• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

ボンピン

ボンピンそういやー写真撮ったまま忘れていました。

今や取り付けすることができないボンピン(ボンネットピン)。

突起物扱いとなるので、確か今はダメでしたね。

写真のやつは、なんちゃってボンピンです。

両面テープで簡単取り付け。

車のあちこちにくっつけて遊んでおりましたが、ボディの色と会わなくて結局取り付けせずww

お蔵入りとなりましたw


昔はボンピンつけている車を見ると憧れたもんでした。

自分もいつかあんな風にエアロボンネットつけてボンピンつけて走りたいなぁって。
(その当時は、ボンピンの意味をよくわかっていなかったw)

高校生の時なんて、街中でチューニングカー見ると興奮しまくっていたもんでしたね。

ほんと、あの頃はいい時代でしたぁ。

ボンピンつけている車はほとんどが、180とかシルビアとか、RX-7あたりでしたね。

まぁなんていうか、あっちみてもこっちみてもそれらの車はたくさん走ってましたもんねぇ。

今はS13シルビアなんて絶滅危惧種なんじゃないかってほどです(東京だけ?)

S15はたくさんいますねー

S14も多いかなー(特に後期)

お金あればS14欲しいなぁ~

宝くじ当たったらイチバン真っ先に買いたいのはS14っすね。

やっぱ憧れの車は手に入れたいものです。

①S14シルビア ②C33ローレル ③R33スカイラインGT-R

の順番かなー。


って、みんな日産車じゃねぇか!!


おかしいなぁw

その都度欲しい車が入れ替わるもんでwww

C33ローレルはいつみてもカッコイイっすね~。

あのカクカクしたボディと程よいボディサイズ。そしてセダンとしての絶妙な高バランス。

今の規格じゃあんな車は作れないだろうしなぁ。

それ以前に、今の日産はちょっとダメ。。。。。


っと、また話が脱線しましたけどw

昔の車はカッコイイ!

ただそれだけです!ww


では。
Posted at 2016/09/15 21:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午後からひとっ走り。今日めっちゃバイク多い。挨拶してくれるライダーさんありがとー!」
何シテル?   09/23 16:37
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 567 8 910
111213 14 151617
18 19 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation