• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

レヴォーグSTI試乗してきた

レヴォーグSTI試乗してきた昨日ですが、ディーラーへ行ってきました。

その時に、ついでにレヴォーグSTIを試乗してきました。

私の正直な感想としては、乗り心地は私のノーマルレヴォーグとかわらない感じ。

走り出して、期待したほどの感動はなかったです(^^;)

それに、シートがなんか硬いようなw

レヴォーグのGT-Sグレードのシートってこんなに硬くなかったような。

STIは別なのかな?

あーでも、唯一違いを感じたのは走り出しの時ですかね。

改良されているのか、すごく加速がなめらかで走りやすかったです。

でも、そこはSTIとは関係ないかw

ってことで、そこまで「ぉおお!!」ってほどの感動はありませんでしたww

やっぱですねぇ、シートがちょーっとダメですなぁ。

やっぱあの色はどうもよろしくないと思うw

あれなら黒のシートにして、シートの表面にレヴォーグの刺しゅう入れるとかした方が絶対にカッコイイと思う。

縫い目の糸はSTIカラーにするとかして。

イメージ的には



こんな感じかなー。

写真はBRZですけど、こんな感じにすればよかったのにって思います。

せっかく400マンとかするんだったら、もう少し頑張ってほしかったかなー。

GT-Sグレードの、青いステッチが入ったやつの方がカッコイイねw

っと、試乗程度での感想なので、ぜんぜんわかりきっていないまま言っておりますので、峠とか高速とか行けば変わってくると思います。


でも、スピードメーターがいいね!



STIの文字がカッコエエ~。

周辺が赤っていうのもいいね。

どうしても欠点ばかりが目立ちまずが、そんなもんですよねwだって同じ車だものw


っと、ディーラーへ行った本当の理由は、最近nimoji号に異変が起こっているからです(^^;)

エンジンかけて発進したとき、いきなりエンジンブレーキみたくなって減速し、アクセルをいくら踏んでも加速もしないしエンジンもふけあがらないという謎の現象が起こるんです。

大きな道路でそれが起こるとマジで焦ります。

一度走り出してしまえば、あとは起こることはありません。

エンジンかけて発進した直後ってのがポイントです。

CVTだし、ある程度のラグみたいなものがあるのは仕方ないんでしょうけど、ちょっと嫌だよねぇ。

ってことで、今度見てもらおうと思います。

車内の異音もすごいので、そこもあわせて見てもらいますw

やっぱスバルのA型はいろいろあるなww

ま、そこが面白いんだけどねー。



では。

Posted at 2016/10/03 23:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほったらかし温泉で風呂入ってお肌スベスベ。その帰り紅葉してました🍁」
何シテル?   10/12 11:12
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34567 8
91011 1213 14 15
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation