• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

正丸峠

正丸峠今日は、埼玉県にある正丸峠に行ってきました。

正丸峠の道路は、車がギリギリすれ違えるくらいの幅しかなく、カーブも見通しが悪いのでスピードが出せません。それに、あまり車が通らないせいか、落ち葉の量がすごくて、路面が見えない状態。

時速30キロで登って、ようやく頂上付近へ到着。

その後に、とんでもない光景が飛び込んできた・・・。

その先の道路は、なんと雪が積もっていた!!!

5cmくらい・・・。

急ブレーキやっちゃうと滑るから、そーっとブレーキ踏むが、「ガガ・・・ガガガ・・・ッガ」っとABSが作動・・・。

ブレーキ最大に踏んでても、ズズズズ・・・っとゆっくり滑って行くという恐ろしい状況に・・・・・。

マジでメチャクチャ焦った。

変な汗が出ました(^_^;)

こりゃマズイと思って、途中で引き返したけど、さっきは下り坂だが今度は登り。

下りはブレーキ操作でなんとかなるが、登りはアクセル踏み過ぎると、前輪が空回りしてしまう。



アクセル操作を工夫しながら、なんとか発進できた時は、「よっしゃあ!!これでJAF呼ばなくてすむ!!w」っと、心の中でそんなことを叫んでいた。

雪の積もったツルツルの道路を、左右に車体を滑らせながらゆっくりと登っていき、どうにか登りきった。

そして、頂上付近にあったお店に立ち寄った。

そこのお店はお婆ちゃんの店員がいて、その人がいろいろ正丸峠について説明してくれた☆

昔の写真も飾ってあり、外には記念碑?もあった。

そこのお店からの眺めがとても綺麗で、スカイツリーまで見えた!!

笑ってしまったのは、お土産にまじって、正丸峠のカレンダーやステッカーが売っていたこと(^_^)

某マンガに出てくるからなのか、走り屋っぽいデザインのステッカーが並んでました。

今までいろんな峠に行ったけど、峠のステッカーを売っているのは初めて見たかも?

ただステッカーにしたんじゃなく、“あのマンガ”風にして売っているってのも珍しいと感じたねw

せっかくだからと思い、ステッカーとカレンダーを購入した♪



お店のお婆ちゃんは良い人だったし、初の正丸峠は面白かったな。

積雪路面でノーマルタイヤという、とても恐ろしい経験をしたのは想定外だったけど、谷の底に落っこちなくて良かったよ・・・マジで。



で、たまたま登山か何かで通りかかった親子に声かけて、写真撮ってもらったwww

今度は夏に来よう。
Posted at 2011/12/10 19:16:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダークな感じもなかなかイイ。」
何シテル?   10/04 08:05
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 7 89 10
111213 1415 16 17
1819202122 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation