• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

かぁもんべいびぃーあめりか~

かぁもんべいびぃーあめりか~現在装着してるエアフィルターも、そろそろ装着後10000km経過するから、念のため交換品をストックしとこー。

って思って密林さんで注文したフィルターが届いた!

開封~



んー???

なんか英語がたくさん書いてあるぞ~??

ってこれK&Nじゃねーか!!

むっちゃ高級品だ・・・

あれー?何を思ってこれにしたんだろう・・・w

HKSやブリッツのは3000円~4000円くらいなんだけども、K&Nのフィルター、密林の価格でなんと・・・

7,378円!!!

うひょー!Σ(・ω・ノ)ノ!

たっけ!!

国内メーカー製のものなら2個買えるじゃん!!www

(ノ∀`)アチャー

なぁにぃ!?俺やっちまったなぁ!ww

まぁいいや買っちまったし~ヾ(o´∀`o)ノ



どれどれ~

USAクオリティはいかほど!

作りは国産品とまったく変わらんですね。フツーです。

赤いフィルターがなんともやる気を感じさせますね~。

ポンコツカメラで接写しますとー



んまーこんな感じで。

なんで7000円オーバーするのか疑問に思うほどフツーですw

アメリカからの輸送費???

たぶんそうだろうな!

密林以外のところで見たら1万円越えてるところもあったし。



しっかし思うのは、海外製(特にアメリカ)ってのは、ちょっとしたものでも、なんでセンスが良く見えるんですかねー。

警告シールなんかもみんなオシャレに見えます。

英語表記になっただけで、すごい効果ですよねー。

前に乗ってたiQだったりレヴォーグの時も、警告シールをすべて海外仕様にしてる方をお見かけしたことありますけど、それだけでもすごくオシャレに見えて、やっぱ英語表記の力なんでしょうかw

せっかくだからステラにも貼ろ~っと。

軽自動車に英語表記ってのもなんだかビミョーかなw



ホント全部英語w

英検三級を持ってるけどまったく英語が喋れないnimojiですw

交換するとすれば、夏くらいかなー。

今度の週末、フィルターBOX開けてみて今のフィルターの状態みてみようっと。

大丈夫そうでも交換しちゃおうかなw

果たしてアメリカ製の効果はいかに!?

では。
Posted at 2020/04/15 22:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわぁ酷いなこれ。納車前に車検とったときついでに交換しとけよディーラーさんよ…。まったく😩」
何シテル?   10/05 21:06
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation