• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

国鉄の特急電車を満喫してきた ~その他編~

国鉄の特急電車を満喫してきた ~その他編~ ぇえー?まだあるのー?

なんて思われてたりしてw

大丈夫ですw今回で最後w

189系という特急電車に乗ることがメインでしたが、乗りに行った際に様々な列車を見ることができました。

どれも乗ってみたい車両ばかりです。

国鉄時代の電車ではないものも含まれていますww

それでも乗ってみたいなーっと思える電車です。

まずは251系



こちらはスーパービュー踊り子っという名前で運行されていますね。

東北の田舎出身者としては、この電車は図鑑でしか見たことなく、こうやって間近でみたのも初めてw

なんか正面から見ると、ムンクの叫び みたいな顔してますね。

近代的なデザインしていますなー。

ちなみにデビューは平成2年なので、JR化後に製造された電車みたいです。



お次にやってきたのは、JR東海の車両、313系です。

こちらはまったくわかりませんw初めて見ました。

なんか東北の方でもありそうなデザインw

ちなみにこの後ろには、213系が連結されていました。

パっとみ、東北本線走ってた719系に似てたけど、一緒に行った人に聞いたら中身が違うらしい(?_?)




そしてお次にやってきたのは踊り子号として運用されている185系!!

こちらは国鉄の車両です。

今は数多く見れる電車ですが、こちらもそろそろ引退すると言われています。

こちらも乗るなら今のうちです。

ちなみに今度はこっちの電車に乗るツアーを計画中ww

実は、帰りは途中まで185系で帰ろうってことになってたので、熱海から小田原の間を乗車しました!

こちらもとても音が昭和してて素晴らしかったですw

そんなスピード出してなくてもモーターがうるさいww

189系の音もよかったですが、こっちも文句なしの国鉄してます!

いやー、短い区間でしたが感動しっぱなしでした。



車内もいいですねー。

妙に落ち着きますw

懐かしい雰囲気が漂ってますねー。

特に窓あたりがww

そんで、小田原で降りてしばらく街中を散策。

駅に戻ると、反対側にある小田急線のホームには・・・



ロマンスカーだ!!!

しかもこの車両メッチャ古いやつじゃない???

これも図鑑でしか見たことないやつだ!!

すげー!

これも乗りたいなぁ。



小田原から東京までは東海道線のE231系で帰りましたww

こう見ると、最新式の電車と国鉄時代の電車との違いが一目瞭然ですね!!www

なんつうの??明るい?眩しい?

やっぱドンよりした国鉄の内装がいいよねー?ww

でも!

初めてグリーン車乗りました!

2階建て車両なんです!

2階席行ったり1階席行ったりww

まるで子供みたいw

たのしw

そんで東京へ戻ってまいりまして。

そしたらなんか変なの入線してきて



ぉお!!

651系だ!

確かスーパーひたちって特急で運用してたから、仙台駅にも来てて何回か見たことある!

独特なデザインしてて印象に残る電車ですなー。

でもこれも今はひたちとしての運用はしてないんですよね。

前面部分にある電光表示も今はつぶされてます。



っと、いろいろマニアックな電車を満喫できた1日でした!

関東っていろいろいっぺんに見れていいねーw


では。



Posted at 2017/11/21 20:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、まるでWRCのコースみたいな連続カーブを通りました。なんだか、ラリーカーが走ってきそうな雰囲気👍」
何シテル?   10/13 07:26
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
567 891011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation