• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

完全ノーマル化、完了?

完全ノーマル化、完了?モンキーを譲り受けて、早いもので5年が経ちました。

12月7日に引き取ってきたので、過ぎちゃってましたねw

年月というのは早いですよねぇホント。

もらったときは走行距離が2513kmでしたが、現在は4771km。

5年間で2258km走りました。

ぜんぜん走ってないですねww

東京に来た時は社外マフラーがついていて、シフトペダルなんかの足元も社外品でした。

しばらくそのままで乗ってましたがマフラーを純正に戻したことでノーマル化が一挙に進みました。

そして、ようやく残ってた部分に着手。

ビフォーアフター!



って、撮った場所も違うのでわかりにくいw

それに反対側が見えてないしw

↓↓拡大↓↓


シフトペダルとステップです。

ずっとここだけ社外のままだったんですw

きっかけは、シフトペダルはゴム部分が割れてきたため。
ステップは、、、ついでにやってしまえ!って思ったからw

サクッと交換・・・とはいかず(^^;)

まずシフトペダルは位置合わせとボルトがキツクて入らず、悪戦苦闘w

ステップは押し込むだけなのに、奥まで入らず悪戦苦闘w

みん友さんとか親戚に相談しながらなんとか取付。

いや~ステップなんてアルミからゴムになって、すっごく乗りやすくなりましたww

振動が少なくなって走行中もルンルンです♪

やっぱゴムって偉大だなぁ!



99.99999999%は完全ノーマル化ができたと思う?!

細かいところを言えば、オイルキャップとか、タイヤとか、純正ではないんだけれど、車だって同じだろうから、そこは含めないことにするww

ま、タイヤも5年経つから、早く交換してあげないとなぁ。

純正化したから、しばらく経ったら徐々に弄り始めようかな(´∀`)ナンテネ

モンキー50ってノーマル車はほとんど見かけないし、ましてや私が乗ってるモデルって街中でもほとんど見かけないから、逆にノーマルって目立つっていうww

なんでかね、白バイのお兄さんからよく声かけられるんすわ。

白バイって大型バイク乗ってんだから、こんなミニバイクなんて興味なさそうだけども、なんでかねー。

バイクは車と違って弄るつもりないから、これからも頑張って綺麗にノーマルで乗ろうっと。

最近アチコチ変な音するから、徐々に新品に交換したりOHしていかないとなぁ。

小さいバイクだけど部品点数多いからなぁ。
少し勉強しよ。。。

では。
Posted at 2019/12/13 00:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

冬タイヤにチェンジ

冬タイヤにチェンジ今日はお友達を誘って、冬タイヤの交換に行ってきました。

早いもので12月です。

今年は何となくですが、雪が降りそうな予感?

数年前のドカ雪の経験を忘れかけている人が東京は多そうですので、あんな風にならないためにも、シッカリ冬仕様にしておきます。

東北出身でよかったと思いますねー。生まれた時から東京だったらたぶん私も冬タイヤ買わないと思うw



軽になってから初のスタッドレスですが、iQもレヴォーグも歴代みんなダンロップ。

軽自動車だし安そうだからBSとかヨコハマとか使ってみたいな~なんて思いましたが、軽自動車と言っても15インチなので値段もそれなりでww

んでいつもいくタイヤショップで一番安いのがダンロップなので、今回もダンロップとなりましたw

タイヤは、ウインターマックス01ってやつです。

今は02が出ているので、そっちの方が性能が上らしいそうですが、お店の人いわく「極寒な地域じゃない限り、ハッキリ言ってどっちも変わらん。」そうでww



いや~久しぶりな純正ホイールw

なかなか洒落たデザインだから、純正ホイールも悪くないね。

乗り心地ですが、表面が柔らかいからかマイルドになりました。

そして意外にもロードノイズが小さくなりました。とっても快適ですw



お友達と2台で千葉県のホームセンターまでドライブ~。

慣らししなきゃなので、あまり飛ばさないように、急がつく操作は避けながら走行。

それがけっこう難しいんですよねぇ。意識しててもなかなか。

ホームセンターに駐車場でしばしお友達と駄弁りながら、昨日仕入れたエアバルブキャップをサクっと取付。

なかなか自然でイイ感じです。

多少ゴツイ気もしますがwきっとそのうち見慣れるだろうww



いや~軽自動車のタイヤって軽いし場所とならいしイイこと尽くしだね♪

iQの時も15インチだったけど鉄チンだったし重たかったなぁ。

レヴォーグなんて重くて部活の筋トレみたいだったもんなw

リアシートをもっと前に出せば、トランク部分にタイヤ乗せられそうです。軽のタイヤは細いから、かなり便利ね。



お友達とバイバイして、家に帰って夏タイヤを洗いました。

iQやレヴォーグ時代とは違い、軽自動車のタイヤってのは車庫の中に置こうが部屋の中に置こうが、場所とらなくてマジで助かるw

軽いから移動も楽だし。

ホント、この瞬間だけ軽自動車になってよかったって思う瞬間かもしれないw

とりあえず今日は水と洗剤で洗っただけなので、今度晴れたらホイールにコーティング塗って袋にしまおうと思います(^^)

夏タイヤも結構ミゾ減ってたので、車検までに買い替えそうな気配だわw

では。
Posted at 2019/12/08 21:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

シックススターミーティングがやってた

シックススターミーティングがやってた今日はSAB東雲へオイルを買いに行ってきました。

割引券があったので♪

駐車場がやけに混んでるなって思ったら、立駐の1Fでシックススターミーティングが催されていました。

せっかくだからとブ~ラブラしていると、コラゾンさんのブースが。

何回かお会いしているスタッフさんがいて、しばし談笑させていただいて。

コラゾンさんのテールランプは買うことできないのでw、お隣のところで北米スバルのエアバルブキャップを買って帰りました。



こんな感じ。

スバルマークとSTIがあって迷ったけどSTIにw

いちよう純正部品のようです。

キャップの裏側にはゴムパッキンらしいものもついていて、ちゃんとしてますね~って感じ。



付けてみた感じも自然でいいね。

純正ホイールに違和感なく取付できそうです。

とりあえず夏ホールにつけて写真撮ってみましたが(汚くて恥ずかしいww)、これは冬用のホイール(純正ホイール)で使おうと思います。

ちょっとお値段高めだったけれど、イベントだと財布の紐が緩んじゃいますね(´∀`)アハハ

っとま、オイルも安く買えたし、バルブキャップも買えたし、収獲があって良かったな~。

自分のは正規なスバル車じゃないけれど、次回もあれば見にきたいですね~。

では。
Posted at 2019/12/07 17:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

見ている人は見ている

見ている人は見ている最近忙しすぎてボロボロなnimojiです。

毎日遅くまで残業。

今日はさすがに疲れてしまって、18時には会社でました。

21時とか22時とかザラになると、早く帰れると「今日はこれから何しよう」ってなっちゃいます。

っとま、そんな毎日バタバタで神経すり減らしていたとき。

いまの職場は大きい建物なのでいろんな部署が入っているんですが。

用事があったので、他部署の敷地まで行った時でした。

久しぶりに会った人がおりまして、挨拶すると「そういえば、レヴォーグ乗ってましたよね」って。

ん?
あ~、そういえばこの人、車好きでかなり弄ってる車に乗ってたっけ。

「レヴォーグ降りちゃったんすよ~」って言ったら

「ぇえ!!!」っと驚かれて。

「レヴォーグ決まってましたよね!」っと。

おうおう。
あんな中途半端な弄り方でもカッコイイって思われてたんか。嬉しいこと言うじゃんかこの人。

「そうかな~?
オフ会とか行くと、自分のなんてノーマル車だったけどww」

仕事中ではあったけど、少しだけ車の話で盛り上がる。

「車高下げたら一通り完成するはずだったんだけどね~」なんて話して、楽しいひと時となりました。

やっぱり見る人が見ればわかるんだねぇ。

やっぱいいね~、共通の趣味を持つ人って、話すると楽しいね。

まさか車の話で盛り上がれるとは、まったくの予想外。

ホント仕事がつらくて最近ヘロヘロだったので、すっごく気持ちがスカ!っとしました。

ちょっとした合間だったけども、とっても楽しかった。
ありがとう~って、心の中から自然と声が出てくる感じでした。

思わぬサプライズって感じだね。

自分の車を褒められるって、車好きにとって最高に嬉しい瞬間ですよね~。

嬉しくないわけがないですよね。

でも、あんな姿でねぇ・・・って複雑になったりもww

そういえば、前に都心の勤務先に通勤してた時も、そこに出入りしてた別の会社の人から「〇〇さんって車好きでしょ!レヴォーグ弄ってるね!」なんて突然声かけられたことあったよなぁ。

んー。やっぱり見ている人は見ているなぁw

いいね~こういうサプライズ。

軽になってからはまったくなくなりましたがww

やっぱ軽ってジャンルが違うというか何かが違うんでしょうw

またレヴォーグに戻りたいなって気持ちが揺れましたw

では。
Posted at 2019/12/05 22:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

モンキー散歩とオイル交換

今日は朝から微熱があってグッタリしてました。

外を見ると雲一つない快晴じゃないですか。

青空を見ていると、ウズウズしてきて。

バ〇ァリン飲んでお出かけw

「そうだ。モンキーのオイル交換しなきゃ。」そう思い、いつも行く近所のホンダドリーム店に電話すると、あいにく今日は予約でいっぱいだと。

前はいつ電話しても「いつでも大丈夫ですよ~♪」って感じだったのに、最近冷たくなったなぁ。会社の体制が変わったのか、人が変わったのかよくわからんけど。

ちょっと遠いところにもう1店舗あるので、そこへ電話かけると「いつでもいいですよー♪」ってw

おぉ、もしかしたら前いってたところの担当者が異動でもしたのかなー?

支度してレツゴ―♪

天気がいいから、気温は寒くても太陽でポカポカしてきて気持ちがいいですね。

30kmでトコトコ走るのにはサイコーです。

たぶんこれ以上速いと逆に寒くなってくるんじゃないかって。



お店に到着して、作業中の大型バイクの横でサクッとモンキーのオイル交換が。

いいね、小さいってw

私は店内でホットレモン飲みながらくつろいでました。



展示されてたモンキー125。

ブルーが追加されたんだね。

ブルーいいね。色はいいんだけど、デカイねw
免許ないから乗れないけどねw

サクッと終わってくれたので、モンキー散歩。

天気がいいから車も人も多かったなぁ。

原付にとってはとても走りにくい。

前に路線バス走っててくれると助かるのよね~。バスってそんなにスピード出さないから、くっついて走れるからちょうどいい。

オイル交換後のモンキーはご機嫌が良い様子で、とっても軽やかに走ってくれて私もルンルン♪でした。



ルンルンなお散歩ができたのも、冬用ヘルメットにしたからかも。

夏場は地獄でしかないですが、冬はサイコーですねw

今度、耳のところにスピーカーつけようかな。


そしてそして
コンビニに立ち寄った時、買い物を終えてモンキーに戻ると、私のモンキーを熱心に見る家族が。

私のモンキーを見るお父さんとその息子さんの姿が熱心すぎて近寄れないw

娘さんもいましたが、「こんな小さいバイクなんなの?」っと興味なさそうなご様子(^^;)

しばらく店内のイートインスペースでお茶飲みながら様子をうかがってました。

こんなことってあるんだねぇ。あんまりモンキー乗っててジロジロ見られたり声かけられたりしないから、とっても複雑な気持ちでしたが、興味もってもらえてうれしいですね。

もしかしたらモンキー乗ってるのかな。



そしてお散歩終盤は、近所にあるイチョウ並木へ。

もうすぐ12月ですが、まだまだ秋っぽい雰囲気です。

とても鮮やかだったので、下校中の小学生たちの冷たい目線はなんのその、写真をパシャパシャ。

もう紅葉は終わりかなって思っていたけど、モンキーと撮れて良かったです。
ステラはもう撮ってるのでw

体調悪かったけど、晴天とモンキーのおかげですっかり回復しました。
(薬の効果!?)

またこんな気持ち良い週末すごしたいなー。最近仕事で疲れきってるから。もしかして熱出たのもそのせいなんじゃないか~ってね。

次はもう少し遠出してあげないと。

では。
Posted at 2019/11/30 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation