• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

なんだこのくるまー!!

なんだこのくるまー!!あんちゃん!!

ってCMの中で叫んでいたのでついついww

あちらはD社でしたが、OEMのT社版のため名前はPIXISと言います。

PIXIS MEGAですね。

ま、D社のウェイクですわw

保険会社から電話あった時、車種はぁ・・・っと言われた時に小さい車にしてくれ。軽でもいいよっと言っておいたので、軽になったみたいです。

しまった。ここはiQにしてくれ!!って言えばよかったかww

まぁ、どうせ代車だし、軽を乗り回す機会なんてあんまりないからなぁ。会社の社用車も軽は少ないし。

ってことで、何が来るのかお楽しみだったわけですが、たぶんハイゼットかミライースあたりだろうなとは思ってました。

しかし、スバルディーラーから電話あったとき「ウェイクみたいなやつけど、いいですか??」っとな。

お~!?ウェイクかー。乗ったことないし、イイよ~ん♪って感じ。

んで、今日レヴォーグを入院させに行ってきて、ウェイク・・・じゃなくて、PIXIS MEGAを受け取ってきました。

メイン画像は、ホームセンターで撮った写真です。

横からみると四角ですなーw



モコ(MRワゴン)が小さく見えますねww

大きさがお分かりいただけるかな。

軽とは思えないって感じだわ。マジで。

乗り込んだ時、まず衝撃を受けたのは・・・



天井たっけぇ!!!

さすがだわー。

バックミラー遠いわ~www

視線の移動が多い、首が疲れるww

おー

まじかー



後ろも広い!!!!

わー、レヴォーグより広く感じる~

ステキ~

んで、しばし走って感じたこと

なーんか、足元というか、太もも付近が落ち着かないんだなぁ



なるほどー

座席の座面が短いのねー。

レヴォーグはけっこう深いからなー。

こりゃーちょっと長距離は向かないねぇ。絶対疲れるやつだわこれ。

さすが軽ってか、このあたりは。

んで、さらに走ってて気づいたこと。

フロントウインドウ・ダッシュボード・ハンドル、の順番なのは皆様もおわかりだと思いますが、なんて言えばいいんでしょうね、なーんか不思議な感覚なんですよ。

窓が遠いもんだから、ハンドル回した時の車体の動きがつかみにくくて、ちょっとビビるんですww

そのせいなのか、車体は軽なはずなんだけど、妙に大きい車に感じてしまう。

錯覚なんだろうけど、なんだろう、アルファードっていうか、ハイエースというか、そういうのに乗ってる気分。

四角いから運転しやすいのかと思ったら、助手席側の窓から外を見ると変な錯覚に陥り、しかも車幅がわかりにくくなるもんだから、

軽だから狭い道もラクショー♪・・・なんていうのはどっかへ行ってしまって

めっちゃくちゃ怖いのなんの。

これなら車幅デカくてもレヴォーグの方が何万倍ほどわかりやすい。



これね。

サブミラー?ついてないと絶対幅寄せできないわ。

ついている理由がわかるな。



あと後ろのミラーね。

これもないと、ぜったい見えないねw

バックモニターあるけどw

このミラーは便利だな。

当然のことだけど、信号待ちで前の車に接近すると、ボンネットが短い分かなり近くまで寄れちゃう。

なんか慣れてないから怖いわーww

でも、見通しの悪い路地とかから出る時とか便利ね!

でも、よくこういう車でさ、煽ってくる人いるけどさ、すごいよね。

ぜったいこんな視界だったら怖くて煽る気にもなれんよフツー。



おそらくターボないグレードだと思う。

言い方失礼だが、クッソ遅い。。。

こんな遅い車あるのかって思うほど。

以前借りたことのあるハイゼットの方がよく走るぞw

なーんだろうなぁ、発進しても加速が力強くないから、気づくとすげぇスピード出てたりするパターンなのよね。

大きい道路とか走ってるとあぶねぇーw

んで、さらに驚いたのが、Dレンジでキックダウンしても、Sレンジでキックダウンしても加速が同じ!!

iQの時はSにするとけっこう激変したけど!?

これって意味あるのかーっとツッコミ。

んー

んーー

んーーーーーー

ちょーーーとこれは。。。

ミライースの方が断然運転しやすいぞこれ。

ミライースは、すごくキビキビ走るし、加速も敏感で気持ちいし車幅もわかりやすい。

ボディ剛性の問題なんだね。やっぱし。

フツーにお買い物車として、街乗りメインとして乗るならいいんだろうけど、自分の乗り方では合わないなぁコイツは。

ストレスがたまる。

イチバンいら!っと来たのは、ウインカーだな。

レバーを倒すとそこでキープして、ハンドル戻すと元の位置に戻るってのが一般的だけど。

PIXIS MEGAのは、倒しても元の位置に戻るんですよ、でもウインカーは出ています。

曲がり終えてハンドルが戻ると自動的にウインカーが終了するんです。

へぇ~こういうのあるんだーって思うけど、ダメだわ、俺はこういうウインカー嫌いw

ちょっと車線変更してウインカー戻そうとしても戻し方失敗するとウインカー出たまんまになっちゃうしさ。

慣れの問題なんだろうけど、イラ!っとくる。





っとま、なんだか悪い所しか見えてこないなこの車ww

そりゃー普段から車高低い車なかり乗ってりゃそう感じるわけだw

でもね、そういう車ってね、走り込んでいくといろんな発見できて、楽しくなってくるのよ。

今日もあちこち走ってきたけど、あっという間に乗り方覚えて途中からは楽しく走ってたもんな。

クソ遅いのだけが欠点だがw

ターボほしいわ~。



スライドドアはいいね!!!

マジ便利だわ。

けっこう軽く開け閉めできて、さすがだ。

ハイゼットの時は、おりゃー!!って感じだったからw


っとま、車幅はわかりにくいし、いろいろクセのある車だけど、乗り心地は優秀。

周りの流れに合わせて走ってても安心感があるし、それに安定性・ハンドルの操作性も良い。

さすが最近の軽はすごいなって思える。

段差とかワダチとかもスムーズに処理するし。

ブレーキはちょっと強いけどね。一回鉄板の上で滑ってABSかかったしww

安全装置も充実してて、前方車が発進すると音が鳴って教えてくれる!!

レヴォーグにもあるけど、すごいね!



点数つけるとすれば、トータル的には50点くらいかなー。

俺はミライースとかの方が好き。

あとワゴンRとかムーブね。

BOXタイプはちょっと俺には合わないなぁ。

買うというか、借りて乗る車かな。

BOXタイプでも、軽バンは別ね。

なんつうか、走りが違うのよ。ぜんぜんね。

いろいろ酷いこと言ってしまいましたが、あくまでも個人的な感想です。


そういう車に限ってブツブツ言いながら楽しく乗ってるんです!!

クルマというのはそういうものだwww(違うw)


しばらく借りることになりそうだから、いろいろ楽しむわw


では。



Posted at 2017/11/18 17:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、まるでWRCのコースみたいな連続カーブを通りました。なんだか、ラリーカーが走ってきそうな雰囲気👍」
何シテル?   10/13 07:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
567 891011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation