなのでw



せっかく2年ぶりに復活させたマフラーだけど、来週にはノーマルマフラーに戻します。

やっぱノーマルマフラーの方が初速が速いから街乗りは楽なのよね。

それにモンキーはノーマルのスタイルが好きってのもあるし。

ノーマルマフラーをとりあえずしまっとこうと手に取った時、サビているな~って思った。

来週はノーマルマフラーの錆びとりでもしようかな。ブラックの耐熱塗料買っとくか?

っとま、なんやかんやで楽しんでたな~土日。

遠出できないから、必然とバイクに触る時間が増えているし。

ステラは可哀そうだけど、モンキーにとってはこれまでになくかまってくれるからか、最近機嫌がいい。

モンキーもステラもオイル交換しないとなぁ。

次回は、日曜日の午前中に起こった珍ハプニングを書こうと思います。

では。
Posted at 2020/05/18 23:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

なぜモンキーを知ったのか

なぜモンキーを知ったのかふと、思ったことがありまして、スマホを手にとりブログを。
(嫁さんが私のパソコンでアマゾンプライムビデオのドラマ見てるから使えないの・・・泣)



「なぜ、自分はモンキーの存在を知ったのだろう?」



自分がモンキーに乗り始めて早いもので五年と半年が経とうとしています。

なのになぜ今更こんなこと思ったのかねー(笑)

いままで4輪しか興味がなくて、高校生の時に友達の原付に乗って遊んだことはあるけども、二輪なんて自転車くらいしかまともに乗ったことない。

バイクの名前なんぞ知るわけないし、街中走るバイクはみんな同じに見える。

ハーレーを街中でみるや、あのバイクいまにもバラバラになりそうだな、なんでちゃんと整備しないんだ!!なんて思ってたほど(笑)

少し変化が?って思うのは大学の時かな。

友達がリトルカブに乗っていて、大学の駐輪場で運転させてもらった時、すごく楽しかったのを今でもバッチリ体が覚えています。

ちょうどビックスクーターが流行ってて、マジェスティ、フォルツァ、スカイウェイブとかは知ってた。

ほかには研究室の友達がTWに乗ってたから、TWは知ってた。

それでもそのときはモンキーなんて単語は頭の片隅にも無かったね。

ホント、なんでモンキー知ったのかなぁ。

そこでふと思い出したのは、リトルカブ。

リトルカブかわいいなーって思い、友達から「お前には小さいバイクが似合いそうだね。」って言われ、ネットで“小さいバイク“って検索したことがあったこと。

おそらくですよ??

そこでモンキーの存在を知ったのではないかと。

存在を知って、自然と街中を走るバイクに興味が湧いて。

そこから、カブとモンキーという限定的な車種が大好きになったのかなと。


モンキーの存在を知ったキッカケは、おそらくそんな感じかな。うん。

もうこの流れで書いてしまうけど、モンキーを手に入れるまでの経緯はというと。



ブ~ン♪ガチャン、、、カチャンカチャンカチャン、、、

街中を走るカブの音にとても魅力を感じるようになった私。

月日は流れ社会人になったnimoji。

大学時代のウキウキはどこへやら?w

iQを手にいれ、ドップリ4輪の世界にHere we go!(笑) 

で、箱根ターンバイクでやったiQオフ会にて、ついにモンキーを手にする瞬間が!

駐車場にとまるバイクを見てみんなで話してたときに、「私、カブとモンキーしか興味ないんですよねぇ」なんて言ったときに、みん友さんの一人が「もう乗ってないモンキー持ってますけど、いりますー?」なんて言われたのだ。

そのときは冗談だと思ったら、まさかホントにいただけることになるとはね(^^;)

準備できてますーってメッセージきて、え?ホントにくれんの?って、慌てて仕事場の先輩に頼んで、先輩のエクストレイルで取りにいったのですわ。

だから、モンキーにはかなり特別な思い入れがあるのです。

前オーナーであるみん友さんの思いもありますし、これからもいつまでも乗ってあげたいから、綺麗にノーマルのオリジナル状態を維持して行きたいですね。

なのでボアアップしたりするつもりもありません。(最初はやりたいと思ってましたけどねーw)

車は“弄り“、ですが、バイクは“維持り“、です。

いまの目標は、4ミニのオフ会やりたい!かな。



なんだか暴走しました。

では。

Posted at 2020/05/15 22:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

体調回復~

体調回復~いや~昨日の夕方から熱がグイグイ上がってビックリでしたぁ。

日曜日までは全然平気だったんですけどね。。。

月曜日の朝からなーんか体調がすぐれず、嫁さんから休んだ方がいいって言われ仕事をお休み。

身体に力が入らないからずっと横になってました。

今日の朝、まだ若干頭痛がしてたけど熱測ると平熱に戻っていました。

大事をとって今日も休みましたが、スッカリ体も軽くなったので明日から仕事行けそうです(^^)

季節の変わり目になると、いっつも体調崩すワタクシw

今はコロナもあるから、ホント勘弁してほしいですねぇ。ビビりますもん。マジで。



今日は昨日ほどじゃなかったですが蒸し暑くて参っちゃいましたねぇ。

まだ5月だしエアコンなんぞ!・・・って思いますが、汗が止まらんのでたまらずエアコンONしましたw

昨日から1歩も外に出てないなぁって思い、玄関の外まで出てみると、黄砂とかでドロンドロンに汚れたステラがΣ(゚д゚lll)ガーン

洗車したいけど、さすがに今はなぁ。

窓と樹脂部分だけ軽く拭いてあげました。

その時にふと思って、棚の奥からゴソゴソ発掘したのが上の写真のステッカーです。

かなり昔に買ったものなのでフィルムから剥がすのに苦労しましたが(^^;)

ハイマウントのところに貼ってみましたが、なんかビミョーw

貼ってしまったのでしばらく様子見して気になったら剥がしますw


急に暑くなって体調崩しやすくなってて、コロナも油断できませんので皆さんもお気を付けください~。

では。
Posted at 2020/05/12 20:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

久しぶりに2台で

久しぶりに2台で今日は朝から雨。

早朝に目がパチッと覚めてしまったので、午前中は部屋にこもって映画鑑賞。

お昼ごろに外を見ると、さっきまでの雨はどこへやら?

曇ってはいるけど少し青空も見えて、道路も路面が乾いてました。

嫁さんに「晩飯の具材で足りないのある~?」って言うと、ニンジンないから買いに行かないとって言うので、スーパーまで買い物へ行くことに。

どうせならバイクで行くか~。

嫁に「PCX最後にいつ乗ったー?」って聞くと、いつだろう?って恐ろしい返答がw

ちょこちょこエンジンだけはかけてあげてるけれども、やっぱ走らせてあげないとダメだからねぇ。

乗らないとバッテリー上がっちゃうし、バイクで行こうか~。



ニケツでもよかったけど、俺もモンキー乗りたいから2台で行くことにしました。

当然ですがPCXの方が速いので、最初は嫁が先頭でしたが私がついていけないため、嫁が「先走っていい」って言うので途中から私が先頭でスーパーまで。

大人しく後ろをついてきてくれる嫁とPCX。

スーパーまでは片道10kmもない距離だけれど、ちょっとしたプチツーリングができて楽しいひととき(^ω^)

ミラーで後ろ見ると嫁の顔がすごく明るいので、久々に乗れて楽しかったんだろな。

5年前に社会人なりたての頃、無理して買ったっていうPCX。

せっかく買ったんだから、ちゃんと乗ってあげないと可哀そうでしょ・・・。

モンキーとは違って遠くにも行けるんだから、もっと乗ってあげてほしいなぁ。

PCXを眠ったままにさせないためにも、買い物は嫁さんに行ってもらうことにしようかな。

俺も行かないといけない時は、今回みたく2台で行けばいいしね。

車と違ってバイクは駐輪場に止めれば邪魔にならないし、モンキーなんてチッコイからどこにでも止められるしww

俺もPCX乗れるようになりたいから、来年とか免許取りに行こうかなぁ。

ってか、普通免許で125ccまで乗れるようになるっていう話はどうなった?

では。
Posted at 2020/05/10 22:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation