• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

こーんなにも長い釘が!

こーんなにも長い釘が!冬タイヤを取りに実家に帰省中です。

んで、今日倉庫からゴソゴソとタイヤを発掘して、レヴォーグに積み込もうと思ったとき。

親父が、「なんか刺さってねーかこれ?」

なぬなぬー???

よーく見ると




あイター…

マジかよぉ

釘がめっちゃささってんじゃん

iQの時もネジ踏んで穴空いたけど、あの時は金属があたる音が聞こえてわかったからなー。

さすがに今回は、こんな奥まで入っちゃえばわからないよなぁ。




ペンチで無理やり抜く。

とにかく取りにくく悪戦苦闘。

抜かない方がいいって言うことを知ったのはこのあとだったので遅し(笑)




こーんなに長い釘が!!!!

マジか!!

びびったわ!!

抜いた瞬間

勢いよく空気がプシュー!!!!!

はい終わったぁ。




乾電池との比較。

長さがわかる??

こりゃー無理だわな~(  ̄▽ ̄)笑うしかない




しかもー

別のタイヤにも刺さってました!

片方はネジでした。

なんとまぁ、言葉が出ませぬ。




位置がわかるようにし、あまり動かないように養生。

とりあえず、東京のタイヤショップへ電話して修理してもらうことにしました。

一本あたり3000円くらい見といてもらえばーっと。

新品買うよりマシだから助かる。

修理できるといいなぁ(>_<)


はぁ、ショックだけど、道を走る以上こんなことは起こるわな。

まぁ、幸いだったのは、装着する前だったこと。

もし気づかずそのまま装着してたら…。恐ろしい。

でも?

釘がだいぶ錆びてるから、もしかしたらかなり前から刺さってたのかな??

いやー、高速道路でパンクとかマジ怖いわー。

タイヤの点検って、大切ですね。

よく町中で小石が挟まったまま、ツンツンツンっと音たてて走る車よくみますが、石ならいいけど本当に石なの?って思うことありますね。

少しでも音がしたらすぐ確認されることをオススメします!

あー、なんか最近いろんなこと起こるなぁ。

厄払いに行こうか…。


皆様も、タイヤの点検大切ですよ。

では。

Posted at 2017/11/04 19:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、まるでWRCのコースみたいな連続カーブを通りました。なんだか、ラリーカーが走ってきそうな雰囲気👍」
何シテル?   10/13 07:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
567 891011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation