• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

困ったものだなぁ

困ったものだなぁ(タイトル画像は今回の内容とは無関係です。サンプルです。)




本当に怖かった。。。。。


彼女を実家まで送り届け、その帰り道での出来事です。

日曜日のこの時間なので、車も少なく快適な夜のドライブを楽しみながら走っていました。

すると、突然後ろに接近してきたプリウス(30系)。

車間距離が近く、やたら眩しいフォグランプが気になったけども、気にしてもどうすることもできないので、とりあえず少しだけペースを上げました。

信号待ちで止まるたび、後ろを見てみても顔は見えませんのでどういう人なのかはわかりません。

車間距離が近くても、ただくっついてくるだけなら何も思わないんですけども、何度も車線を大きくはみ出してくるんです。

追い越すなら追い越してくれ~って思うんですけど、追い抜きはしない。
(追い越し禁止だから追い抜きしないのだろう)

変に交通ルールは守るくせに、車線はみ出してアピールとかやめてほしいなぁ。

こっちはそこまで遅いペースじゃないのに。

法定速度ピッタリで走っていれば、「なんだよぉ~」思うことはありますよ。私だって。

法定速度プラスαで走るのが隠れたマナーかなと思っていますので。

それなのに「オラオラ~」ってやられると困っちゃいます。

まぁ、左ウインカーだして先に行かせれば良かっただけなんですけどね。そこは私も悪かったです。

そして、また信号で止まった時、突然その車のドライバーが車が激しくガク!っとお辞儀するくらいブレーキを踏んで止まったと思ったら、、、

車から降りてきました。




えええええええ・・・・・・Σ(´∀`;)




何もしてないよ??
急ブレーキやったとかそういうことならケンカ売ってしまったことになるかもだけど、なーんにもしてないけど???

心臓バクバク。

その瞬間、信号が青になったので前の車に続いて発進したら難を逃れました。

追いかけてくる様子もなかったので安心でしたけど、いったいなんだったのか。。。

もぉ~

マジやめてほしいわぁ。


最近テレビなんかでも大きく報道されるようになり、煽り運転については今やメディアのネタになっていますけど。

一種の流行みたいになってますけど、本当に困った流行です。

正直、昔からありますけども。煽り運転って。

今はドラレコやSNSなんかですぐ拡散しますので、かなりメジャーなものになりつつあるなと。

それはそれで困りますけど。

煽りにもガッツリ系と控えめなソフト系があるように思いますが、今日のはソフト・・・っと思いきや最後にガッツリっていうハイブリッド系でした。


いやぁ、本当に怖かったぁ。。。。。。


最近の人ってこわいよぉホント・・・。




マジ勘弁してほしい。。。。。




思わずドアをロックしちゃったし、ホルダーに固定していたスマホに手をかけてたもんなぁ。
(ボイスレコーダーで録音しようと思ったのかな。助けを求めようと思ったのかな。)

はぁ、フツーに走っててもこんな怖い思いしなきゃならないなんて、どうしたらいいの。。。

もしかしたら何かの私の行動が気に入らなかったのかもしれません。
それならばそれは謝りたいし、直したいと思います。

ですが、十人十色って言葉があるくらい、世の中いろんな人がいます。

自分だけのルールで運転するのは本当によくないと思います。

あなたは急いでいるかもしれませんけど、私は急いでいません。

みんな1人1人ゴールは違うんです。

あなたのゴールは私のゴールではありません。

お願いですから、周りの流れに合わせて走ってほしいです。


今回の経験から、今度から速い車きたら(前方車がいない場合)、先に行かせるようにしよう。。。

それがイチバンの回避方法だと思いました。




(なぜ私はいつも煽られる時ってプリウスなのだろう・・・)


では。
Posted at 2018/08/19 21:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

ミニ

ミニ今日は再びお友達のIQ-03さんと遊んできました。

レヴォーグを洗車してもらい、そのあと飯食いがてら何か試乗しに行くことに。

フィアット見たくて、ディーラー行ってみるもお盆休みで休業w

でもミニは営業中!

外車ディーラーって緊張するけど恐る恐る入店

ミニの店内はオシャレ~



なんだか田舎臭い私が来る場所ではないとソワソワしました・・・

グッズがたくさん売ってて、長靴があったw
(8000円したけどw)

展示車を眺めつつ、店員さんがいろいろ説明。

それに聞き入るIQ-03さん。

私は店内をウロウロw

しっかし、デカイなーって思ってたけど、ミニも1725mm~って感じで、そこまで大きくないのね。

でもちょっとでもスポーツタイプになったり、クロスオーバーだったり、クラブマンは1800mm超えてたけどww

私的にはこのご時世、1700mm前半までは小さいと認定してもいいけども、1800mm超えちゃうとミニじゃないよねw

乗ってみるとそこまで幅を感じさせないのは、今の車の世界標準か!?

んまー

ミニはブランドとしても確立されているし、何よりもデザインのインパクトがバツグンだ。



内装1つ1つもすべてが細かい。スイッチ1つもぬかりなし。

照明やイルミなど、細かい細工もさすがヨーロッパ車。

思わず納得してしまう豪華装備だが、やはり価格もぶっ飛んでいる。



テールランプがユニオンジャックって言うんだっけ、イギリス国旗になっているのはセンスいいなと。

こういうさり気ない部分がさすが外車。

でも、BMWなんだからドイツなのでは?って思うけども、諸説あるようなので細かいことは触れないでおくかw

私的にはとてもフクザツに感じてしまったw


そのあとは試乗をすることに。

運転席にはIQ-03さん。

私はリアシート。

ディーゼルだったけど、自然なフィーリング。

乗り心地も日本の道路事情にもマッチしていた。


戻っていざお見積り。

モデルはクーパーS。4ドアのガソリンモデルかな?

金額を見て目玉飛び出るかと思ったw


総額470マンえん・・・・・・・・


え゛・・・・・

マジでか!?

ミニってこんなたけぇの??

おぉ。。。さすがBMW・・・。

ってことは、JCWってグレードはもっと高いわけか・・・。

ひぇ~~~~(;'∀')

いやぁ~これはちょっと・・・



ムリ!!



IQ-03さんは私以上に打ちのめされたご様子ww

外車だから覚悟はしていたけども、ここまでとは。

ディーラーの人はあの手この手で買わせようとしてくるけど、私たち2人の脳内回路は全て停止w

ま、でも良い経験になったのではと。

お友達の衝撃具合はちょっとかわいそうだったけども、ミニも立派な高級車なんだなーっと思った。

世の中の外車オーナーには敬意を払うことにします(^^;)


では。


Posted at 2018/08/15 21:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

帰省

帰省フォトギャラリーにもアップしておりますが。
まぁこっちにもいいよねw


10日に帰省しまして、渋滞もなく順調に帰れました。

今回は9日と10日が割引期間ということで、安く早く帰ることがきました。

渋滞の緩和を目的とした処理なのかな?

そのわりには割引適用外の11日から渋滞ピークってなるのも変よね~。

まー割引ないのに利用者増えれば経営者側からすればウハウハかw

っと、11日にお友達のIQ-03さんが宮城まで来てくれました!

昨年に続いてありがとうです!

私の親戚と会う予定でいましたがー・・・

まさかの高速事故だらけ・・・
(これにはアプリ見ながら呆れてました...)

常磐道を北上していたお友達も、目の前で事故が起こって高速道路上で缶詰状態に・・・。

そしてまさかの12時間かかって宮城到着。

お友達には本当に申し訳なく思いました。

まったく・・・・今年は酷い。。。
事故が多すぎだ。



お友達には申し訳なかったですが、私だけ会ってきました。

ピッカピカに磨き上げられたプリウスは眩しい!

しっかし、宮城は涼しい。

同じ30度でも東京とはまるで別物です。

東京の暑さがおかしいんだよ。




そんで翌日はお友達と一緒に蔵王へ!!

エコーラインはカーブが多くてハンドルが忙しい。

それも勾配が急なのでパワーないとツライ。

頂上付近にて通行料を支払い、「お釜」近くまで行くことができます。

もう少しで頂上ってところで、イイ感じの駐車場を見つけて2台並べて写真撮るw

タイトル画像のがイチバンいい感じに撮れたかな。

いや~、ホント天気がいい。スバラシイ眺め。



蔵王なんて何年ぶりかな~。

蔵王エコーラインは来ることあっても、「お釜」を見るのは中学生依頼かも??

ここまでガスかかってなくてクッキリ見えるのも珍しい!

いやーすげぇ

噴火するかもしれないから今のうち見ておかないと。

おまけに涼しい~。良い避暑地ですな。

そしてお昼を食べて下山します。



途中、イイ感じの場所があったので停車。

まるでアニメのワンシーンみたい。

下りはコーナーの連続で本当にツライので、ここでいったん闘魂を注入してからいざダウンヒル!

・・・って言っても安全運転でねw



途中こんな写真撮ってみたり。

森の中のダウンヒル、、、駆け抜けるロードスター

こんなに絵になる車はスバラシイね~。

さすが。



お友達とは途中でお別れ。

私は彼女を迎えに仙台駅へ。

そこで「ずんだシェイク」を飲む。

やべ、メッチャうまい!



そして次の日は山形の祖母の家へ。

毎年写真を撮りに行く田んぼの真ん中は、今年も見事でした!

ホント、ここ来ると安心するんだよなぁ~。

暑そうに見えるけどジメジメしていないのでそこまで暑くはなく、とても過ごしやすかったです。

蔵王行ったり山形行ったりあちこち走ってきましたが、本日東京へ戻りまして。

朝早く出たので渋滞なくスイスイでした。

事前に動く、早朝に動く、これこそ究極の渋滞回避方法だと思うのは私だけかな(^^;)

お金払ってるのに30キロだの40キロだの、渋滞にハマるなんてバカらしいから。

休みはまだ少しありますけど、身体を東京仕様にしておかないとww


では。

Posted at 2018/08/14 21:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

吹いたw


いや~これは飯食ってるときに見るもんじゃないなw

地元だから余計にジワジワ来るわこれww

完全にいま話題のアノ曲の替え歌なんですが。


「止まらぬ過疎化にインスパイア」
「ユニクロ、GU、 いや、しまむらです」


とか、思わずうんうんっとうなづきつつ笑ってしまったw

市長まで見てるらしい。

いやー、面白かったw



Posted at 2018/08/09 23:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

帰ってくんな

まーったく困った台風です。

せっかく明日実家の宮城へ帰るつもりでいたのに。

ラインがピローン♪って鳴って、見てみると親からで、たった一言


「帰ってくんな」


なんか一瞬、親から絶縁されたのかと思ってしまう・・ww

ようは、台風来るから危ないって言ってるわけで。

まぁ、なんともその通りなお言葉ですこと。

ってことで、10日に延期しますわ。

今回は彼女を3日間にわたって連れて行くので、ほとんど挨拶とか結婚の報告だな~。

ガチガチに緊張している彼女をどう柔らかくするかw

今年は少しだけ長めの夏休みですが、あっという間に過ぎて行きそうですな。毎年そうだし。



っと、台風がくるということで!

レヴォーグさんを家の近くのコインパーキングに止めてきました( ̄∀ ̄)

なぜか

タイトル画像にもあるように、シャッターを下ろしているためです。

シャッター降ろすとレヴォーグは止められなくなるので(^^;)

シャッター閉めないと、車庫内に風が吹き込んでくるもんで、晴れている日はイイですが、今日みたいに台風や暴風雨の日なんかは雨が吹き込んできてしまいます。

モンキーが濡れるのが嫌でシャッター降ろすんです。

ホント、シャッター付きの物件で良かったと感激中ww

家の中に入れるのは力がないワタクシにはとても大変でして、彼女と二人でやってもすっごく怖い。

今後は天気予報と天気図を常に見ながら、レヴォーグの止め場所をコインパーキングなのか車庫なのか判断せねば。


何でそこまで・・・ってなりますがw

モンキーはいろんなご縁があって私のところまで来たバイクなので、大事にしたいと思っているのです。

さすがにこれを毎回やっていてはお財布にもよくないので。。。

なので来年には小さい車に乗り換えようかってことにもつながっていくわけで。

例えば、トヨタiQであれば全長3000mm。

シャッター閉めると、シャッターから歩道まで2700mm。

300mm(30cm)くらい歩道にはみ出ますが、歩道が広いので「邪魔だな!」ってレベルではないですし、暴風雨の時だけって考えれば迷惑にもなりにくいかなと。

シャッター閉めたままでもギリギリ止められるぞ!

なので次の車の最有力候補は、レヴォーグの前に所有していたiQなわけですw

まーいろいろ考えていますが、どうなるのやらw


とにかく、さっさと台風行ってしまえー。


では。





Posted at 2018/08/08 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い天気〜。」
何シテル?   11/22 12:33
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation