• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

備えあれば患いなし

備えあれば患いなしようやく東京でも雪が降りましたね。

せっかくだったらモコモコ積もってくれたら喜んだんですけどw

また3年前だかの大混乱が起こったらそれはそれで困りますけど、でもせっかくスバルの四駆に乗り換えたので、雪道を試してみたいっていうのもあります。

忘れやしないあの時の記憶w

2013年1月14日(っつうか明日で3年か!)

羽田空港のトンネルで立ち往生してしまったのでした。

確か4時間だかそれくらい閉じ込められたんでした。

周りみんなノーマルタイヤなんですもの。。。

どんな高性能な車でも、あーなってはタダの邪魔者にしかなりませんな。

私の車はスタッドレスでしたので、周りの高級車を横目に問題なく坂道もスイ―っとのぼりました。

あの時はサイコーに気分良かったですw

会社の人からは「なんで東京で冬タイヤ買うの?」って何人も言われましたが、東京だからって雪は降るし凍るでしょ!って思ってました。

まぁ私の場合、年末年始に実家帰るってことがあるので、どうしてもスタッドレス買わないといけないという理由もあるんですがww

雪や凍結がたとえ数日しかなかったとしても、そのたった数日のせいで事故や怪我など、自分のみなら良いにしても、周りを巻き込んだりするようなことをすれば、取り返しのつかないことになりますからね。

東北などに比べれば東京はかなり平和だと思いますけど、それでも冬は来ますので、ちゃんと対策はしたいところです。

あ、ただスタッドレス履いたからと言って安心はできませんよ。

古かったり溝がなかったりすればなんの意味もありませんし、凍結路面などではいくら新品であっても滑ってしまえば同じです。チェーンが必要ですね。

FF、FR、MR、RR、4WDとか駆動方式なんて雪道じゃ関係ありませんので、みんな最低限チェーンくらいは積んでおくべきでしょう。

できれば牽引用のロープとか、スコップ、長靴なんてのもあればいいかもですね。

一番安全なのは乗らないことですけど、それでも3年前の私みたく、たまたま出かけてて雪に降られたってこともありうるので、意識したいところです。

今年はかなりの暖冬ですけど、いつまた大雪が降るかわからないので、対策しておきましょう~。


では(・ω・)

Posted at 2016/01/13 23:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわぁ酷いなこれ。納車前に車検とったときついでに交換しとけよディーラーさんよ…。まったく😩」
何シテル?   10/05 21:06
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation