• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

滅多に飲まないのにお酒(日本酒)を飲まされ、ウトウトしていたらいつの間にか年明けてましたw

元旦は地元の神社へ初詣に行って、そのあと初売りへ。

4K対応テレビと電子レンジを買い、ステラの後部座席にギリギリw



こんな状態で今日、東京へ帰ってきました。

テレビがイイ感じにピッタンコなのでガタガタ揺れなくて助かったw

帰りの高速はスイスイガラガラ。今日からUターン始まるって噂を聞いたけれど、ぜんぜん大丈夫でした。よかったよかった。

帰りはいつも磐越道を経由します。行くときは早く帰りたいから常磐道をそのまま北上するんですが、帰りは急いでいないので遠回りしながらマッタリ帰ってきます。

軽にとってはキツイ登りが続く磐越道ですが、今日は前方にペースカー(普通のミニバンw)がいてくれたので、ずっと後ろをくっついてきたので楽チンでした。

車が少なかったためか、あまり無謀な運転している車が少なかったように思います。

たまーにカッとんでいく車いますが、大半が軽自動車。私も人のこと言えませんがそれなりに飛ばしてましたがw

んで14時くらいには帰ってきまして、帰ってきて休み間もなくテレビと電子レンジの設置。



テレビはまさかのアイワw

安かったっていうのもあるけども、昔アイワのラジカセ使っていたことあって懐かしさで。

ソニーだろうがパナだろうが、今はどこも海外製だし同じだよね~って。

アイリスオーヤマにしようかとも思ったけども(東芝レグザの技術が入っているから画質がイイ)、売ってなかったので。

あ、でも電子レンジはアイリスオーヤマにしました。



本当は高級なヤツにしようと思ったんですが、嫁が「これで十分でしょ」って言ってこれになりましたw

ボタンだらけだと使い方わからなくなるから!っていうので、イマドキではないダイヤル式(^^;)

音楽なるんじゃなくて「チーン♪」ってなるだけのシンプル仕様ww
(これこそまさにレンチンだ!)

まぁ、ターンテーブルがないタイプがほしかったので、温められればなんでもよかったんだけども。

んで、嫁に電子レンジの設置をまかせ、私は一人でテレビの設置。



前使っていた32型は、購入当時は大きく感じたけども、今回のは43型だからさらに大きくなったw

32型用のテレビ台にもギリギリのって、ひと安心w

画面サイズは大きくなったけども、重量は32型よりも軽くて、しかも消費電力まで少ないっつうんだから、技術の進歩ってすごいねぇっと。

32型は寝室に移設して使います。もったいないので。

東京へ帰ってきてイッキに現実に戻された気分ですが、残りの休みも楽しもうと思います。

明日はモンキーの走り始めでもしようかな。

その前に融雪剤で真っ白になったステラの洗車が先かw

っとま、今年もダラダラ書いていくつもりですので、よろしくです~。

では。
Posted at 2020/01/02 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年はレヴォーグからステラになり、平成から令和へ変わり、私生活でも国レベルでもいろいろと変化があった年でした。

軽自動車になってどんな風になるのかと思いましたが、普通車よりも維持費や高速代などが安くなり、得することの方が多かったりも。

一番の思い出は、納車ホヤホヤのステラで行った北海道旅行!!

東京~北海道の往復3400kmは余裕で、軽自動車の凄さを体で感じました(笑)

他には、レヴォーグ降りた後もオフ会参加させてもらったり、変わらぬお付きいに大変感謝いたします。


仕事では体調崩すことが多かったので、プライベートが充実していたことが本当に助かりました。

車やバイク、鉄道の仲間がいて本当によかった。

持つべきものは友ですなー。


っとま、あまり長々と書くつもりないのでこのへんで。

今年も大変お世話になりました。
相変わらずまとまりがなくダラダラと長い文ばかりでごめんちゃい。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

では。
Posted at 2019/12/31 12:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

モンキー リフレッシュ計画

モンキー リフレッシュ計画まったく、仕事納めの日くらい早く帰らせてくれ~。

ってことで今日もガッツリ残業。

酒飲んでベロンベロンになってる同僚を横目に、こっちは終わらない仕事に焦ってました。

無理やり投げやりで終わらせましたが、来年どうなることやら。いまからため息しかでませんわ。

ま、でも何やかんやでこの1年やってこれたことに自分で自分を褒めたい。

ホント、1年は驚くほど速い。




っと話それましたが。


続々と届くパーツ。

パーツと言っても、ほぼ純正部品がほとんど。

タイヤはどこを買おうか迷って、前はDUROってところだったから今回はIRCにしてみました。



すんげぇ毛がたくさんあるw

なかなか良さそうなタイヤです。グリップしてくれそう。今のDUROはハイグリップタイヤで溝も少ないから、マンホールの上とか気を使うからなぁ。

やべ、タイヤチューブ買うの忘れたwまぁ来年でいいだろう。

あ!バッテリーも買うの忘れた!

っとか、いろいろ買い忘れがあったりしますが、まぁ来年でww

なんで年末になって買ってしまったかというと



ミニモトさんところで、フロアマットのプレゼント企画やっていたから!

ぉお!!!モモモモモンキーがプリントされてるるるるる!!!

って思い、限定200枚っていうので大慌てで2万円以上の商品をカートに入れて発注w

まぁちょうど買うものがたくさんあったから、なんとグッドタイミング!って感じでした。

届いたのを見ると、こんなのをおまけでもらっていいのかな?ってくらい良くできてますー。大切にしまーすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



タイヤ交換するとき、どうせバラバラにするんだからと、ホイール周りのベアリング関係をまとめて注文しました。

こちらはホンダディーラーにて事前に頼んでいたものです。

店員からは「10年そこいらじゃ交換しなくても大丈夫だ」って鼻で笑われましたが、いいんです。

定期的に交換することは悪いことじゃない。

「予防整備」って考え方はとてもスバラシイことだと思います。前にNHK見てて「予防整備」って言葉を聞いて、とても良い言葉だって思ったんですよね。

鼻で笑われてカチンときました。もうそこの店舗には行かないですね。イチバン近いところにあるだけに残念です。そこの店の店員とは、以前にもバチバチやったことあります。原付だからってなめてんの?お前らが売ってたバイクだろ?って言いたくなる。

おっと、暴走しました。



買って失敗したパーツもw

カタカナで「ホンダ」の文字にグッときて買ってみましたが、ソコソコ重量感あるww

これじゃ俺のモンキーには付けられなそうw

部屋に飾ろうかしら( ̄▽ ̄)イヒ

っとま、ボーナス入ったこともあっていろいろ買ってますが、それでも車に比べて原付は安くていいねw

春くらいになってからの交換になると思うけども、楽しみです。

2020年はモンキーリフレッシュ年としてコツコツやって行こうと思います。

では。
Posted at 2019/12/27 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

ヒヤっとした走り納め

ヒヤっとした走り納め先週に続き、週末になると熱を出すワタクシ。

最近仕事でドッシリ疲れるもんで、疲れが原因なんかなぁ。

4ミニ乗ってるお知り合いから、一緒に走り納めしようとのお誘いがあったので行きたかったのに、グッタリだったのでキャンセル。。。

風邪薬と栄養ドリンク買いに行こうと思い、最初は車で行こうとしたけれど、車庫にあるモンキーを見た時、なんだか走りたそうにしているように見えてしまって。

走り納めもしてやりたかったし、グッタリだったのは午前中だけで徐々に回復してきたこともあって、嫁に相談すると、「気晴らししてきたら」って。

嫁さんの一声で、モンキーで薬局行くことにしました。


薬局行って帰宅中の時でした。

信号待ちしていて、クラッチ繋いだ瞬間、エンジン停止。

おやおや?何が起こった?

慌てて路肩に逃げて、エンジンかけ直すも数m走って再び停止。

んー、なにが起こった。エンジンか?電気系か?

アチコチ確認していると、後ろから何やら声が。

回送中の路線バスの運ちゃんでした。

ご親切に心配して声をかけてくれたみたいです。

まさか声かけられるとは予想外すぎてビックリでした。世の中捨てたもんじゃないですな。

そして、まさかなー?って思ってリザーブ側にコックを切り替えると、エンジン一発始動ww

えーーー、ってことは、ガス欠 だったってことかー??

タンク見たけど少ないけど量は入ってたけどな。

しゃあない、リザーブで走って給油しに行くか。

いつものスタンドまで行って満タンに入れ、燃料コックを通常の方にしてエンジンかけるとちゃんと一発でかかりましたw

ガス欠なんて初めてだなー。いやぁビックリでした。

危うく押して家まで帰らないといけなくなるところでした。

なんとも残念すぎる走り納めになっちゃいましたが、少しの時間でしたがモンキー乗れてよかったです。

今年はあんまり遠出してやれなかったなー。
調子も悪かったし。

来年はコツコツと各部新品に交換していって、OHとかしていきたいなー。

壊れても直せばいいし、壊す覚悟で来年はまたモンキーで遠出したいな。

来年もよろしくな。モンキー。

では。
Posted at 2019/12/22 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

たま~にある

たま~にあるここ数日、ずーっと0120から始まる番号から電話がかかってくる。

きっと携帯会社からのサービスの案内だろうって思って無視していたら。

あまりにもシツコイので電話にでてやったら、セブンイレブンからでした。

「お乗りのバイクの自賠責が切れますのでハガキ送ったんですが返ってきましてぇ・・・」

えー!?

あー!引っ越ししたときに変更するの忘れてたww

どおりでいつも来る更新のお知らせハガキがなかなか来ないと思ったら。

ってことで本日セブンイレブン行って保険に加入してきました。
これで一安心。

そして、朝ごはん買おうと列に並んでいた時、ふと目にとまったワンピースの一番くじ。

嫁さんが大好きなので、夫婦で1枚づつ買ってみることに。



A賞ゲットしちゃいましたww

横のレジにいた嫁さんビックリしてた。

ゲットしたフィギアは嫁さんにプレゼント。

興味ない人間が興味ないもののくじ引くと上位賞ひくって、世の中ってこういうもんだよなとw



帰宅してさっそく開封w

おー、すごいなー。

作りが繊細で、麦わら帽子とかすごくリアル。

自分でいうのも変ですけど、私って興味ないものの一番くじ引くとA賞とる確率けっこう高いんです。

以前にも夏目友人帳っていうアニメの一番くじでA賞とったことあります。

その時も、夏目友人帳が大好きな友人とくじ引いてゲットしました。

そのほかにも何回かありますね~。

「A賞ほしい!!」って気合入れてくじ引く人と、「別に何でもいいや~」なんて思って引くのとでは何が違うんでしょうww

ま、嫁さん喜んでくれたし別にいいか~w

では。
Posted at 2019/12/19 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation