• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

久々に大黒でオフってきた☆

久々に大黒でオフってきた☆今日は久しぶりに大黒PAでプチオフしてきました。

もしかしたら今年初めてかも?w
今年もう終わっちゃけどw

今回はもう1人、私の友人も呼んで3人で集まりました♪

ま~相変わらず大黒PAっちゅうのは、ヘンタイなマシーンがたくさんおりますなー。

特に今回驚いた車は・・・



こーんなエロいボンネットしていて

イタリア製で

跳ね馬でも牛でもない

マセラティ!

そして車は!

MC12っていうらしい!?!?

ルマンを走るCカーのような外装で、お値段調べると・・・

340,000,000!!!

って思ったらそれはオークション価格で、約1億円だそう。

なんだかもう、庶民には1億だろうが何億だろうが、どーでもいいwww

いや~、すげぇもの見れたわ。



あのタイムマシーンのベース車もおりました。

メッチャカッコよかったでっす!!!

フェラーリだのランボだのポルシェだのより、断然カッコイイよこっち!!

購入価格聞いて驚いた。

オーナーさんが、買ったときは200マンだよ!

ぇえーーー!!!!

デロリアンそんなに安いのー!?!?!!?

ちょっと庶民的な価格で驚愕でしたが、維持費とか考えれば大変そう(^^;)

いや~でもやべぇっす!カッコイイ!



そんで、BMWのi3が固まってたので見に行くと

BMWの担当者さんたちが宣伝活動中でした。

なかなか一生懸命だね~。

細かく見れて面白かったw

ステッカーもくれて3人で大はしゃぎw



そしてそして

一通り見て車に戻ると

1台の懐かしい車が。

実は、大黒PAに入った時から気が付いていたのですが、話しかけるタイミングがなく。

オーナーさんに話しかけると、なんとお若いかたでした。

そしてわざわざ車も移動してきてくれて。
(似た色が3台並んだことも偶然だけどすごいと思ったw)

話をしていると、なんとその人・・・

iQを親子で楽しんでいるそうで、ご自宅にはなななななんと。。。

数台のiQがあるんだとか!!

やべぇ!!すげぇのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかも・・・シグネットもあるんですって・・・。

やば、ウラヤマシイ・・・!!

いや~、世の中いるもんだな~。すごい人は。

iQ乗ってるときに出会いたかったーーーーww

お友達のIQ-03さんと、その若い方とでiQ談義で盛り上がっちゃいましたww

しかも1000ccで、そりゃ~もうトークが止まらないw

出会いってすげ~って思った。

せっかくiQラブすぎる人に出会えたので、そんな人に使ってもらいたいと思い、私が昔作った光るアクリルプレートと、TRDシフトノブをプレゼントしちゃいました(レヴォーグに積みっぱなしw)。

フロアマットがないっていうので、「あるよ~」って、レヴォーグに積みっぱなしだったiQの純正フロアマットもセットにしてプレゼントw

喜んでもらえました。

そのほか、長くiQ乗ってたからこそ言える、iQあるある話とか故障する箇所、社外パーツの種類や取り付けウンヌンまでいろいろ話てあげました。

いや~、本当に驚いたけれど、お若いけどシッカリしていて。

また会いたいですな~。


大黒PA独特の雰囲気はそのままで安心でしたが、素敵な出会いもあって、すごく充実した1日になりました。

モーターショウ行くより楽しいですw

では。

Posted at 2018/12/02 23:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

レンタカー♪

レンタカー♪金曜~土曜日、兵庫県までお仕事で行っておりました。

今回は羽田空港から飛行機で行きました。

行きはディズニーのラッピングされた飛行機でしたー。

内装もディズニー・・・

そんで伊丹空港まであっという間w

空港からはレンタカーを借りまして。

予約で電話したとき「ワゴンRかムーヴですね~」って言われていたので、ワゴンRかと思いきや



ムーヴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ぉお!マジか!

テンション上がるw

レヴォーグの次はステラカスタム(ムーヴカスタム)にしようと思っているので、まさかの現行型ムーヴに感動w

街中で試乗車乗るのとは違い、高速も乗るし山道走るし、いろいろデータ取りできる♪♪

そりゃ~嬉しくなりますって。


そんで、オトナ二人乗り込み、高速のインターめざし走る。

NAのムーヴ初めてなので、どんなもんかと思ったら、フツーにスイスイ走る。

一般道から高速に乗り、加速しても100キロまであっという間。

90キロからは若干加速鈍くなるけど、ぜんぜん気にならん。

「すげぇなぁ」

思わずボソッと出てしまうほどw

それなりにアクセルは踏み込みますが、Dレンジのままでも高速の流れに普通に乗れます。

そして、ハンドルのステアリングスイッチに気が付く。

そこには「PWR」の文字が。

もしや?

ポチっとな~♪と押せば、回転数が上がっていっきに加速!

ぉお!これなら追越しする時、楽チンじゃないか!

Sレンジに入れてもいいけれど、ポチっ♪って押すだけの方がいいよねw

これぞまさにビックリドッキリメカだ!w

今の軽ってすげー



おいおい。俺の車にもついてない機能があるww

シートヒーターあったか~い。

お尻の下しか暖かくないけれど、でもすげぇっす。

そしてとっても感動した機能は



オートハイビーム!!!

いや~、正直これ今まで絶対いらないと思っていましたし、バカにしてましたが。

実際使ってみるとすごいの一言。

ちゃんとローとハイ切り替えるし、信号待ちで止まればローに切り替わり、建物に接近したときとかも自動でローになります。

オトナ二人で「すげぇ!」って叫んでましたw

でも欠点としては、対向車については反応は速いですが、コンビニとかどこかしら途中から車道に入ってきた車とか、そういうシーンではロービームの切り替えが間に合わないときがあるのと、真っ暗な道を走っていて、何を認識しているのかハイビームにならないときがあったりします。



ま、でもとにかく性能と機能がスバラシイということは確実に言えることです。

レヴォーグのA型より出来がイイw

テールランプもカッコイイね~。

歴代ムーヴの中で一番好きかもw



スピードメーターもカッコイイね。

ムーヴカスタムよりもノーマルグレードの方がカッコイイんじゃないかって思うw

右側のディスプレーは、iQを思い出すなー。

色とか大きさとか、文字の配置が同じかな?

懐かしさを感じました。

んで、往復100kmほど走りましたが、高速かっとばして山道かっとばしてw

ムーヴの素性をしっかり確かめることができました。

ガソリンも900円くらいでしたので、燃費いい方かな。

けっこうハイペースで走ることもありましたが、ハンドルはぶれないし、しっかり感があって感心しました。

車体が四角いので、風切り音が酷かったのは仕方ないことですがねw


いやいやいや~、ムーヴでホント良かったです。

NAであれだけよく走るんだから、ターボ付けば尚のこと速いんでしょうから。

なんだか、いろいろと楽しみになってきました。

次借りる時も軽にしようw

普通車と料金変わらないけれど、高速代が違うからね~。

楽しい出張でしたw

では。
Posted at 2018/12/01 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

100回目

100回目レヴォーグさんのパーツレビューが100回目になりました。

毎回ろくでもねぇ内容書いてますがw

しっかし、いろいろ買ったもんだなぁ~。

しっかりしたものからどうでもいいものまでw

取付したけどすぐ外したものや、取り付けしている途中でぶっ壊したものなんかもあったっけなぁ~とかww

イチバン高額なのはたぶんコラゾンのテールランプかなー?

いや、19インチのホイール+タイヤかしら。
単体だとそんなに高額じゃないから、たぶんテールランプかな?

いろいろな思い出が蘇る。

ご存知な方も多いかもしれませんが、来年早々にはレヴォーグ降りることになりました。

まぁそのことはあとで改めて書こうと思ってますけども。

なので、このタイミングでパーツレビューが100というキリの良い数字となったことは嬉しく感じました。

たかが100・・・かもしれませんけど、前車のiQが78だったので、やはりレヴォーグのパーツの多さがwww・・・いやいや、レヴォーグがそれだけ楽しい車だったのでしょう。

安月給ながら、よくまぁコツコツ買ってきたものだ。そう思いますねぇ。

記念すべき100回目は、芳香剤でした。

実家へ帰省した時、地元のSABでワゴンセールしていたモノです。

チッコイくせに臭いが強烈で、レヴォーグの車内であればすぐ臭いが行きわたるほど。

しかも中身も交換できるし、液体とじゃなく固形タイプだから今までにない感覚。

たぶん?

100回目で最後となるパーツレビューかもしれませんな。

これからは徐々にノーマルに戻し、年末年始休暇の時には完全フルノーマルに戻しますのでね。

新しくパーツやアクセサリー買うこともないだろうし。

パーツやアクセサリー買うとすれば、次の車でも使えるものを選ぶだろうなー。

あ、ちなみにレヴォーグさんの1回目のパーツレビューは、みんカラステッカーでしたw

困ったことにみんカラステッカー新しいのあるんだよな~w

こりゃー次の車もきっと1回目はステッカーかな(^^)

では。

Posted at 2018/11/27 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

3連休

3連休この3連休は実家へ帰省~。

途中の福島では雪がちらつくし、外気温は3度以下だし、東京との違いの大きさに戸惑うww

紅葉シーズンだからか、車が多く走りにくかったけど、5時間くらいで宮城についた。

そして親戚の家でタイヤ交換してもらって(^^;)

取り外した夏タイヤはオヤジに掃除してもらいww

私はなーんにもしてません( ̄∀ ̄)イヒ

宮城はとても寒くて、夜は電気毛布ないと寝れませんでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

東京とはまるで違う気候で、一歩間違えるとすぐ風邪ひく~。

んで、ほぼ実家のリビングでゴロゴロしただけで今日帰ってきました!w



帰りは紅葉が美しかったです~。

特に磐越道から常磐道に入ったくらいまでがサイコーでした。

思わずわき見運転しちゃうので危ないw

磐越道は、パトカーという名のセーフティカーがいたせいでみんな詰まってお団子状態w

まー連休だから多いよね~その手の車は。

11時くらいに東京着。

帰って休む間もなくモンキー転がしに行きましたw

かる~く近所を流したあと、車庫でこの間届いたエンブレムの取り付けを~。



とりあえず仮付け。

両面テープで貼ってみてイメージを確認する。

悪くないね~♪

なかなかカッコイイじゃん☆



車速センサー?のケーブルが邪魔だけどw

今度位置かえます。

ステーを一緒に頼むのを忘れたので、ステーだけ注文してもいいけれど、なんか両面でも大丈夫そうだな。

専用ステーは高いし、ホームセンターで適当なステーで作ろうかなw

っと、そうしていると



嫁さん帰宅。

バイクですが、修理しました。

嫁の親父の知り合いなんだか何なんだか、バイクショップで直したらしい。

何事もなかったように元通りの姿になってきたね。

ディーラー出すよりも若干安くすんだみたい。

今日バイクを引き取りに行ってたみたいです。


っとま、あっという間の3連休でしたな。

今の季節はお出かけしたくなるので、早くまた休みが来てほしいです。

では。
Posted at 2018/11/25 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

夫婦そろって・・・

夫婦そろって・・・今日は鉄道ツアーをしに立川~熱海まで特急に乗車。

そしてもうすぐ熱海というところで電話がなる。

嫁さんからでした。

なんと、家の前で自爆したと・・・

一瞬あたま真っ白になるも、状況を聞くと無事らしい。

詳しく聞くと、エンジンをかけたままセンタースタンドから降ろして、そのままアクセルを回してしまい、急発進してバイクと一緒にロケットのごとく吹っ飛んでったんだと(--;)

そして目の前にあった立ち木に激突して大破。

その反動で飛ばされ、路上に転がり、木にぶつかったバイクが嫁さんに上に乗り上げたらしい。

幸いにも路上には車も歩行者もおらず、嫁さん自身も擦り傷ていど。

ヘルメット、グローブ、厚めのジャンパー、ジーンズという服装だったからか、擦り傷くらいで済んだみたい。

一報を聞いた瞬間は、生きた心地がしなかった。


スクーター乗ってる人なら思うはず。

「バカだなぁ~」って。

なんでエンジンかけた状態でスタンドから降ろして押すのさ。

マニュアル車とは違って、スクーターはアクセル回せば走り出すだろうが・・・。

急いで帰ってきて、状況を確認。



んー

思ったよりも重症だなこれ。

カウルがほとんど割れてるし。

フレームやフロントフォークが無事だったのが不幸中の幸いだけど。



まぁ~派手にやったねぇ。

ディーラーに聞いたら、カウルの修理だけでも12万かかるんだとさ。

中身の部品も壊れてればもっとかかるらしい。

買い換えた方が早いし安いって。

スクーターも電化製品みたいになってんな~。

驚いたのが、修理たのむと、2ヵ月かかるんだって!

人気車種なのにパーツないの??
工場の予約のからみ?そんなに待つの?

嫁さんと相談し、修理するか乗り換えるか話し合いましたが決まらず、しばし時間かかりそう。

軽い打撲と擦り傷で済んでよかったけど、いちよう明日は病院行けと言っといた。

そして、レヴォーグさんを車庫に入れようとしたら悲劇が・・・・・・・

バキバキ!!!



なんの音だ!?

外出てみると



うわ~

マジか・・・

壁から出てる外部コンセントとぶつかったくさい。(写真に少し映り込んでるやつ)

嫁さんのバイクが変な位置に止まってたため、そちらを気にしすぎて左側の確認を怠ったみたい。

しかもけっこうガッツリ系だし・・・

嫁さんの怪我に続き、自分の車も傷つけ、ダブルでショック。。。


はぁ、慌ててたから注意散漫になってたのかもな。

チクショウ。

はぁ、今日はホント厄日だわ。

まぁ、バイクは最悪買い換えればいいし、レヴォーグさんもバンパーだから、ボディじゃなかったのが幸い。

あれで金属部分だったらマジで落ち込んでるわ。

しばらくため息は止まりそうにないですが、時間かけてゆっくり落ち着こう。。。

せっかく良い金額の査定出たのになぁ。

査定下がっちゃう。

ヤフオクでバンパーあるかな。

そう思って少し見てみたけど、どれも大きな傷ついたもんばっかりだなー。

美品なんて出てくるわけないかぁ。

予算二万円くらいでいいの出てこないなぁ~。


まったく。。。

夫婦そろって何やってんだか・・・

そんなところも似てくるもんなのかな。夫婦って。


皆さんも事故等にはお気を付けください。。。

では。

Posted at 2018/11/11 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い天気〜。」
何シテル?   11/22 12:33
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation