• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

夏タイヤに交換!

夏タイヤに交換!もう雪降らないだろう!ってことで、夏タイヤに交換してきました。

昨日の夜、大雨で焦りましたが何とか今日晴れてくれました。

タイヤ交換の日に雨って嫌ですからね~。

でも中途半端に降りやがったせいでドロドロに汚れましたが(--;)



いつものタイヤショップでサクッとやってもらいました。

毎回、丁寧な作業ありがとうございます(^‐^)

店員さんが「新しいレヴォーグに乗り換えるんでしょー??ホイール注文してくー?」って。

オイオイww

新型レヴォーグ気になるけれど新車じゃ買えねぇからw

旧型の中古でいいやー。

って、当分の間は普通車無理だけどな!(;^ω^)



いや~やっぱりこっちの姿が落ちつきますねぇ(*´ω`)

タイヤはローテーションしてもらったので、前後入れ替えてます。

15時過ぎに夕食の買い出しへでかけて、気分がよかったのでそのままドライブ~してきちゃいました。

夏タイヤは騒音が大きいですねぇ。ゴーゴーとすごい音です。

やっぱりスタッドレスの方が走行音が静かですねww

たぶんこのままいくと来年とかにはタイヤ変えないといけないかもな~。
けっこう減っているんですよねw

変えるならスポーツタイヤにしたいな~。

ホイールも別なのほしいw
嫁さんに相談だな(^^;)



洗った冬タイヤ。

装着前にコーティング剤塗っておいたおかげか、装着後の3ヵ月ほどの間、一度もホイールの内側洗ってませんでしたが、綺麗に汚れを落とせました。

フロント側がブレーキダストすごかったですが、ペロッと落ちましたね。気持ちいです。

装着前のコーティングは重要ですね。

来週、再度ホイールにコーティング剤を塗って、袋に入れてしまおうっと。

なんだか、スタッドレスタイヤ買わなくても良かったんじゃないかって思っちゃいますねぇ。

実家帰った時も。雪なければ凍結すらしてませんでしたからね。

まぁ、こればかりは仕方ないですな。

では。
Posted at 2020/03/01 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

ヘッダー画像を変更してみた

ヘッダー画像を変更してみたなかなか自分でもあんまり見ることのないヘッダー画像。

あんまり見ないとか言いながら、ちょくちょく変更してたりします。

北海道のラベンダー畑だったり、モンキー入れてみたり。

今回は、先週行ってきた房総半島の写真にしてみまして。



ヘッダー用に写真の一部をカットして、細長くして~(*゚▽゚)ノ

お気づきでしょうか!?

写真をチョイと編集しておりますw



こちらが元々の写真。

背景を少し加工しました!

すんごい雑なので、酷い出来映えですww

いいんです!B型だから!(えw)

閏年だっつうのにこれかよって?w

そんな四年に一度の日はお仕事だぜ~ぃ(^0^;)アハハ

では。

Posted at 2020/02/29 00:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

海鮮を食べに房総半島へ

海鮮を食べに房総半島へ泊りで房総半島へ行ってきました。

この前もすこーしだけ行ってきましたがw

毎年、この時期に白浜ってところまでカニとか海鮮を食べに行くのです。

特に観光するとかではなく、ドライブがてら行って食べて温泉入って寝て帰る感じですw

行くときは高速を使って終点の館山まで行って、そこから先は高速はないので、ひたすら下道です。

山を越えれば白浜まではすぐなんですが、せっかく南房総に行くんだか海岸線を走らないわけにはいかないよね~って、いつも館山の自衛隊駐屯地の横を通って、房総フラワーラインを通って向かっています。



海上自衛隊・館山航空基地は、11年ほど前に体験入隊で来たことあるんですよね。懐かしい~。

んで、房総フラワーラインは、マイペースで走るにはサイコーな路線。

眺めがいいのでわき見運転注意!

風がホント強くて、海が大荒れで海水飛んでくるのがいただけねぇなぁw



天気が悪いと思ったら晴れてたから最高に楽しすぎる♪

ここは何回来てもいいところですね~。

タイトル画像の場所で必ず毎年写真撮ります。



歴代愛車すべて同じところでww

俺って毎年同じところで撮るってこと多いなーw




毎年泊りに来る、「房総白浜ウミサトホテル」に今年もお世話になります。

見た目はフツーなホテルですし、お風呂は大浴場しかないし(でも天然温泉!)、部屋も昭和な感じの古臭い感じだけども

オーシャンビューがサイコーですし、東側・西側どっちの部屋になっても日の出または日の入りを見れるので、どちらの部屋でも満足度高い。

今回は東側でしたが、そっちで良かったかも。

強風で、風上である西側はゴーゴーと風の音がうるさい。

風下だったおかげで快適でしたw



この料理がたまらなくいいんです!!

本当に美味しい!!

料理はバイキングで、カニをはじめ、全て食べ放題です!

ホント美味しいので、何食べても感動もの。

直火で焼いて食べるサザエとかハマグリ、ホタテは格別!

カニは何十匹食べただろうかwww



建物の陰になってるおかげで、車も大丈夫そうです。

少しでもずれると海風に当たりっぱなしになるので、精神衛生上よろしくないw

まぁどこに止めても、海風には当たってるんだけども。。。。

何度も駐車場を確認してしまうw

サビるぅ~・・・



んで、日曜日(今日)は朝日をみるために早起き。

とても素晴らしい日の出を見ることができました!!

いや~本当にいい部屋だなー。

そして、帰りは山を越えて帰ってきました。オール下道です。

久々に走る千葉の山越えルートは楽しい!軽でもスイスイでした。



帰ってきて速攻で洗車。

海水がー!サビるー!

手洗い洗車で念入りに洗った後、自動洗車機いれて2重に洗うw

果たして効果あんのか知りませんが、気持ちの問題w

とにかく洗う!

タバコ吸いながら洗う人多くてねぇ、ホント迷惑でしたわ。
(なーんで吸いながら拭き上げすんの??洗う意味なくね?理解できんわ。)

煙たいので家に帰って拭き上げの続きしました。

っとま、ステラが綺麗になって満足満足♪

風の強い時に海沿い走ると危険なので、念入りに洗車しましょうw

来年もカニ食べに行こうっと♪

楽しかったー☆

では。
Posted at 2020/02/23 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

明日は南房総まで

明日は南房総まで明日は千葉県の白浜にあるホテルまでカニを食べに行きます♪

正直不安がないわけではありませんが・・・

今はいろいろと話題になっているアレがあるのでね。。。

キャンセルしようと最後まで悩みましたが、どこ行ってもリスクはあるし、メチャクチャな状況になっているので、予定通り宿泊しに行くことにしました。

今日は仕事から帰ってきてから、ガソリン満タン・空気圧確認など明日の準備を。

1つ心配なのは天気ですね。

雨は別にいいとして、風ですねぇ。

風速10m近く、しかも南からの風。南ということは海の方から来るわけで、しかも波の高さは3m~4mって予報・・・。

ぉ~ぅ、、、塩分が・・・

サビが大嫌いなワタクシ

洗車すればいいだけなんだろうけども、水をバシャ―ってかけるだけで十分なのかなぁ、っとか(>_<)

レヴォーグの時も、帰ってきてから念入りに洗車した記憶がw
売る直前だったけどw

んー、まぁ仕方ない。

ステラでは初の南房総(たぶんw)なので、ドライブ楽しんできたいと思います。

タイトル画像は、北海道に行ってきたときに撮った写真です。海の近くってことでイメージ写真ってことでww

では。
Posted at 2020/02/21 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

マフラーの比較動画を

マフラーの比較動画をマフラー交換してから3か月くらい経ちました。

すっかり馴染んで、良い音を奏でてくれます。

上まで踏み込めば、とってもジェントルマンな音を出してくれて、アクセル踏むのが楽しいです(^^)

動画撮っていたのをスッカリ忘れていまして、テキトーに動画を作成してみました。

純正マフラーとの比較の後に、先日、峠を走ってきた時の動画から音のみ抽出して、走行音も入れてみました。

音が小さくなってしまったので、イヤホンで聞くといいかも?

それなりに低音が聞こえるので、わかるとは思いますが(・・;)



2000回転で一番低音が響き、3000回転で静かになって、4000回転でまた低音が響くっていうマフラーですが、2000回転の音は重低音でけっこう耳に響くんですが、4000回転の低音はホント心地よくて、高速道路の合流や坂道などでは、ついついアクセル踏み込んでしまいますw

アイドリングは少し低音を感じますが、ご近所にはまったく迷惑かけませんので安心です。

砲弾タイプがほしかったけれど、シンプルな2本出しもさりげなくてカッコいいし、これにして良かったと思います。

では。
Posted at 2020/02/19 23:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation