• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

台風・・・

今日は土曜日出勤の日。

いつも通り起きて会社へ向かいました。

でも、今日は「必要最低限の人数にしなさい」と言われているので、職場に行ってもガラーンとしてました。

私は家が近いので「お前は会社こい」って空気だったから仕方なく出勤。

仕事をはじめても、一切電話はならず。

先輩と後輩と、3人で「俺たち何しにきたんだろうね」なんて会話がでるほど。

間もなくして部長が出社してきて「さっき本社から連絡きて、避難勧告でてるから今すぐ帰れ」っと。

なんだよー
そういう連絡ってフツー通達でメール配信するべきなんでねーの?

11時前になって、みんなでブーブー言いながら帰宅。

帰ろうとしたら、「あ!外に置いてある社用車、工場の中に入れておいて!」

みんないっせいに「えーーーーΣ(゚д゚lll)」

びしょ濡れになりながらみんなで入れました・・・

帰り、街中は冠水しかけているような状態でした。もしも夕方とかに帰ってたら絶対に帰れなくなってたと思いました。

自宅に戻り、嫁さんが避難する準備してました。

私の住む隣の地区に避難勧告が出ているらしく、念のためにってことで。

さっきから防災無線が鳴りまくってるけど、私の住む地域は何にも言われていないんですよね。

うーん、どうするべきか。

ステラとモンキーが心配だ。

優先度としてはモンキーだけどw

家と車が吹っ飛ばないように祈るしかない。

では。
Posted at 2019/10/12 13:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

失敗は、チャンスである

失敗は、チャンスであるネットで購入したマフラーカッター。

安かったので試しに買ってみたわけですがw

いろいろ覚悟してましたが、思ったよりも惜しい製品でしたw



仮付けしてみると、まぁまぁイイ感じ。

このままならいいのにな~

世の中そんなうまく行くわけないよねw

いろいろと問題多数(@_@;)



バンパーからはみ出る・・・
角度が微妙でパンパ―に接触する・・・
好みの角度にしようとするとボルトナットが締められない・・・などなどw

サイズ的にはピッタリですけどね~

ひと工夫すればもしかしたらつけらるかも?

ん~汎用品はなかなか当たりがないから難しいですな(^^;)

ま、仕方ないっすね。

前向きに考えて、時間できたときにでもいろいろやってみようかな。

せっかく今週の3連休でやろうと思えば、土曜日は出勤になったし日曜日は天気悪いし。

まーったく困った台風だなぁ!(怒)

仮組みして、すぐ元のマフラ―カッターに戻しましたが、やっぱりちゃんとした製品はしっかりしてるねぇっとシミジミ思う自分ww

いっそのこと今のマフラーカッターで何かすればいいんじゃないか?



って遊んでみたw

アルミテープ貼ってみる!(えw)

見た目はスーパーださいです!w
しかも外すの忘れてこのままでしばらく走ってたぜぇwwはずかちぃ~(/ω\)

完全にやっちまったぜぇ~

夜だったからそんなに違和感なくて意外とカッコよかったりしたぜぇ~?



むむー

耐熱の何かを巻くなりつけるなりして延長してみっかなww

ホームセンターにいいのあるかねぇw

最近いろいろとお世話になってるホームセンター。東京はいろんなホームセンターあるから材料に困らないのはありがたい♪

しばらくちょっと前向きに悩んでみようと思いました。

では。

Posted at 2019/10/10 21:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

残念だけれど

残念だけれど結論から申し上げますと、マフラーは断念します。

ま、これでよかったと思っていますね。
出費が抑えられたわけですから、何か別なパーツを買おう♪(って違うかー!w)

最初にポチったタナベ製のマフラ―は、メーカー在庫なし。

次に選んだ柿本マフラーは、本日連絡があってメーカー在庫はないけど、再生産予定があって10月下旬になるかもって。

ん~。1ヵ月近く待ってまで付ける気は起きないな~って思い、昨日書いた通り諦めることにしました。

やっぱしモデル末期の車種では、在庫は少ないんでしょうね。あるいは、人気車種だから常に品薄なのかな?

マフラ―カッターでしばらく遊んでみようかね。カッターなら値段も安いのあるし。職場にある溶接機かりて鉄パイプ溶接して作ってみるか!?とかww

マフラーはダメでも他はどうか。車高はどうか。

人を乗せる機会が多いから、あんまり3cmとか4cmとか落としたくないので、1.5cm~2cmくらいでいいなぁ。

調べて見ると、”下がらないサス”ってあるもんで、カヤバ、RS-R、Dスポーツから出てました(どれも2cm以内)。

でも、サスに関しても「在庫なし」だったりする可能性はおおいにあり得るので、あまり期待しないようにしよう。

足回りもダメなら、あとやれることと言ったらタイヤ、ホイールくらいじゃないかしらw ならタイヤだなw

なんだかパーツが少ないのは、iQ以来だな。

パーツがない中でいろいろ考えてたあの頃が懐かしいけど~
また考えるの嫌だな・・・w

まぁ、チマチマ細かいことやって楽しむのもアリだろう。

別に大金ださなくても車は楽しめる。

レヴォーグはたくさんあって楽だったなーw(そのぶん値段も高かったけどw)

いかにお金かけずに楽しめるのか。昔から私が自然と意識してきた部分でもあるけど、結局そうなんのね、って思ってゆる~く楽しむしかないね~。

では。
Posted at 2019/10/02 23:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月01日 イイね!

マフラー

マフラーおととい、メチャクチャ疲れきっていて、精神状態がボロボロでした(^^;)

開いていたネットの画面で、広告というのか、以前回覧したどっかのサイトの履歴が表示されてて、それにマフラーが表示でていまして。

いつの間にかサイトに飛んで、入力すませて購入していて。

我に返った時「あ、やっちまった」って思うも、「まぁいいかもう。」ってキャンセルする気も起きず。

んで、次の日にショッピングサイトから連絡が入り、「注文したマフラーは在庫なくて、廃盤になってます」っと。

んじゃ諦めよう、そう思ったら「柿本マフラーなら在庫あるかもしれません!」っと悪魔の一言w

これはきっと「まだチャンスあるぜ!!」っという神様からのお告げなのかもしれないw

結局、柿本マフラーにしました。
(タイトル画像は友人の車のマフラー)

前々から

「うるさくなるのが嫌だ。」
「静かなマフラーがいい」
「ご近所問題あってマフラー音がNG」
だのいろいろ言ってました。

でも、1年以上住んで、ご近所の人とも仲良くなって、世間話の中や周囲の状況をよく観察したりして、コソコソとリサーチしてたんですが、意外と大丈夫だってことがわかったんですよね。

だからもしかして、脳裏に「OK」って思いがあって、それで自然とマフラー購入に向かわせたのかも?!っとかw

心理状態って怖~ぃ

まぁ、もう頼んじゃってるし、今更クヨクヨしても仕方ない。

大丈夫だ!なんとかなるさ!

そう心に言い聞かせて、前向きに、明るい方向で、楽しく考えようと思いますわ。

嫁さんもきっと理解してくれると思う。たぶんw

冬のボーナスでテレビ買うつもりだったけど、来年に延期だなこれはww

私って昔から、車弄りする時って何かに怯えているんですよねぇ。だからこれまで乗ってきた車2台は、思い切ったことができずズルズル引きずって結局できないまま手放したりしていたのよね。

だから今回は憧れの柿本マフラーを装着するのだ!

ま、もし柿本マフラーも在庫切れだったら、そんときこそ絶対にあきらめますけどねw

どっちに転んでも後悔しないから、首をなが~くして連絡を待とうと思います。

ではでは。

Posted at 2019/10/02 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

今日も晴れた

今日は雨だと思い込んでいて、朝カーテンあけたら晴れててビックリ。

最近天気予報みないからなぁ。

嫁さんを起こして、ステラで買い物へ。

SAB東雲でオイル買って、ホームセンターで嫁さん用のコンタクト洗浄液買って。

増税前の最後の土日だから、人が多かった。
大量のトイレットペーパーやらペットフードを山済みにしたのをよく目にしたな。

それでも、思ったほど混雑していなかったのは、店側の努力なのか冷静な人が多かったからなのか。おそらく両方かなw

尋常じゃないくらい高く積まれたトイレットペーパー売り場には笑ったw

んで、帰ってきてからはモンキー乗ってぶ~らぶら。



なんだか乗り心地が変だな~って思ったのでスタンド寄ってみたら、空気圧が減ってて焦るw

前後ともにしっかり入れて一安心。

スタンドから出ようとしたら、なかなか車が途切れなくて5分くらい待ったもんなwこんなこと初めてだった。これも増税前で買い出し行く人が多いからかw



そうそう。タイヤも久しぶりにタイヤワックス塗りましたw

茶色になってて汚かったですが、綺麗になりました。

やっぱ綺麗って大事ですねw

まさか2日間もモンキー乗れるとは思っていなかったので、モンキーも機嫌良かったようです。良かった良かったw

最近、たまに変な異音がするモンキー。

まとまったお金つくって、OHとかしてやりたいけどなぁ。
宝くじ当たってくれw

最近、遠出すること多かったから、久しぶりに近場でマッタリ過ごした気がするw

気温も低くなってきたし、モンキー乗る時間を増やしたいな。

では。
Posted at 2019/09/29 22:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「銀杏が綺麗だった✨」
何シテル?   11/19 14:11
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation