• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

ステラにモンキー積んでみた

モンキーをステラに乗せてみました。

どうやって乗せようか?

まずはスロープないとダメだよな~って密林でスロープを購入。

バイクをスロープ使って乗せる場合、高さがあるから身長が低いワタシの場合、頂上付近になるとキツイと思ったので、バイクと一緒にスロープ登れるようにと、2本セットを購入しました。



2本セットで15000円でした。

裏切らない中華製。かなり作りが雑w

削りカスなのか細かい金属片がそのまんま、バリだらけ。日本製なら絶対考えられないクオリティ~。

まぁ、セット物の中では安めなのを購入したので、ある程度は仕方ないね。



届いたスロープを見て、ある作戦が頭に浮かびました。

それは、”リアゲートから乗せるより、乗降用のドアから乗せた方が安全なんじゃないか!?”作戦!!

ステラのようなハイトワゴンの軽自動車は、トランクが腰高な位置にあるので、スロープの傾斜(角度)が急になってしまい、登りも大変で降ろすのはもっと怖いなって。

それに、リアゲートは開口部の高さが83cmしかないため、モンキーを積もうとなるとハンドルを畳むか、車体をナナメにして通過させる必要がでてくるし、万が一落下すれば大怪我の恐れもあります。

ってことで、後部座席側のドアから乗せることに。ただし、ただスロープ設置すればサクッと乗せられるかっていうとそんなことないw

世の中そんなうまくいかないのですww

リアシートという邪魔者が鎮座しているので、高さは余裕あっても横幅がゼンゼン狭いです。

測ってみると30cmしかなく、モンキーは横幅が50cm近くあるので、サイドステップとかブレーキペダルとかがモロに当たります。

ならば座席とってしまえ!!



12mmのソケットとラチェットでサクッと取り外し。

簡単に外れて驚きww

たったのボルト5本で支えてるのかって思うとある意味ゾットするw

そんで、あとは助手席をダッシュボード側の一番奥までスライドさせておけば完了。



よ~し、乗せるぞー。

ユックリと・・・慎重に。

妻にも手伝ってもらって。

スロープそのままだと傷つくから、低反発ウレタンを下敷きにして。



ヨッコイショー!!って乗せる!!

でもこれくらいの傾斜ならぜんぜん大丈夫ですがw

後部座席ないからどこにも引っ掛かることなく、スーッと車内に入っていくモンキー。



はい!どうですか!!!

バッチリでしょう~!!

スッポリおさまってますw

適度にギチギチなおかげで、イイ感じにモンキーが支えられてるんです。

お気づきかもですが、ハンドル畳んでませんし、ミラーも外してません!ww

固定も、天井のアシストグリップ2カ所と、急発進時のGでモンキーが後ろ方向に倒れるのを抑える為つっかえ棒を設置したのみで、少々乱暴な運転してもビクともしませんでした。

いや~、見事すぎて笑えますねww

ヘタに軽バンとかNBOXみたいなスライドドア車だったりすると、乗せるのが楽チンなぶん、固定する方法が難しくなりますから、ステラのようにある程度ギリギリ感の方がいいってことがわかりましたww



スロープもこんなように後ろに乗せちゃえばもう最強ですね。

どこにでもモンキー持って行けますw

スロープ2本買っちゃいましたが、1本で十分でしたww



さらにすごいのは、モンキー乗せても運転手以外にも更に2名乗車可能ということw

助手席は激狭ですが、後部座席は目の前にモンキーがあるとは言え余裕あります。

このとき畳んだスロープは隙間に詰め込めばOK。

運転席も、シートポジションの調整ができるくらい余裕があるんです。

こりゃ~いいねw

もっと早く気が付いておけばよかったわー。

モンキーがステラに入るってことがわかったので、モンキー連れてアチコチ行けるぞ~。

今度手始めに奥多摩でも連れてこうかなw
房総半島もいいなw

更に日本海側・・・、そして一番の目標は、しまなみ海道!!!

ぉお!!
しまなみ海道は絶対行きたい!!

っとま、とりあえず乗せられることを確認するのが目的だったので、今は後部座席を元に戻してありますが、今度連休あったらモンキー積んでどこか出かけてみようかな~♪

いや~、楽しみが広がったな♪

想像するだけでニヤニヤが止まりませんな♪♪

では。
Posted at 2020/10/04 20:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝からひとっ走りしてきた。昨日の雨で水たまりがあったからリフレクション写真にチャレンジ。毎回うまく行かないけどw、今回のはわりとマシなほうかも。」
何シテル?   09/21 11:08
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation