• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

☆納車☆

☆納車☆本日、無事に納車されました。

昨日までの天気がウソのように晴れ、絶好の納車日。

しかし、街中は融雪剤だらけであまりありがたくない状況でしたがw

っとま、お友達に協力してもらってレヴォーグさんを売却先に持っていき、そこからお友達の車でディーラーへ向かいました。

ディーラーにつくと、納車スペースにいました!新nimoji号!



ドドーン!

ぉお!!カッコイイぞ!

ブルーにして正解!

ツートンじゃなくて良かったかもね。ホワイトなら白黒で引き締まりそうですが、青だと暗くなっちゃうかもな。

けっこう暗めの青ですが、太陽の下ではすごくいい色の青です。



なんとまぁギッチリなエンジンルーム。

タービンなんてフロントグリルの真裏だかんねw

大丈夫か?って思ってしまうww



お気に入りはこの後姿ですね。

歴代ムーヴの中でこのLA150系がダントツでカッコイイと思う。

そしてそして、納車の手続きをして、しばし担当さんと駄弁る。

お友達がいろいろ細かいところを突っ込む中w、私は初老のお客さんが私の車を見に来たので、しばしステラトークをしてました。その人も、白のステラカスタムでした。

まさか声をかけられるとは予想外だったので、思わぬサプライズにドキっとしましたが、お互い同じグレードで、「青もいいなぁ!」って仰ってくれて、嬉しい出会いでした。

んで、お友達と2台でディーラーを出発し帰宅。

ディーラーを出たところから感じる力強さと軽快な加速。

スーっと車速が伸びていくあたり、流石だと感じました。

大きな幹線道路も無理なく流せて、上り坂もベタ踏みしたくてもスイスイ上ります。

信号待ちからの初速であれば、レヴォーグよりも速いかもしれない。

その軽快な加速に思わず「ホホ♪楽しいかも♪」って思えました。

適度に固めなサスもいい。しっかりと路面の状況を対処してる。

ハンドルも軽すぎず、ちょうどいいし、走行中の騒音も思ったより気にならない。

いいね。初めのイメージが高得点だね。


そうそう。パノラマビューモニターもつけましてね。

これすごいですねーwなんとまぁすげぇ時代になったもんだと思う。

車が曲がってるのがすぐわかるね。

でも、やっぱり軽自動車は真ん中に止めるのが難しいw

レヴォーグみたいな大きい車だと、どちらかの線を基準にすればまっすく真ん中になるだけど(^^;)

これから経験積んで慣れていくしかないな。



ま~とにかく内装の質感がイイんですよこの車は。

ハンドルの触り心地、シート、各パネル、しっかりしています。

ただ、椅子の座面がちょっと浅いかなーと。

レヴォーグみたいな深さがほしいね。

あと気になったのは、スピーカーかしら。

やはり音があまりよろしくない気が。

バランスはいいです。でも低音が苦手な様子。

こりゃ~早急にスピーカー交換せねば。


お友達と解散してから、嫁さんの実家へ移動。

そんで帰ろうとしたら、遊びに来ていた祖父母を家まで送ることになってw
予想外ですわwww

今日納車で、いきなりフル乗車かいな!!!
まだ慣らしも終わっとらんのにw

仕方ないから送ったけど、フル乗車でもフツーに走るんですもの。感動よね。ぜんぜん発進とか重たくないんだもん。坂道もスイスイよ。

車高が後ろだけイイ感じに落ちて、やっぱローダウンいいな~とか思ったりしてねww


長々と書いちゃいましたが、トータルは悪くないですね。燃費もいいし。

すごくいいですよ。

これからたくさん走って、気付いたこととかあったらブログに書こうかな。

車が変わるとネタもできていいねw

1000kmまでは慣らしするから、しばらくいろいろと我慢だなww


では。

Posted at 2019/02/10 23:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

ありがとう!レヴォーグ!

ありがとう!レヴォーグ!約4年乗ったレヴォーグさん。

ついに明日でお別れです。

最初に買ったiQ以上と言っていいかもしれない。
本当にたくさんの思い出を作ってくれた車だと思います。

レヴォーグを買おうと思ったきっかけ

それは単に、昔レガシィが好きだったこと。

岩手への転勤話が出て、雪国いくなら四駆のりたい!んじゃスバル買おう!ってなり。

たまたま中古車のディーラーへ行ったとき、そこの店員さんがなんと知ってる人でww
そして偶然にも見つかったレヴォーグが今の愛車。

いろんなことが重なって、運命的な出会いでした。



レンタカーのアップ車でした。

でも状態は驚くほど綺麗。1年落ちのA型で、走行距離は7700kmくらいでした。

ありがたいことに、ドラレコやLEDライトなど、オプションてんこ盛り仕様でした。

買ったはいいけれど、燃費、維持費などかなり苦労しました。

パーツはみんな高いし、そのわりに種類豊富w

必死でパーツ代を捻出する日々w

車高調が手を付けられなかったのが無念。。。



初めて参加したオフ会は幕張でのナイトオフでした。

写真のは初めての時のではありませんが、なんどか足を運んだ幕張。

そこでたくさんオーナーさんと出会え、顔を覚えていただきました。




AWD、水平対向エンジン、ターボ、ステーションワゴン

その乗りやすさで、東西南北いろんなところへ出かけました。

乗った距離はiQほどではなかったけれど、兵庫→東京→宮城の往復2000kmは、最長かなw

新潟へiQの時に出会ったお友達に会いに行ったり、兵庫へいたときは彼女を呼んで淡路島や四国を観光。

職場の後輩と広島に行ったのも思い出。

アイサイトの凄さに驚愕していた後輩の姿が忘れられないw




大規模なオフ会にも参加しましたね。

いろんな人から声をかけられ、みんな私のこと知ってるんだなぁっと驚くばかり。

本当にありがたい。たくさんの出会いに感謝。



iQの時はホームコースだった奥多摩は、ちょっとレヴォーグではキツかったなw

峠が疲れるのであまり行かなくなったw

だからロングドライブが増えたのかもw



街中で偶然みん友さんと出会ったこともありました。

ハイドラ使っててたまたま発見したりとか、レヴォーグが集まってるから行ってみたらオフ会してて飛び入り参加したってことも。 今思うと申し訳なかったですね(^^;)

今となってはオフ会行くたびに挨拶してくれて、素敵な出会いとなって感謝です。



やはり一番の思い出は、彼女へのプロポーズ大作戦でしょうか。

前日に思いついた作戦だったわりには、無事に大成功となり、ブログアップすると瞬く間にイイね!がつき、2860というみんカラ初めて以来の大記録となりました。

みんカラ全体のイイねランキングでも1位になり、もはや炎上状態にwww

嬉しさを通り越して怖かったw



ノーマルに戻し終えました。

なんだか、明日お別れだっていう感覚が薄いです。

乗り換えても、まだどこかにレヴォーグさんがいる気がしそう。

こんなにもスバラシイ車に乗れたことに、本当に心から嬉しく思うし、たくさんのお友達ができ、レヴォーグが繋いでくれたたくさんの出会いに感謝です。


最後に書くとすれば、レヴォーグの周りの反応についてかな。

レヴォーグを買ってから、いろんな人を乗せる機会がありましたが、誰もが「この車、ほかの車とぜんぜん違う!」とか、「なんかこの車って、安心感が違う」だの、とにかくみんな褒めてくるんです。

街中で駐車場に止めてても、この車カッコイイな、そう言っていく人もいました(自慢ではありませんよw)

会社の人の間でも、レヴォーグいいなぁ!かっこいいなぁ!ってよく言われてますw

街中で走るレヴォーグ見ても、確かに走る姿がノーマル車であってもメチャンコカッコイイんです。

そうなんです。レヴォーグはノーマルでもカッコイイんです!

レヴォーグオーナーの皆さん!弄っていなくても自身もってください!

レヴォーグはカッコイイんです!!

おっと、暴走したw



ここでは書ききれないことも多くありますけれども。

なんだかうまくまとまり切れないので、こんくらいでw

まぁ、乗り換えた後も思い出したら、ちょこちょこ書こうと思います。


本当に、ステキな思い出ばかりをありがとう。

やっぱりスバルの車は最高だ!

乗れるうちに乗っておいてよかった!

レヴォーグ降りますが、どうかこれまで通りのお付き合いをよろしくお願いします。

レヴォーグのオフ会にもこれまで通り参加しようと思うので、どうか仲間に入れてください。

軽の次は、またレヴォーグに戻れるように嫁さん説得しますw
(新型でれば旧型安くなるんでないかなぁっとひそかにww)










レヴォーグ、本当にお前はイイ車だったぜ!!














ありがとな!レヴォーグ!












Posted at 2019/02/09 17:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月07日 イイね!

納車日決定

納車日決定納車日が決まりまして。

土曜日にするか、日曜にするかで悩みました。

ご存知かもしれませんが、今週は雪予報だからです。

こんなにも納車日で頭抱えたのは初めてですわ(っと言ってもまだ車歴3台目ですがww)

まったくタイミングの悪い雪予報です。
でも仕方ありません。

土曜日雪降って日曜日晴れても、もしも雪残ってたりしたらどうしようか(^^;)

ま、楽しみに待とうと思います。

次は初めての軽自動車。

iQ → レヴォーグと、いきなり格を上げすぎたので、軽自動車になってどういうことが起きるのかw

長距離はどうなんだ、疲れるのかとか、生活面よりも自分自身の体力的な意味で気になってますw

今更ですが、四駆にすればよかったかな~とか思ったりもw

パーツ探しをコツコツとしてますが、あまりコテコテにパーツつけてもカッコ悪くなるんですよね、軽って。

レヴォーグとかはある程度パーツ付ければそれなりにきまって見えますが。

軽自動車の難しさというのでしょうか、腕の見せ所というのでしょうか。

それに、ステラカスタム(ムーヴカスタム)は、型式がLA150F(S)という型式ですが、前期モデルのパーツはたくさんあっても後期用がほとんどありません。

まー前期だろうと後期だろうと、基本的な部分は同じですのでつけられるんでしょうが、とってもパーツ探しに苦労します・・・。

調べるほど、「ノーマルがイチバンカッコイイかもしれない」という結論に着地しそうww

だからと言ってパーツ付けないってことは絶対にないので、どれが必要なのかをよく考えていこうと思っています。

ま、まず真っ先に買うのは決まってます。

ドラレコですw

その次に夏用ホイール。

この2点はまず絶対付けます。

他にも気になるパーツはありますが、まずは純正オプション系からかな。

あ、ブースト計も欲しいなぁw

やばいやばい。物欲がw

それにしても

今日スバルからご成約キャンペーンのDM来ましたが。

なんすかこのタイミングの悪さww

オイコラw

もうとっくに成約しちゃってるじゃねぇかオイw

ちょっと担当さんに愚痴のメールしちゃいましたわ。

まー

とにもかくにも

日曜日が楽しみです。

では。
Posted at 2019/02/07 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

みんカラ10周年☆

みんカラ10周年☆あいや~

今日でもう10年すかw

早いね~w

なんかゼンゼンそんな気分ではありませんが。

いろいろ見返してみると、ひでぇもんだw



あ~懐かしき10年前の写真ww
(iQの納車)

そっかぁ。人生で初めてマイカー買ったのが2009年だったのぉ。

リーマンショック?だったんだかなんだったんだか、無理して車買ったくせにボーナス少なすぎて、ローン支払えなくて、親に非常事態宣言だして怒られたのは、今となっては思い出www

知合いがみんカラやってて、なんだろう?って思って始めたのがきっかけでしたなぁ。

いつもいつも暴走しておりますが、まぁよく10年もやってきたなと。

なんでしょうねぇ。使いやすいというか、居心地がいいというか。

ここまで長く続けられたのは何か理由があるのでしょう。

みん友さんという存在も大きいでしょうね。

ほんと、いろいろ助けてくれたりとか、励ましてくれたり心配してくれたり。

みん友の皆さんには、頭が上がりません。

たまたま知り合って、ずっと今でも仲良くしてくれてる方もおります。

「みん友」からマジもんの「お友達」に。

残念ながら病気で亡くなられたみん友さんもいらっしゃいます。

10年もやっていると、いろんなことありますね。

カーチューン?とかっていう新たなものもあるようですが、私はみんカラ派ですね。

ちらっと見てみましたが、比較的年齢層が若いような気も。

もう私もオジサンなので、今まで通りみんカラでお世話になろうかとw

10年目にして、車が変わるというのも、何かあるのか、たまたまなのか。


っとま、10年目だからって、なーーーーんにもありませんがw

よくまぁここまで続けてきたと自分を褒めたい。みんカラに感謝したい。

途中。不安定になって更新しなかった時期もあったけれど。

自分を支えてくれているみんカラ、お友達の皆さんに感謝感謝。


皆さまこれからもよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ


では(←今気づいたけど、いつもこれで終わってるねw)

Posted at 2019/02/05 23:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

レヴォーグ最後のオフ会

レヴォーグ最後のオフ会この土日は、新しい車が来てドライブするつもりでいたので、ポッカリ空いてしまってやることがない状態にw

土曜日、たまたまディーラーから連絡きて、新しい車の車検証が出来上がったというので、取りに行くことに。

せっかく天気もよくてポカポカだったので、モンキーで行ってみることにしました。

停めるところなかったですが、隅っこに無理やりとめるw

ディーラーの人も不思議そうに見てきます(^^;)

担当さんと少ししゃべり、車検証のコピーをもらう。

帰りはグルっと遠回りして帰りまして、川沿いの道路は交通量も少なく気持ちよく流せました。

かなり厚着してたせいで、汗がすごかったですがw

富士山も見えて、バイク日和でしたね~。



そして、日曜日はお友達のIQ-03さんを急きょ呼び出してプチオフw

毎度急な呼び出しスミマセン( ̄∀ ̄;)

レヴォーグ最後のオフ会はお友達とのプチオフとなります。

最後と言っても、いつものホームセンターの駐車場でいつも通りの世間話と車談義w

次の車の弄り場所とか、ロドスタのタイヤがひび割れてきてて、新しいタイヤ買った方がいいね~なんて話とか。



思い起こせば、会社の転勤騒動で慌ててレヴォーグに乗り換え、影響を受けてしまったのかお友達も乗り換えww

車種は違えど、偶然にも似た色になりw

ホント、いろいろな思い出ができましたね。

次も青系ですが、私のは完全なブルーになります。

でも、お友達もきっとすぐブルーな色の車に乗り換えてくれると思いますwww

ホームセンターでいろいろ買い物をして、フードコートで飯食って解散となりました。

最後にロドスタと並べられて嬉しかったです。

この2台の並びもこれで見納めなので、しっかりと目に焼き付けました。



さ~て、テルテル坊主を大量に作っておくかww

では。
Posted at 2019/02/03 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四角い車は、顔を半分にするといい感じにバランスがとれる😸」
何シテル?   11/20 22:09
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation