• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

またSLに乗ってきました☆

またSLに乗ってきました☆前回も行ったことのある真岡鉄道へ、SL(蒸気機関車)に乗るため再度いってきました☆

先週の金曜日も、京都でSLに乗ってきたばかりなんですが、またSLに乗ってきちゃいました♪

真岡鉄道では2台のSLが走っていますが、前回はC11という型式のSLでした。

で、今回のSLは、C12‐66という機関車です♪

このC12を見るため、朝は早起きして行ってきましたw

いや~真岡鉄道は近くていいっすね~。

都心からも、高速使えば2時間くらいで行けちゃいます♪

前回は始発駅である下館という駅から乗ったんですが、今回は途中の益子駅から乗りました。

ちなみに余談ですが、今回見に行ったC12‐66という蒸気機関車は、昭和8年製造の機関車です。

昭和8年ってことは!?!?

なんと!!おんとし約80歳!!!

以前に乗ったC11が昭和21年製造なので、それよりも前に作られた機関車というわけになります!

C11よりも、かな~りのお爺ちゃん機関車なわけであります!

それが今でも元気で走る姿に感動しっぱなしでした☆

いや~C11もカッコイイけどC12もスリムでカッコイイね~ィ♪♪

機関車の先頭部に除煙板がないぶん、迫力にかけると思ったけど、実際みると違和感ないもんだね。

むしろ、こっちの方がスッキリした顔立ちで見た目がイイ!!!

もう1つ余談を申しあげますと、このC12‐66という機関車は、1999年のNHK連続テレビ小説「すずらん」の撮影に使われた機関車なんです!!!

1999年といえば私は中学生でした。毎朝テレビで「すずらん」を見てから学校に行っていたもんです。

そのテレビに出た車両が目の前を走っているんだから、なおさら感動しましたね!!

いや~今回もすっごく楽しかったです。

蒸気機関車特有の、あの音と臭い、乗り心地、全てが最高でした!!

真岡鉄道のSLは、毎週末運行されてますので、みなさんも機会があれば、ぜひ乗りに行ってみてください☆

今回のC12‐66ネタは、また次回書こうと思います。

ではでは(^‐^)ノ
Posted at 2012/12/02 21:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇ってたから余裕ぶっこいてたらメッチャ暑くて参っちゃった🥵」
何シテル?   08/03 12:27
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 67 8
91011 12131415
16 171819 2021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation