• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

休みがない

休みがない先週の水曜日からこれまた関西へ行っておりました。

地震が心配で、新幹線止まったら嫌だなぁって思って最初は車で行こうかとも思いましたが。

結局は新幹線に。

そんで、日曜日まで仕事があったので休日返上でお仕事して。

明日も仕事かぁ。休みなしかぁ。

楽しそうにUSJのお土産もって乗ってる家族ずれを見ながら、心の中でボソボソつぶやくw

でも、日曜日の東京方面の新幹線はガラガラで、3列席の通路側にしたんですが、誰もいなかったので窓側に行ったりして一人でくつろいでましたw

新神戸駅で気になる駅弁を買ったので、お昼ごはんの時はわくわく♪



ひっぱりだこ飯です~♪

ずっと気になってて、毎回売り切れてたけど、ようやく買えた!!

いやー、すんごいなこれ。

しかもすんごい美味しい!!

焼き物の容器だなんて、まるで横川の釜めしみたいだね~。

さすが駅弁、食べやすくて、疲れも忘れてパクパク食べてましたw

そしてそのあとは爆睡し、気が付くと東京駅も近くに。

夕方までには帰ってこれたので、レヴォーグを動かしに行きまして、そこでは



フロントガラスにステッカーを貼り付け。

しっかり脱脂したけれど、剥がれてきそうな粘着力。

実は前も似たようなもの貼ってました。

何かのイベントで見つけて、2枚買っておいたのです。

US風の車検ステッカーです。



車検を受けて、後日に郵送で車検証とステッカーが送られてきたのですが、そのタイミングで出張だったので貼れずにいたので、やっと貼れました。

しっかし?

なんか車検ステッカー、サイズ大きくなってないか??

前はもっときれいに収まっていたんだけどな。

まー、貼っちゃったし・・・。



裏から見ても、やっぱサイズあってないねー。

まぁいいか。

剥がれてきたらその時考えよう。

長旅の疲れがあったので、信号が少ない裏道を選んで走りました。

でも日曜日の夕方は車が少なくていいですね~。

窓を開けてましたが、ブーストかけてアクセルOFFするとヒュン!ってブローオフバルブの音がハッキリ聞こえるので、楽しくなってきて無駄にブーストかけてアクセル離すを繰り返して走ってしまったw

純正のブローオフの時もわずかに聞こえてましたが、社外にしてからハッキリ音聞いたのは初めてだったかもしれません。

ターボ♪って感じがしていいですね♪


ちょっとしたことですけど、楽しくなったひと時でした。


では。



Posted at 2018/06/24 22:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

やっと参加できた大洗オフ♪

やっと参加できた大洗オフ♪今日は大洗までレヴォーグを走らせて、念願だった大洗オフに参加してきました!!!

いやー、毎回終わってから気が付くということが多かった大洗w

やっと参加できて嬉しいです!

午前中はモンキーのメンテがてら近所をグルグル走り、10時くらいに出発。

高速がガラガラでして、気持ちよくかっ飛ばしてあっという間に友部PA着w

茨城と言えば納豆よね~って、納豆定食たべて軽く昼寝してたらいい時間。

やべやべって思って会場まで急ぐ。
(途中、1台のレヴォーグを追い抜いてたらしい。バックミラー見たら後ろにイカツイレヴォーグが笑)



ズラーっとレヴォーグ。

駐車場入ると嫌でもわかりましたw

色分けとかするのかなと思いつつもテキトーなところへ止める。



おぉ~・・・

周りはすごいですな(;^ω^)

私のレヴォーグなんて存在感ありませんw



ガッツリ弄ったレヴォーグ見ると、自分のも弄った気分になるのでいいですね~。

焼肉の臭いを嗅ぎながら白米だけを食べている貧乏学生のような感覚でしょうか!w

あーなんてお得なんだろうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

結婚式もあるし新居への引っ越しもあるしで、ホント金欠なのでnimoji号はどこも弄れないので、とにかく見て見て見て!見まくる!!

弄ったレヴォーグ見た後にnimoji号を見ると。。。

あぁ、なんとも中途半端なんだろう。。。

せめて車高を下げればバランスよく見えるんだろうなぁって思うも、シャコチョー買う金なんぞないから「車高低いんだ!」って言い聞かせてマインドコントロールw

うんうん。

ふむふむ。

車高が低く見えてきた!!ww

信じ込むの大切(なんか違うw)



天気は曇りでしたが、晴れ間が徐々に見えていました。

いいですね~良い眺め!

海を見ると落ち着きますな。

いろいろと話しかけていただきながら、周りのレヴォーグを観察していると、自己紹介タイムがスタート。

おぉマジすか。アピールポイントなんて何もないぜぃ(@_@;)

ノーマルならノーマルって言っちゃえば諦めつきますが、nimoji号は中途半端に弄ってるからなぁ。

言われないとわからないところ多いしぃ~。

んー

って思ってたらあっという間に自分の番w

緊張しながらテキトーなことしゃべる!

自己紹介も終わりホットしているのもつかの間、もう帰らないといけない時間ww

早っ!w

実は、夕方から結婚式の打ち合わせがありまして(^^;)

あまり長居できないのでして。。。

せっかくの大洗オフなのに、なんとも残念でしたが、それでもたくさんの方に声をかけていただき、本当にありがたく思いました。

宮城ナンバーのレヴォーグもいて、地元トークができて楽しかったです(^∀^)

2時間もいなかったと思いますが、それでも内容が濃くて楽しかったです!!

お菓子をいただいたりと、なんだか最後まで本当に申し訳ない。。。

そして誰よりも早く撤収しました。

いったい何しに来たんだってレベルですが、絡んでくれた皆様ありがとうございました。


帰りの高速もガラガラで、いつものようにアル○ァードやベ○ツに煽られながら東京へ戻りましたw

いや~オフ会って本当に楽しいなぁ☆

また行けたら絶対に行こうっと。


お疲れ様でした!!


では(^ω^)



Posted at 2018/06/17 22:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

車検2回目 無事に終了

車検2回目 無事に終了昨日ディーラーへ預けて、本日の夕方に無事に帰ってきました。

2回目の車検になります。

元レンタカーなので、初回車検が2年目だったもんで、新車で買った場合の3年とはズレがあるんですよね(笑)

製造されてから4年が経つnimoji号。

買ってから7万キロ以上を走破し、大きなトラブルもなく今日まで走ってくれたことは本当にありがたいです。



まー車検なんてどこもやる内容同じだろうから内容は書きませんがw

大きな問題個所もなく、ブレーキの残量もまだまだ残っており、車体が「デカイ+重たい」レヴォーグですが、けっこう優秀なんだなぁっと実感。

法定点検とは別に、デフのオイル交換、サスペンションの異音対応を実施したので1日じゃ終わらないってことで、1泊のお泊りとなったわけでした。

イチバン心配していた費用ですが、当初の見積もりでは135,000円!!

たけ~って思いましたが、こんなもんなのかしら?

でもでも!!

不要な項目(ライトの光軸調整など)が出たとかで安くなって、最終的には129,000円!!!

13万円を下回る結果になった(^∀^)

それでも高いと思ってしまうけど、少しでも安くなるのはありがたいですからね。

あとは特に指摘されるポイント等はなく、これで安心して乗ることができます。


「気になる場所とかありますか?」

車検受ける時とか必ず聞かれることだと思いますけど、私は「ベルト周りをよく確認してほしい」っと伝えまして。

なぜかというと、しばらく前からアイドリング中などエンジンの音と連動してベルトの音なんだかプーリーの音なんだか、やたら聞こえるようになってたんですよ。

距離も走っているし仕方ないかーって思いますが、ベルト切れたりしたら怖いので。

ベルト自体は異常はないけど硬化してるって結果で、鳴き止めを塗布してくれました。

それでも改善されなければベルト、ベルトテンショナー、アイドラーって部品を交換せねばならないそうで?

3万円くらいかかるってさ(><;)



っとま、車検も終えて一安心。

特に変わっていないはずなんだけど、帰り道はとても軽快に走っている気がしたw

代車のインプレッサも2日間にわたって楽しませてもらったけど、やっぱり自分の車がイチバン落ち着きますねー。

当然よねw

さて、次の車検に向けてまた貯金始めないとw


では。

Posted at 2018/06/10 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

今回の代車は!?

今回の代車は!?早いもので2回目の車検でっす。

今日の午前中、レヴォーグをディーラーに預けてきました。

一人で行くのも寂しいのでお友達のIQ-03さんを徴集w

今回の代車は何かな~

いっつも軽自動車とかだから、今回も軽かしらん??

って思っていたら



現行型のインプレッサだった!

おぉ、ちっと嬉しいw

1600ccのFFモデルのようですが、走りは軽やかでスムーズ!

言われないと1600cc+FFだとはわからないほど安定した走り!

すげー

めっちゃよくできてるわ~この車。

レヴォーグと車幅が変わらないけど、FFだからか交差点を曲がる時とか、やっぱり違うね~

ググっと曲がるね。



フロアマットがカッコイイ~

レヴォーグもこんな風にしてほしいなー

細かいところにセンスが光っていて、なかなかいいですな~インプレッサ。



バックモニターがついていないけど、サイドミラーのカメラはついているという謎仕様。

バックするとサイドミラーの映像が表示されます。

まぁけっこう便利な機能ではあるけれど。

やっぱ真後ろ見たいなw



ディスプレイに表示される内容も進化してて面白かったな。

アイサイト使っていると、前方の車を確認したときにアニメーションが出る。

ヘッドライトとかテールランプを点灯させれば、モニタ―に表示されている車の同じ部分もちゃんと光る演出など、なかなか細かいところが多かった。

運転中は見ないから必要ないように見えるけど、人を乗せている時など助手席から見れるので楽しいかもしれない。


千葉県のホームセンターまで走って、帰りはお友達に運転してもらいました。

お友達は最初は戸惑っていたけれど、途中からはアイサイトを楽しんでおりました☆

けっこう気に入ったご様子でしたので、相当良かったのでしょう!

さすがスバル。FFでもAWDでも、車の作り方は拘りが感じられますね~。


っと、車検に出したレヴォーグさんは、基本的な検査にプラスしてフロントサスペンションの異音対策、ベルトの鳴きの調整ウンヌンを受け、明日の夕方に帰ってきます。

もうかなり距離走っているから、細かいところもよく見てくれっとお願いしてきましたー。

13万ちょいって金額でしたが、まぁこんなもんなのかしら。

ま、明日の夕方までインプレッサを楽しみまーす。

では。




Posted at 2018/06/09 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

夏ですなー

あっちぃ~

暑さで目が覚めてしまう季節がやってきた(--)

汗だくになって目覚めるって嫌ですなぁ。

そんな今日は、またしてもモンキー乗っておでかけ。

もう梅雨入りするから、乗れるうちに乗っとかないとって思って(^^)

行きたい場所は特になかったので、埼玉の彼女の家まで走ってみることにした。

片道1時間くらいだから、良いプチツーリングだね。

外環道が開通したから、そっちも走ってみたかったけど。



しっかしまぁー暑い!!!

なんじゃこりゃ!!

地面からの照り返しがヤバイ。

でも幸いなのは風が冷たくて気持ちいい!

信号で止まるとモワ~っと暑いけど走れば快適~♪♪

猫もこんな暑さじゃ参っちゃうよねぇ。っつうかすごい数だなw

いいな~猫。猫になりたいw

それにしてもすっごい走りやすくなって、そんなに速度出さない道路だったら車のペースにもついて行けるようになった。

ちょっと感動ものやね~。加速が良くなったね!



帰りは柴又街道を走ってきました。

イイ感じの下町な雰囲気がいいですね。

道がクソ狭いくせに交通量があるところが欠点だけど。

信号が多くて、しかも前方には路線バス、排気ガスと暑さで参っちゃいましたが走り切り帰ってこれました。

まだ時間があるな~って思ったので



足を延ばしてライコランド東雲店へ~

今日は天気いいからバイクの数、お客さんの数がすごかったー。

モンキーも1台いた!\( 'ω')/

純正マフラーになってから走りやすくなったもんだから、ついスピード出しちゃうようになったので、白バイにナンパされないようにゆっくり走行w

今日1日で約80キロくらい走りました。

暑かったけどいいバイク日和でした。


では。

Posted at 2018/06/03 17:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い天気〜。」
何シテル?   11/22 12:33
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation