• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

イイね!

イイね!友人がマフラーを交換したって言うので、見に行くことに。

嫁さんが高校時代の仲間とプチ同窓会するから出かけるっつうので、気兼ねなく遊びに行きましたw

友人は日産デイズに乗っています(^‐^)

とても綺麗な青色で、とってもスタイリッシュです。

最近ネット上だと、「彼氏が軽自動車で迎えにきたらどう思う?」とかいう記事をよく見かけますが、なぜそういう記事をみんな書きたがるのかな~って思ってしまいますね。

私が女だったら、逆に軽自動車で来てくれた方が嬉しいですがw

まー、世の中にはいろんな人がいますから、別にどうでもいいんですが、なーんか「軽自動車乗ってる男=ダメ人間」って世に広めたがってる気がして嫌なんですよねぇ。

世にはいろんな人がいますから、「こうじゃなきゃいけない!」ってノリの書き方にするのはよろしくありませんねぇ~。

っと、話脱線しましたがw

友人のところへは高速をビュイ~ンと。

オートサロン渋滞も思ったほどではなく一安心w



着いてすぐマフラーチェック!

おぉ、柿本マフラー(・∀・)イイ!!

この砲弾型がチョベリグだ!

いいないいな~

ちゃっかり斜め出しになってるね。

やっぱ柿本マフラーはカッコイイなぁ。



ほほぅ。

マフラーを途中で切って途中から繋いでるのか~。

最近こういう手法は、アルトワークスとかでよく見かける気がしますね。

根元から交換するんじゃないのか~なんて思いましたが、構造的にできないのかな?途中から繋ぐと排気漏れとか心配になっちゃいますね(^^;)

接合部を見てみると、専用の金具でシッカリ固定されていました。

ふむふむ。初めて見ただけに興味深々でした。でも、純正マフラーに戻したいときとかどうすんだろぅ・・・。

あちこち走り回ってきて、音を堪能させてもらいましたが、とてもいい音ですね。

ちょーっと少しやかましく、音が荒れる場面もありましたけども、全体的には◎です。

マフラー交換しているぜ!って感じがしてとってもアクセル踏みたくなります。

今までノーマルでひたすら走り込んでいた友人。

マフラー替えたことで、ついに弄りに目覚めたか?

って思ったら「純正マフラーがサビて穴空きそうだったから仕方なく変えた」らしいww

なるほど、仕方ない理由があったのね(^^;)

エアクリとマフラーを変えて、発進時のもたつきが改善されたことで、見えてくるものがあるみたい。次はコンピュータ?ECU?のチューンしたいだとw

さりげなく進化するのを見てると、こちらとしても面白いですね。

今度は私も軽になるので、2台並べたいものです。

では。
Posted at 2019/01/17 22:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

レヴォーグのパーツ欲しい人いますか?

レヴォーグのパーツ欲しい人いますか?取り外したパーツ類ですが。

欲しい方いらっしゃいますでしょうか。

生活費にしたいので、さすがにプレゼントとはいきませんが・・・。


1品目:コラゾン製 フロントグリル(※STIグレード不可!)


※飛び石で深い傷あります(タッチペンで補修済み)
※使用感あります


2品目:STI製 リアアンダースポイラー


もともと中古品をヤフオクで購入したものなので、傷がそれなりについていますけど~。


4品目:スバル純正 フォグカバー(STI車不可。クリアブラック+スティールブルー塗装済み)


ん~、ほとんどアクセサリーライナーを装着しているお車がほとんどだと思われますので、こちらはさすがに無理かなw


欲しい人いればメッセージお願いします。
ご質問あればできる限りお答えします。
遠方であれば配送もします。着払いか元払いかはお値段次第かなぁ。


~2019.1.6 8:00分現在 の追記~
コラゾンテール決まりました。
画像は削除しました。

マフラー削除しました
タワーバー削除しました
Posted at 2019/01/04 22:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

ほぼ、純正戻し完了

ほぼ、純正戻し完了あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年が明け、初詣に行っておみくじを引いたら大吉。

新年早々運を使い果たしたnimojiですww

っと、今年初めて乗った車はレヴォーグではなく親父のエクストレイル。

久しぶりに乗るSUVは、視線の高さに戸惑いを感じつつも、段差とか気にすることなくグイグイ走れるのは楽でいいな~っとw

そんでそのあとは嫁さんと近所のしまむらへ。

嫁さんが毎年福袋買ってるっていうので、東北のしまむらは、関東と違って中身が違うのかなー?なんて思いつつも、良いものがあって購入(今って何入っているのかがわかるからいいねw)



しまむらの駐車場でパシャリと。
ほぼほぼノーマルに戻ったレヴォーグさん。

年末で一気に戻しました。

イージーリップのみ残った状態になってます。
(両面テープが超強力すぎて剥がせなかったためです。)

純正戻しの一部は、整備手帳に少しアップしてます。

写真あまり撮らなかったので写真ないんです(^^;)

ノーマルマフラーになり、加速が鋭くなって驚き~。

低速の加速がよくなったことで、街乗りがかなり楽になりましたw

音も静かになり、これでご近所に気を遣わずに済むw

でも、静かすぎて物足りないねぇ。


そして、今日の午後に東京へ帰りました。

帰りは、東北道の仙台泉ICから乗りまして、東北道→磐越道→常磐道と走りました。

茨城の友部まではスイスイでしたが、友部を過ぎてすぐのところから渋滞・・・。

結局、その先も断続的に渋滞しており、三郷に着くころはすっかり真っ暗。

三郷の先も渋滞しており、急きょ三郷スマートICで下道に降りました。

久々に6時間かかりましたが、まぁこの程度で済んでよかったかなと。

何回か30キロ以上の渋滞(最長は45km)にハマってしまうと、20km程度の渋滞は慣れるねw

ゼンゼン苦じゃなくなるw慣れってこえぇw


では。
Posted at 2019/01/02 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!2018年も残りわずかですね。

思い返せば、今年は始まりからバタバタで、仕事も人の出入りやら配置転換などなどで疲弊しまくり。

休みの日も行きたいところあっても行けなかったりしたなぁ。

でも、出張で兵庫に行ったことで、ふだん行けない西方面をレヴォーグで走れたのはかなり嬉しかったな。

良いことも悪いことも、ひとつひとつが濃かった気がします。

夏以降が本当の地獄でした。

職場に新しい上司が入り、性格やら人間的に合わなくて毎日がヘロヘロ。

そのせいで、ここではあまり表に出さないつもりでしたが、ちょくちょく暴走してましたね(^^;)モウシワケナイ

いまだにその苦境は続いてますが、来年はどうなるやら。来年は落ち着くといいなぁ。

そのほかのところでは、今年は結婚したり、人生で大きな1ページとなった年でした。

たくさんの人に祝福していただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

思い出すと良いこともたくさんありましたが、やはり悪いことの方が印象に残りますね。。。

それと、やはり最後の最後で正式に乗り換え発表したのが私の中では大きいトピックだったり。

せっかく沢山のレヴォーグオーナーとも出会えたのに、すみません(..;)

来年は軽自動車になりますが、どうぞ今までと変わらずよろしくお願いしますm(__)m

オフ会もあれば行こうと思ってます。

まとまりきれませんが(笑)
今年も大変お世話になりました。 
来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年を。
Posted at 2018/12/30 22:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

結婚式

結婚式そうだそうだ。

スッカリ忘れてた。

まー、今更いいかなっと思ったけれどもw

もう年末ですしw

ネタもないのでww

11月4日の結婚式のこと書こうかなと。


東京都内でやろうと思ってましたけど、東京=高額って思ってあえて少し遠いところにしてみたわけですが、結局はレヴォーグSTIを軽く超えるお値段になりまして(^^;)

嫁さんが、どうしても和装がいいというので和装にしたものの・・・

神様を前にして、動きが細かくて覚える動きや歩き方が多くて大変・・・

毎晩練習して本番にのぞみましたw

ウン百万も払ってるのになんで苦労しなきゃならんのだ

俺、ブツブツ・・・w
嫁さん、「まぁまぁ~落ち着いてw」



玉串拝礼っつうんだったかな。

緊張しました。

指輪の交換では、巫女さんが嫁と俺の指輪間違えてw

そりゃ~仕方ないんですww

俺10号、彼女17号なんですものwwwww

しかも、むくんでて指輪入らないしwww

でも無事なんとか終わりました。

披露宴では



巨大スプーンでケーキバイトw

ケーキ丸ごと1個、ワンホールっつうの?顔面直撃w

その時に使った音楽は、スティーブ・アオキって人の「ケーキフェイス」っという曲



まさにピッタリな選曲w

テクノ好きな私らしいチョイスww

この曲知ってたの、友人の1名だけでしたw

60人いて1人だけw

まさにマニアックな選曲!



スピーチが覚えられなかったので、もうここは堂々といこう!ってことで、カンペを制作w

会場からは失笑が起こる。

披露宴はあっという間に終わり、最後の新郎スピーチがイチバン緊張。

心臓が飛び出そうでした。

でも、あれだけ一生懸命準備しても、終わるのあっという間ですねぇ。

めんどくせーって思ってたけど、終わってみると寂しいもんですね。

しっかしまぁ、ムービー制作死ぬほど頑張ったけど、みんな見てくれてどんな感想だったのかねぇ。



和装に洋装に、どっちも来て贅沢ですなまったくw

すべて嫁さんのリクエストです。

普段オシャレとかまったくしないくせに、こういう時だけはこだわるんだから。

女性というのはそういうもの!?

まーゲストの皆さんも喜んでくれたしよかったかな。

和装で歩いていた時、職場の上司から「和装ってやっぱりいいな。最近どこの結婚式もチャペルだし、久しぶりに感動したよ。」って言ってもらえた時は、嬉しかったですね。

式場を見学していた見知らぬカップルにも祝福されながらヨチヨチ歩きの嫁w

ゆるキャラみたい!って言うと、重たい着物を振り払ってグーパンチ!w



どうしても愛車と撮りたかったので、お願いして撮ってもらいました。

まさか出来上がってきたアルバムの表紙がこれとは誰も予想しませんでしたが・・・

まぁそんなことはさておきw

もう少しレヴォーグさんを飾り付けてあげればよかったかなと思ったりして。

雨が少し降っていたので大急ぎで撮影。

とてもよい思い出になりました。

なんだかんだ言って、やってよかったですね~。




すみません。
暴走しました。
では。



Posted at 2018/12/27 23:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四角い車は、顔を半分にするといい感じにバランスがとれる😸」
何シテル?   11/20 22:09
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation